ニケ(NIKKE)の『Stellar Blade』コラボについての情報をまとめています。イベント期間や実装キャラについても紹介しますので、勝利の女神(メガニケ)のステラブレイドコラボについて調べている人はこちらをご覧ください。
目次
コラボ開催情報
StellarBladeコラボ開催
開催期間 | 6/12(木)メンテ後 ~ 7/3(木)4:59 |
『Stellar Blade』とのコラボイベントが6/12(木)から開催。「イヴ」「レイヴン」「リリー」の3名がプレイアブルキャラとして実装される。
コラボミニゲームも開催
イベント期間中、コラボ限定ミニゲーム「NATIVE RAID」もプレイ可能。『Stellar Blade』のアクションを体験できる。
新ボス登場
『Stellar Blade』に登場する「プロビデンス」がボスとして登場。
コラボイベント内容
- ストーリーイベント
- ログインボーナスイベント
- コラボキャラ3体実装
- コスチュームガチャ開催
- 限定パスの販売
- コラボ協同作戦開催
ストーリーイベントの開催
開催期間 | 6/12(木)メンテ後 ~ 7/3(木)4:59 |
StellarBladeコラボのストーリーイベント「Memories TELLER」が開催。専用のイベントフィールドが登場し、フィールド内に落ちている遺失物からジュエルや育成素材を入手できる。
Stellar Bladeの探索要素も
イベントマップではパスコードの入力やボディコアの入手など、『Stellar Blade』本編の探索要素を再現したシステムも登場する。
ログインボーナスイベント
開催期間 | 6/12(木)メンテ後 ~ 7/3(木)4:59 |
コラボ期間中、14日間報酬が貰えるログインボーナスが開催。コラボSRキャラの「リリー」や高級ガチャ券など様々なアイテムが貰えるので欠かさずにログインしよう。
コラボSSRキャラのPUガチャ開催
開催期間 | イヴ:6/12(木)メンテ後 ~ 7/3(木)4:59 レイヴン:6/19(木)5:00 ~ 7/10(木)4:59 |
コラボ期間中、新キャラの「イヴ」「レイヴン」の期間限定ピックアップガチャが開催。コラボキャラはピックアップ終了後一般募集などには追加されないので、欲しい人は期間中にガチャを引いて手に入れよう。
また、「イヴ」「レイヴン」を入手するとイベントミッションの報酬で限定コスチュームを入手できる。
コラボ関連記事 | |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
SRキャラ「リリー」配布
コラボ期間中、ログインボーナスやイベントミッション報酬でSRキャラ「リリー」を入手できる。コラボキャラはイベント終了後は入手できないので、限界突破用のスペアボディまで必ず獲得しよう。
コラボコスチュームガチャ開催
開催期間 | 6/19(木)5:00 ~ 7/3(木)4:59 |
コラボキャラクター「イヴ」のコスチュームガチャが販売。コスチュームは専用ボイスやバースト演出が付いているので、欲しい場合は専用チケットを購入して入手を目指そう。
紅蓮のコスチュームガチャ開催
開催期間 | 6/19(木)5:00 ~ 7/3(木)4:59 |
白紅蓮のコスチュームガチャが販売。コスチュームはガチャだけでなく「Stellar Blade完全版」で入手できるCDKからも入手できるので、どちらか好きな方法を選ぼう。
コラボミッションパス販売
販売開催期間 | イヴ:6/12(木)メンテ後 ~ 7/3(木)4:59 レイヴン:6/19(木)5:00 ~ 7/10(木)4:59 |
コラボ限定のミッションパス「NEUROLINK PASS」と「MIDSUMMER PASS」が発売。イヴとレイヴン2名分のパスが登場し、最大レベルに到達するとコラボキャラの限定コスチュームが手に入るので、欲しい人は購入/ミッションを進めて獲得を目指そう。
ミッションパスコスチューム
![]() | ![]() |
コラボ協同作戦開催
開催期間 | 1次:6/13(金)5:00~ 6/15(日)23:59 2次:6/20(金)5:00~ 6/22(日)23:59 3次:6/27(金)5:00~ 6/29(日)23:59 |
コラボ期間中、3回に渡って協同作戦が開催される。「ゲートキーパー」を倒して「壊れたコア」を入手し、鉄くずショップでアイテムと交換しよう。
ストーリーイベントの進め方
- 1.可能ならボーナスニケをパーティに編成
- 2.高濃度ポーションを消費してステージに挑戦
