ポケモンアルセウスにおけるヒメグマの進化情報や出現場所、覚える技やおすすめ性格を掲載。
ポケモン名で検索
キーワードを入力...▶ポケモン図鑑はこちら
ヒメグマのタイプと弱点

 | 図鑑No | 112 |
---|
性別 | ♂/♀ |
---|
高さ/重さ | 0.6m/8.8 kg |
---|
評価点 | 評価基準 |
---|
5点 | 手持ちには不採用 |
6点 | 捕まえておきたい強さ |
7点 | 強い!ストーリーでも主力 |
8点 | 超強い!が最強とは言えない |
9点 | 限りなく最強に近いポケモン |
10点 | 本作最強のポケモンと言える |
ヒメグマの弱点
※受けるダメージの倍率です。
倍率 | タイプ |
---|
×4 | なし |
---|
×2 |  |
---|
×0.5 | なし |
---|
×0.25 | なし |
---|
無効 |  |
---|
ヒメグマを交換希望している掲示板一覧
ヒメグマの進化情報
進化条件
ヒメグマの出現場所
エリア名 | 小エリア名(時間帯) |
---|
紅蓮の湿地 | クマの稽古場(一日中) 羽音の原(朝昼夕) |
天冠の山麓 | 巡礼者の道(一日中) |
ヒメグマのおすすめ性格と技
おすすめの性格
性格 | ステータス補正 |
---|
いじっぱり | 攻撃↑特攻↓ |
ゆうかん | 攻撃↑素早さ↓ |
おすすめの性格は「いじっぱり」「ゆうかん」。ヒメグマ自体のステータスは高くないためリングマやガチグマを使う場合におすすめの性格を掲載。
▶性格の補正値一覧と厳選方法を見るおすすめの技
タイプ一致技を採用せずに技範囲を広くして使いやすくした技構成。かくとうタイプにも打点を持てるように「じゃれつく」を採用している。
教え技について
教え技はゲーム内の進捗で覚えられる技が増える。覚えさせられない場合はストーリーや団員ランクを少し進めてみると解禁されることがある。
▶団員ランクの上げ方と報酬ヒメグマの種族値
※種族値とはポケモン固有の隠しステータスのこと
HP | 60 |
---|
こうげき | 80 |
---|
ぼうぎょ | 50 |
---|
とくこう | 50 |
---|
とくぼう | 50 |
---|
すばやさ | 40 |
---|
総合値 | 330 |
---|
ヒメグマが覚える技
覚える技を検索!
種類で絞り込み
覚える方法で絞り込み
絞り込みをリセットポケモンアルセウスの関連記事
ポケモン名で検索
キーワードを入力...▶ヒスイポケモン図鑑一覧ポケモン一覧
▶図鑑完成のコツはこちらタイプ別
ログインするともっとみられますコメントできます