ポケモンアルセウスにおけるキングとクイーン攻略一覧です。ボス戦の弱点や攻略方法、倒す流れについてまで掲載しています。
キング・クイーンの攻略一覧
目次(タッチでジャンプ!) | ||
---|---|---|
▼バサギリ | ▼ドレディア | ▼ウインディ |
▼マルマイン | ▼クレベース |
キングバサギリの攻略

レベル | ストーリー:Lv18 再戦:Lv70 |
---|---|
タイプ | ![]() ![]() |
キングバサギリの弱点
※受けるダメージの倍率です。
倍率 | タイプ |
---|---|
×4 | なし |
×2 | ![]() ![]() ![]() |
×0.5 | ![]() ![]() |
×0.25 | なし |
無効 | なし |
クイーンドレディアの攻略

レベル | ストーリー:Lv30 再戦:Lv70 |
---|---|
タイプ | ![]() ![]() |
クイーンドレディアの弱点
※受けるダメージの倍率です。
倍率 | タイプ |
---|---|
×4 | ![]() |
×2 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
×0.5 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
×0.25 | なし |
無効 | なし |
キングウインディの攻略

レベル | ストーリー:Lv36 再戦:Lv70 |
---|---|
タイプ | ![]() ![]() |
キングウインディの弱点
※受けるダメージの倍率です。
倍率 | タイプ |
---|---|
×4 | ![]() ![]() |
×2 | ![]() ![]() |
×0.5 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
×0.25 | ![]() |
無効 | なし |
キングマルマインの攻略

レベル | ストーリー:Lv46 再戦:Lv70 |
---|---|
タイプ | ![]() ![]() |
キングマルマインの弱点
※受けるダメージの倍率です。
倍率 | タイプ |
---|---|
×4 | なし |
×2 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
×0.5 | ![]() ![]() ![]() |
×0.25 | ![]() |
無効 | なし |
キングクレベースの攻略

レベル | ストーリー:Lv56 再戦:Lv70 |
---|---|
タイプ | ![]() ![]() |
キングクレベースの弱点
※受けるダメージの倍率です。
倍率 | タイプ |
---|---|
×4 | ![]() ![]() |
×2 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
×0.5 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
×0.25 | なし |
無効 | なし |
キング・クイーンの倒し方の流れ
事前 | あんぜんおまもりを持っておく |
---|---|
事前 | ストーリーではゲージ引き継ぎが可能 |
① | シズメダマを当てて上部ゲージを削る |
② | 気絶時に見つけてモンスターボールを投げる |
③ | ポケモンバトルに勝つと短い時間チャンスを作れる └シズメダマの効果がアップ |
④ | ①〜③を繰り返してゲージを削りきれば勝利 |
あんぜんおまもりを持っていこう

「あんぜんおまもり」を持っていると、主人公が気絶するまでにダメージを受けられる回数が増える。コトブキムラの訓練所向かって右手側にいる人物からおまもりを購入できるので、話しかけて選択肢の中から「丈夫」を選択しよう。
ストーリーではゲージ引き継ぎができる
ストーリー中にキング・クイーン戦で倒されてしまった場合、「再挑戦」か「ゲージ引き継ぎ」かを選択できる。引き継ぎを選択した場合、削りきったゲージ分までが無い状態から再開できる。ただし無くなるのは一区切り分全部削りきったゲージのみなので注意。
▶ゲージ引き継ぎの仕様まとめシズメダマを当ててゲージを削っていく

キング・クイーン戦では、シズメダマを当ててゲージを削っていく。全てのゲージを削りきると勝利となるため、Yボタンの回避を活用しながら機会を伺い、隙がある時にシズメダマを投げよう。
気絶時がバトルや反撃のチャンス

キング・クイーンは、特定の行動のあと必ず気絶状態となる。その時はシズメダマをたくさん投げたり、ポケモンの入ったモンスターボールを投げてバトルへと持ち込むことが可能だ。
再戦のやり方と報酬
各マップのバトルした場所に行く
キング・クイーンは、ストーリー上でバトルした場所に行き、近くにいる人物に話しかけることで再戦が可能。ストーリー同じようにシズメダマを投げるアクションイベントも発生するので、またやってみたい!という時は挑戦してみよう。
報酬はけいけんアメM

再戦で貰える報酬は、「けいけんアメM×4」。けいけんアメMはポケモンに使うことで、1個あたり3,000の経験値を与えられるアイテム。1周で9,000の経験値をポケモン1匹分と考えると、レベル上げ手段としては使えない。
▶レベル上げの効率的なやり方はこちら
ログインするともっとみられますコメントできます