ポケモンアルセウス(レジェンズアルセウス)のポケモンライドのやり方です。条件ややり方、仕様まで全て掲載。
ポケモンライドのやり方
カミナギのふえを使うとライド可能

冒険の途中で譲り受ける「カミナギのふえ」を使うことで、力を認めてくれたポケモンたちを呼び出して「ポケモンライド」を行える。ライド中は地上を素早く移動できるだけでなく、水上や空中を移動することも可能だ。
+ボタンでスムーズに切り替え

ライドするポケモンは+ボタンでラグなく行える。崖の手前まではアヤシシで走り、崖から飛び出す際にウォーグルに切り替えるといった動きも簡単にできる。
状態異常になると呼び出せない
主人公がポケモンの技で状態異常になると、ライドポケモンを呼び出せない。状態異常になってしまったら、治るまでひたすら逃げるか戦闘に入って周囲を安全にして休むのもあり。
▶よく使う小技・小ネタまとめポケモンライドで出来ること
| ライドできるポケモン | できること |
|---|---|
| ▼アヤシシ | 地上を素早く移動 |
| ▼ガチグマ | 宝探し |
| ▼イダイトウ | 水中を移動 |
| ▼ニューラ | 崖を登れる |
| ▼ウォーグル | 空中を移動 |
「アヤシシ」は地上を駆け回れる

| コマンド | できること |
|---|---|
| Yボタン | 大きくジャンプ |
| Bボタン | ダッシュして加速 |
アヤシシにライドすると、その強靭な脚力によって速いスピードで移動できるようになる。ダッシュでさらに加速したり、ジャンプで障害物を飛び越えたりすることも可能なため、草原などの平地の移動に役立つ。
「ガチグマ」は宝探しができる

| コマンド | できること |
|---|---|
| Yボタン | 宝を掘る |
ガチグマはフィールド内にある宝を探すダウジングのような機能を持っている。前方の光が赤く強いほどお宝に近くなる。!が出現したところでYボタンを押せばお宝を掘ることができる。
▲ここでYボタンを押そう。
移動には向かない
ガチグマは移動速度が遅いためフィールド移動には向かない。移動する際はアヤシシやウォーグルをメインに使おう。
「イダイトウ」は水中移動に役立つ

イダイトウに乗ることで、水上を自由に進むことができるようになる。川や海に生息するポケモンを捕まえたり出来るため、従来の『ポケモン』で言う「なみのり」のような動きと考えると分かりやすいだろう。
「ニューラ」は崖や木を登れる

| コマンド | できること |
|---|---|
| Yボタン | 登る 降りる |
| Bボタン | 手を放す |
ニューラにライドすると主人公やアヤシシでは登れない崖や木を登ることができる。探索できる範囲が広がるためポケモンやアイテムなどを見つけやすくなる。
「ウォーグル」は空を飛び回れる

| コマンド | できること |
|---|---|
| Yボタン | ダイブ(急降下) |
| Bボタン | 前方へ加速 |
ウォーグル(ヒスイのすがた)を使うと、「そらをとぶ」のように空中を自在に飛び回れる。大きな崖を飛び越えたり、山頂から一気に急降下して低地に降り立ったりと、『レジェンズアルセウス』ならではの行動の幅が広がる。
ログインするともっとみられますコメントできます