ポコダン(ポコロンダンジョンズ)のドレファス降臨の攻略情報をまとめています。ボス戦の攻略や注意すべき点などを紹介しているので、ドレファス降臨を攻略する際はここをチェックしておこう!
コラボクエストの攻略情報
▶七つの大罪コラボ攻略まとめはこちらクエストの概要
ドレファス降臨
消費体力 | 上級20/超上級40 |
---|---|
フロア数 | 5 |
制限 | なし |
ボス情報
![]() | 【タイプ】 体力/七つの大罪 【特性】 七つの大罪タイプ弱点 |
生成・進化が可能な装備
ボスドロップ素材
素材名 | レアリティ |
---|---|
聖騎士の折れた剣 | ★3 |
紅い鎧の欠片 | ★4 |
聖騎士の鞘 | ★5 |
降臨のルビーリング(超上級のみ) | ★5 |
攻略のコツ
キング装備を整えて挑もう

初心者は「ヘンドリクセン襲来」で「キング装備」を整えてから挑むのがおすすめ。雷属性の敵からの被ダメージを減らせるだけでなく、装備のスキル効果によって耐久力もアップするぞ。
▶ヘンドリクセン襲来の攻略情報はこちら吹き飛ばし対策をしておこう
ドレファスは吹き飛ばし攻撃をしてくる。吹き飛ばし対策をするために、森属性の「凶暴竜の猛闘甲」が作成できたらと「キングの鎧」と入れ替えるのがおすすめだ。吹き飛ばしを気にせず立ち回れるぞ。
▶凶暴竜の猛闘甲の性能と入手方法はこちらキングがおすすめ

「ドレファス降臨」には、七つの大罪コラボキャラのキングがおすすめだ。スキルで攻撃力をアップして、CSで効率良くダメージを与えよう。道中の雑魚処理にも役立つぞ。
▶キングの評価と強い点はこちら適正モンスター
リーダー
サブ
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
助っ人
おすすめ装備
おすすめの武器
![]() | 魔神の暗黒剣 ・スキルとCSで吹き飛ばしを狙える ・魔神化ヘンドリクセン超絶降臨で作成可能 |
![]() | 極蠢蛇の魔牙剣 ・スキルとCSで吹き飛ばしを狙える ・ヒュドラ降臨で作成可能 |
![]() | 神器 霊槍シャスティフォル(ポコダンver.) ・スキルとCSで気絶を狙える ・ヘンドリクセン襲来で作成可能 |
おすすめの兜
![]() | 覇・翠甲の修羅冠 ・パーティのHPアップ ・玄武降臨で作成可能 |
![]() | 永廻龍の叡樹布 ・森属性モンスターの攻撃力アップ ・フカムイシコ降臨で作成可能 |
![]() | 深緑の宝霊帽 ・森属性モンスターの攻撃力アップ ・ノーマルエリアで作成可能 |
![]() | 妖精王キングの髪型 ・森属性の兜 ・ヘンドリクセン襲来で作成可能 |
おすすめの鎧
![]() | 凶暴竜の猛闘甲 ・吹き飛ばしと引き寄せを無効 ・ティラノ降臨で作成可能 |
![]() | 女神の忍装束 ・雷属性ダメージ軽減 ・ノーマルエリアで作成可能 |
![]() | 深緑の宝霊鎧 ・森属性モンスターの攻撃力アップ ・ノーマルエリアで作成可能 |
![]() | 妖精王キングの服 ・パーティのHPアップ ・ヘンドリクセン襲来で作成可能 |
攻略班のクリアパーティ
助っ人の強力なスキルで攻略
※司波達也のみ+7、スキルLvMAX
攻略のポイントや使用ソウルを見る使用ソウル
- 神魔力のソウル+2
強力な攻撃スキル持ちの助っ人を選ぼう
ドレファスは雷属性のため、助っ人には森属性の強力な攻撃スキル持ちモンスターを選ぼう。司波達也やルルーシュが特におすすめだぞ。
道中の攻略


敵のHPと特徴
檻とモンスター穴に注意
道中に出現する檻とモンスター穴からは光聖騎士が出現する。1体1体はあまり強くないが数が増えるとやっかいなので、素早く突破して出現を防ごう。
岩を壊して回復アイテムを取ろう

岩が複数出現するフロアの真ん中には、壊せる岩がある。この岩を壊すと回復アイテムが出現するため、余裕があれば岩を壊しておこう。
ドレファスの攻略


敵のHPと特徴
![]() | ドレファス 【HP】80万 ・吹き飛ばし攻撃 ・気絶攻撃 |
ドレファスの攻撃パターン
通常時 | |
---|---|
1 | 最大2マス移動+周囲1マス吹き飛ばし攻撃 |
2 | 最大1マス移動+プレイヤーの方向2列に気絶攻撃 |
3 | 最大2マス移動+近接攻撃 |
暴走時 | |
1 | 最大1マス移動+周囲2マス吹き飛ばし攻撃 |
2 | 最大2マス移動+プレイヤーの方向2列に気絶攻撃 |
3 | 最大1マス移動+突進攻撃 |
気絶攻撃に気をつけよう
ドレファスは遠距離から気絶攻撃をしてくる。気絶状態になってしまうと、1ターンの間全く動けなくなってしまうため、攻撃範囲内に入らないように気を配ろう。
暴走時の吹き飛ばし攻撃に注意
ドレファスの周囲攻撃は、暴走前は1マスしか吹き飛ばされない。しかし、暴走後はフロアの端まで吹き飛ばされる。距離が離れて攻め込みにくくなるため、うかつに近づかないようにしよう。
強襲ボスは魔神化ヘンドリクセン

強襲ボスには、魔神として復活した「魔神化ヘンドリクセン」が登場。1度倒しても復活するため、油断ができないぞ。
▶魔神化ヘンドリクセン戦の攻略はこちら
ログインするともっとみられますコメントできます