ポケモンアルセウス大量発生まとめです。大量発生とはなにか、仕様やメリットなどを掲載。
大量発生の厳選方法
① | エリアからムラに戻る |
---|---|
② | ムラで欲しいポケモンが大量発生中か確認 |
③ | 居なかったら大量発生が出ていないエリアに行く |
④ | ①〜③を欲しいポケモンの大量発生がでるまで繰り返す |
大量発生を出すまで根気が必要
大量発生の出現はランダムで抽選されているため、希望のポケモンの大量発生を出すためには根気が必要となる。出るまで、ムラとエリアを出入りしなくてはならない。
全てのポケモンが出現するわけではない
大量発生で出現するポケモンはエリアごとに変化する。また、全てのポケモンが大量発生で出現するわけではないため注意しよう。
大量発生で出現するポケモン
エリア毎の出現ポケモン
※下記のエリア名を選択すると、そのエリアで出現するポケモン一覧を見ることができます。
大量発生のメリット
色違いが出現しやすくなる
大量発生では通常に比べて色違いのポケモンが出やすくなる。気になるポケモンの大量発生を見かけたら、色違い目当てに行ってみるのも良い。
▶色違いの確率と出し方を見る図鑑タスクを一気に進められる
大量発生ではそのポケモンが一度に3~4体出現するので、倒す/捕獲するの図鑑タスクを進めやすい。捕獲に関連するサイズや重さのタスクも一気に進められるのでおすすめ。
▶研究レベルの上げ方はこちら大量発生時の注意点
該当のエリアに行かなかった場合は消える
大量発生は、該当のポケモンのいるマップ以外に行くと消えるか別の大量発生に切り替わる仕組みになっている。大量発生を継続したいポケモンが出ている場合、発生マップ以外に行かないように注意が必要。
目当てがなければ何もないマップに行こう
大量発生が発生しているマップに行くとその大量発生が継続してしまうので、不要な大量発生は何もないマップに行って消したほうが回転が早い。特に目当てがいなければ関係のないマップへ行き、村へ戻るとよい。
何回継続するかはランダム
目当てのエリアの大量発生へ行く→戻るを繰り返していても、別のポケモンの大量発生フラグが立つと目当てのポケモンの大量発生が上書きされてしまう。目当てのポケモンの大量発生が何回続くかはランダム。
レポートを残しておけばやり直せる
大量発生中のセーブデータを残しておけば、他のポケモンに切り替わってもゲームを終了して再開すればやり直せる。自動セーブされないように、おまかせレポートを切っておくのを忘れずに。
戦闘しての捕獲は不向き
大量発生での戦闘は基本的に多数vs1になり、数敵不利になりやすい。捕獲狙いでも手持ちのHPが持たないことが多く、攻撃的なポケモンは大量発生での捕獲に向いていない。
▶複数バトルのコツはこちら戦闘回避用のアイテムがおすすめ
攻撃的なポケモンを捕まえたい場合は、アイテムを使って見つかりにくくするのがおすすめ。見つからずに捕まえやすくなるほか、主人公が攻撃で狙われにくくなる。
大量発生とは?
特定のポケモンが出現しやすくなる現象
解放時期 | 団員ランク「ヒトツボシ」以上? ※ゼロボシでは確認できず |
---|
大量発生は、特定のポケモンが集団でまとまって出現するようになる現象。マップの大量発生ポイントには、常に3~4体の対象ポケモンが出現する。通常サイズだけでなく、稀にオヤブン個体も出現する。
マップに対象のポケモンが表示される
大量発生が起こっている場合、マップに対象のポケモンアイコンが表示される。エリアごとのマップでは詳細な場所が分かるので、アイコンの場所を目指していけば大量発生中のポケモンに出会える。
ログインするともっとみられますコメントできます