アークナイツにおけるシーのスキルと評価です。昇進の効果や必要素材、入手方法について掲載しています。
シーの評価とステータス
シーの評価と基本情報

| 評価 | ランク |
|---|---|
| 簡易評価 | ・継続火力に優れた使いやすい範囲術師 ・範囲拡大+攻撃速度上昇のS2が強力 └範囲術師の欠点を解消 ・常時高ダメージのS1も悪くない ・S3ではブロック数2のユニットを召喚可 ・素質による自己バフあり |
| 入手方法 | ・限定スカウト |
基本情報
初期ステータス
| HP | 攻撃力 | 防御力 | 術耐性 |
|---|---|---|---|
| 765 | 401 | 50 | 10 |
| 攻撃範囲 | |||
![]() | |||
シーの特性・スキル
特性・ラベル
| 特性 | 敵に範囲術ダメージを与える |
|---|---|
| ラベル | 範囲攻撃 火力 牽制 |
素質
【昇進1】積墨
| 敵を倒す度攻撃力+2%、最大10回まで |
【昇進2】積墨
| 自身と「小自在」が敵を倒す度、自身の攻撃力+2%、最大15回まで |
【昇進2】点睛
| 配置後、最初に敵を攻撃する時、攻撃対象のいるマス(配置可能な地面マス)に「小自在」を1体召喚する(召喚から25秒後強制退場) |
スキル
工筆入魂
| 消費 | 条件 | 発動 | 継続 |
|---|---|---|---|
| 7 | 自動回復 | 自動発動 | - |
| 効果 | |||
| 次の通常攻撃時、ダメージ発生範囲拡大、攻撃力の150%の術ダメージを与える。1回チャージ可能 | |||
潑墨淋漓
| 消費 | 条件 | 発動 | 継続 |
|---|---|---|---|
| 50 | 自動回復 | 手動発動 | 16秒 |
| 効果 | |||
| 攻撃範囲拡大、攻撃力+20%、攻撃速度+20、範囲内にいる敵全員を同時に攻撃。さらにHPが最大値の半分以下の敵に与える術ダメージが115%まで上昇 | |||
写意攻苦
| 消費 | 条件 | 発動 | 継続 |
|---|---|---|---|
| 110 | 自動回復 | 手動発動 | 60秒 |
| 効果 | |||
| 通常攻撃の間隔が延長し、ブロックされていない敵を優先して攻撃する。攻撃範囲とダメージ発生範囲拡大、攻撃力+40%、攻撃する度に攻撃対象のいるマス(配置可能な地面マス)に「小自在」(召喚から25秒後強制退場)を召喚/再召喚する | |||
潜在効果
| 潜在強化1 | コスト-1 |
|---|---|
| 潜在強化2 | 再配置時間-4秒 |
| 潜在強化3 | 攻撃力+34 |
| 潜在強化4 | 第一素質強化 |
| 潜在強化5 | コスト-1 |
基地スキル
「物を以て喜ばず」
| 施設 | 解放条件 |
|---|---|
| 制御中枢 | 初期 |
| 効果 | |
| 制御中枢配置時、制御中枢内全員の1時間ごとの体力消費量-0.05。自身の体力が1を以下の時、俗世之憂15 | |
「己を以て悲しまず」
| 施設 | 解放条件 |
|---|---|
| 制御中枢 | 初期 |
| 効果 | |
| 制御中枢配置時、自身の1時間ごとの体力消費量+0.5。自身の体力が12を上回る時、知覚情報10 | |
シーの昇進効果・必要素材
昇進1の効果・必要素材
- ステータス上限開放
- COST+3
- スキル潑墨淋漓追加
- 素質積墨追加
必要素材
昇進2の効果・必要素材
- ステータス上限開放
- スキル時写意攻苦追加
- 素質積墨強化
- 素質点睛開放
必要素材
▶素材入手場所一覧はこちらアークナイツの関連記事

ログインするともっとみられますコメントできます