ポコダン(ポコロンダンジョンズ)のヘンドリクセン襲来の攻略情報をまとめています。ボス戦の攻略や注意すべき点などを紹介しているので、ヘンドリクセン襲来を攻略する際はここをチェックしておこう!
コラボクエストの攻略情報
▶七つの大罪コラボ攻略まとめはこちらクエストの概要
ヘンドリクセン襲来
消費体力 | 初級10/中級15/上級20 |
---|---|
フロア数 | 5 |
制限 | ・なし |
ボス情報
![]() | 【タイプ】 バランス/七つの大罪 【特性】 ・七つの大罪タイプ弱点 |
生成・進化が可能な装備
ボスドロップ素材
素材名 | レアリティ |
---|---|
聖騎士のマント | ★3 |
聖騎士の腕輪 | ★4 |
聖なる十字架 | ★5 |
降臨のエメラルドリング(上級のみ) | ★5 |
攻略のコツ
女神の瞳エリザベスを編成しよう

女神の瞳エリザベスは、簡単に運25にできるので運要員になる。さらに、七つの大罪タイプに対してダメージがアップするCSを持っているので初心者は必ず編成しよう。
▶女神の瞳エリザベスの評価と強い点はこちら火属性のコラボキャラを編成しよう
ヘンドリクセン襲来におすすめなのは、火属性の七つの大罪コラボキャラだ。特に、強力な攻撃スキルを持つエスカノールがいれば、ボスのヘンドリクセンを楽に倒せるぞ。
おすすめのコラボキャラ
武器は剣か杖がおすすめ
ボス戦に備えるなら剣
道中をモンスターの全体攻撃で突破する場合は剣がおすすめ。ボスフロアには「針」が設置されているため、剣のスキルやCSで吹き飛ばしてぶつけることで効率的にダメージを与えられるぞ。
道中をサクサク進むなら杖
火属性の杖の全体攻撃を活かせば、道中をスムーズに進みやすい。ボス戦ではエスカノールなどの強力なスキルを使いヘンドリクセンを倒そう。
道中の攻略


敵のHPと特徴
※上級に出現する敵のHPを記載しています。
針の前に立たない
翠剛聖騎士は、吹き飛ばし攻撃をしてくる。「針」に吹き飛ばされると最大HPの5%分のダメージを受けてしまうため、なるべく「針」の前に立たないようにしよう。
回転床に注意
道中には「回転床」が出現する。「回転床」は上にあるポコロンと乗っている対象を毎ターン矢印の方向に動かす性質を持つ。プレイヤーだけでなく翠聖騎士も対象となるため、敵の位置に注意しよう。
ヘンドリクセンの攻略


敵のHPと特徴
※上級に出現する敵のHPを記載しています。
![]() | ヘンドリクセン 【HP】38万 |
ヘンドリクセンの攻撃パターン
通常時 | |
---|---|
1 | 最大2マス移動+近接攻撃 |
2 | 最大2マス移動+プレイヤーの方向2列を攻撃 |
暴走時 | |
- | 暴走状態になる時に全ての状態異常を回復する |
1 | 最大2マス移動+周囲1マス攻撃(確率で防御力ダウン) |
2 | 最大1マス移動+プレイヤーの方向2列を吹き飛ばし攻撃 |
ボスを針にぶつけよう
剣のCSなどでボスを吹き飛ばして「針」にぶつけよう。2つの針に同時にぶつければ、最大HPの10%分のダメージを与えられるぞ。
針の延長線上になるべく立たない
ヘンドリクセンの吹き飛ばし攻撃で針に吹き飛ばされると、最大HPの5%分のダメージを受けてしまう。そのため、なるべく針の延長線上には立たないようにしよう。
暴走時に状態異常回復

ヘンドリクセンは、暴走状態になると闇堕ちする。その際、状態異常を全て回復するので注意しよう。
強襲ボスはドレファス

強襲ボスには、ヘンドリクセンの幼馴染であるドレファスが登場する。ドレファスは雷属性であり、吹き飛ばし攻撃や気絶攻撃を繰り出す強力なボスだ。
▶ドレファス戦の攻略はこちら
ログインするともっとみられますコメントできます