ポコダン(ポコロンダンジョンズ)のタワポコプロミネンス編16階の攻略情報をまとめています。ボス戦の攻略や注意すべき点、適正モンスターなどを紹介しているので、タワポコプロミネンス編の16階を攻略する際はここをチェックしておこう!
▶タワポコプロミネンス編攻略まとめ攻略のコツ
武器は剣か斧がおすすめ

剣なら攻撃を受けずに立ち回りやすい
ヴァジュラギガースと亜種は、暴走前の攻撃範囲が狭い。そのため、剣で吹き飛ばしながら戦うことで攻撃を受けずに戦える。
囲まれても剣のスキルで吹き飛ばせる
4マスの敵が3体出現するため、囲まれてしまうと身動きが取りづらくなってしまう。剣を装備していればスキルで敵を吹き飛ばせるため、囲まれてしまっても距離を取ることができる。
斧なら気絶を狙える
斧のスキルとCSは敵を気絶させることができる。複数のボスをまとめて気絶させられれば、非常に有利に戦うことができる。
気絶対策をしておこう

ヴァジュラギガースと亜種は、どちらも気絶攻撃をしてくる。気絶してしまうと連続で攻撃されて大きくHPが減ってしまうので、リーダースキルなどで気絶対策をしておくのがおすすめだ。
適正モンスター
リーダー
サブ
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
おすすめ装備
おすすめの武器
![]() | 序因律の創零剣 ・スキルとCSで吹き飛ばし攻撃 ・スキルの発動ポコロン数が軽い ・アリーナメダル交換所で入手可能 |
![]() | 極蠢蛇の魔牙剣 ・スキルとCSで吹き飛ばし攻撃 ・ヒュドラ降臨で作成可能 |
![]() | 魔神の暗黒剣 ・スキルとCSで吹き飛ばし攻撃 ・魔神化ヘンドリクセン超絶降臨で作成可能 |
![]() | 覇・翠甲の聖獣斧 ・スキルとCSで気絶を狙える ・玄武降臨で作成可能 |
![]() | 竜王の顎イマジンブレイカー ・スキルとCSで気絶を狙える ・スキルの発動ポコロン数が軽い ・一方通行超絶降臨で作成可能 |
![]() | 鬼神の楓轟双刀 ・コンボ稼ぎに役立つ ・風雷鬼神超絶降臨で作成可能 |
おすすめの兜
![]() | 序因律の創零兜 ・森属性の攻撃力アップ ・HP50%以上でさらに25%アップ ・アリーナメダル交換所で入手可能 |
![]() | 永廻龍の叡樹布 ・森属性の攻撃力アップ ・フカムイシコ降臨で作成可能 |
![]() | 覇・翠甲の修羅冠 ・パーティのHPアップ ・玄武降臨で作成可能 |
おすすめの鎧
![]() | 序因律の創零鎧 ・雷属性ダメージ軽減 ・吹き飛ばしと引き寄せを無効 ・アリーナメダル交換所で入手可能 |
![]() | 女神の忍装束 ・雷属性ダメージを軽減 ・ノーマルエリアで作成可能 |
クリアパーティ
エルファバ以外★5とドロップ
※森/森エルファバのみ+7
攻略のポイントや使用ソウルを見る使用ソウル
- 神魔力のソウル+2
- 神属撃のソウル+1
常設ガチャとドロップのみの編成
このパーティでは、期間限定ガチャやクエストで入手できるモンスターを一切使用していない。全て常設のガチャやクエストで手に入るモンスターなため、今からでも組みやすい。
道中はエルファバのCSで突破
道中に出現する敵は、HPがあまり高くない。森/森エルファバの敵全体攻撃CSでまとめて倒せる。
ボス戦は1体に狙いを絞ろう
ボスフロアでは、ヴァジュラギガース2体とヴァジュラギガース亜種が1体出現する。また、サイズは全て4マスと大きい。1体ずつ集中攻撃で倒し、なぞれる範囲を広げよう。
気絶無効パーティ
攻略のポイントや使用ソウルを見る使用ソウル
- なし
CSが発動しやすい
ボスの「ヴァジュラギガース」と「ヴァジュラギガース亜種」は、共に物理攻撃大幅減の特性を持つ。そのため効率良くダメージを与えるべく、変換スキル持ちモンスターのみで編成した。変換スキルを使用し、CSでHPを削ろう。
サブはドロップのみ
サブは、全てドロップやイベント等で入手できるモンスターだ。そのため、編成難易度低めのパーティとなっている。
雷ダメージ軽減パーティ
攻略のポイントや使用ソウルを見る使用ソウル
- なし
道中はスキルを温存しよう
ボス戦に向けて、道中ではスキルを温存しよう。道中の敵はHPが少ないので、杖のCSだけでも楽に突破できる。
変換スキルを使って2体倒そう
ボスはヴァジュラギガース亜種1体とヴァジュラギガース2体の合計3体だ。ボス戦開始直後にサブ3体のスキルを使い、3体中2体を倒そう。
最後の1体は慎重に
ボスは暴走状態になると強力な攻撃をしてくる。最後の1体は暴走させないように整地しつつスキルをチャージし、スキルが使えるようになってから一気に倒そう。
蒼猫@13番さんのクリアパーティ

変換&全体攻撃スキルで攻めるパーティ
![]() | 16階は剣で吹き飛ばしながら、変換や全体攻撃スキルなどでボスの数を早めに減らすことが重要です。また、ボスは暴走状態になると1ターン攻撃力をアップするので、そこを上手に利用するのが良いかと思います! |
---|
道中の攻略


敵のHPと特徴
![]() | 雷鳴鳥イナズマバード 【HP】1.4万 |
![]() | ダークスコーピオン 【HP】3,000 |
![]() | ハードミノタウロス 【HP】6,000 |
![]() | 雷光竜サンダードラゴン 【HP】3万 |
![]() | サンダーオーガ 【HP】3,000 |
![]() | ボルトサボチック 【HP】1万 |
ボスフロアの攻略


敵のHPと特徴
![]() | ヴァジュラギガース亜種 【HP】65万 |
![]() | ヴァジュラギガース 【HP】40万 |
気絶攻撃に注意

ボスはどちらも気絶攻撃をしてくる。気絶してしまうと連続で攻撃を受けてしまい、囲まれてしまう可能性がある。LSで対策していない場合は、攻撃を受けないようになるべく距離を取ろう。
暴走時は攻撃力アップ後の攻撃に注意

ボスは暴走すると、攻撃力アップをしてから攻撃してくる。移動距離が長く、ダメージが非常に大きいので状態異常で動きを止めるなどして対策しよう。
1体ずつ仕留めよう
3体を1度に相手にするのは不利なので、まずは敵の数を減らすことから始めよう。全てのスキルを使ったとしても、残り1体にすればかなり戦いやすくなる。
吹き飛ばして距離を取ろう

暴走前のボスは1ターンに1マスしか移動しない。そのため、ボスを吹き飛ばして距離を取れば攻撃を受けずに戦うことができる。
攻撃力を下げて被ダメージを減らそう

ボスは攻撃力が高い。そのため、「やけど」や「攻撃力ダウン」にして、ボスの攻撃力を下げると戦いやすい。
攻撃力ダウン時のボスから受けるダメージ
覚醒Lv0の覇翠甲の螺環装と女神の忍装束を装備した状態での検証結果です。また、ボスは暴走前の状態です。
ヴァジュラ | ヴァジュラ亜種 | |
---|---|---|
状態異常無し | 2,214 | 2,664 |
やけど | 1,314 | 1,629 |
攻撃力ダウン | 714 | 939 |
やけど+攻撃力ダウン | 1 | 1 |
ポコダンの関連記事

ログインするともっとみられますコメントできます