- 3.ミッションでフュージョンセルを入手
- 4.イベントショップでアイテムと交換
1.可能ならボーナスニケをパーティに編成
ボーナス適用ニケをパーティに編成すると、ステージクリア時に確率でフュージョンセルが手に入るようになる。ボーナスキャラを複数編成すればフュージョンセルのドロップ率を高められるので、対象キャラを持っていたらなるべく編成したい。
ボーナス100%以上でもドロップ数は増えない
ボーナス適用キャラを複数編成した場合に、ボーナス数値が100%を超えてもフュージョンセルの獲得量が増えるわけではない。ステージをクリアする度に確実にフュージョンセルを入手できるだけなので注意しておこう。
2.高濃度ポーションを消費してステージに挑戦
高濃度ポーションを消費して、1-1ステージから順にクリアしていこう。高濃度ポーションは日付の更新とともに毎日5つまで補充されるため、イベント期間中は毎日5回ずつステージに挑戦して進めるのがおすすめ。
一部のステージは何度も挑戦可能
「リピートマーク」の表記があるステージは、一度クリアした後も何度でも挑戦できる。ステージによって獲得可能な育成素材が決まっているので、勝てなくなった場合は欲しいアイテムが手に入るステージを周回しよう。
高濃度ポーションはジュエルで購入できる
高濃度ポーションはイベントショップにてジュエルで追加購入可能だ。育成素材が欲しい場合は、ジュエルで高濃度ポーションを購入してステージを周回するのもおすすめ。ただし、アイテムのドロップ数はハードの方が多いため、高濃度ポーションの追加購入はストーリーⅡのハード解放後が良い。
また、高濃度ポーションは順次購入できる個数が増えていくので、過去のストーリーイベントと同等の周回が可能だ。
3.ミッションでフュージョンセルを入手
ステージを進めたら、ミッション画面にてフュージョンセルを受け取ろう。1つのミッションをクリアする度に大量のフュージョンセルが手に入るため、プレイ時間が少ない人も効率良くフュージョンセルを集められる。
4.イベントショップでアイテムと交換
フュージョンセルが集まったら、イベントショップにて欲しいアイテムと交換しよう。募集チケットを最優先で交換しつつ、コンソールなどの育成素材を入手しておきたい。
ショップの交換優先度
まずは各種募集チケットを交換
募集チケットは、募集ガチャを引くためのガチャ券だ。結果によって良し悪しが左右される性質上育成を優先するなら交換しないのもありだが、入手手段は非常に少ないので基本的には最優先で交換しておきたい。
コンソールを優先して交換したい
▲リサイクルエネルギーは入手効率がやや低め
次に各クラスや企業所属キャラ全員のステータスを高めるコンソールと交換しよう。ただし、リサイクルエネルギーだけは入手効率が悪いため交換する必要はない。
不足している育成素材も交換しておきたい
募集チケットやコンソールを交換した上でさらに余裕があれば、不足している育成素材も交換しておこう。特にコアダストやスキル強化素材は後半ボトルネックになりがちな素材なので、序盤から少しでも集めておきたい。
未知のデータの集め方
アチーブメントミッションをクリア
フュージョンセルは、イベントストーリーを進めてアチーブメントミッションを達成する度に入手可能だ。ミッションは基本的にステージをクリアするだけなので、キャラを育成しながら高難度のステージまでクリアしよう。
ボーナス適用ニケを使って進めよう
ボーナス適用ニケをパーティに編成すると、ステージクリア時に確率でフュージョンセルが手に入るようになる。ボーナスキャラを複数編成すればフュージョンセルのドロップ率を高められるので、以下のニケを持っているならなるべく編成したい。
イベントデイリーをクリア
イベント期間中は普段のデイリーミッションとは別に、イベント限定のデイリーミッションが設置されている。ミッションポイントを集めるとフュージョンセルを計150個が貰えるので、毎日欠かさずにミッションをこなそう。
イベントマップの遺失物
遺失物の場所
※フィールド画像のみ掲載しています。
※遺失物は日付更新とともに追加される可能性があります。
ストーリーⅠの左 | ログインスタンプの反対岸 | 協同作戦の右 |
![]() | ![]() | ![]() |
ストーリーⅠの下 (ノーマル12クリア後) | チャレンジの下 | ストーリーⅠの左下 |
![]() | ![]() | ![]() |
チャレンジの傍 | ストーリーⅡ傍の通路 | ストーリーⅡの下 (Ⅱのノーマル1クリア後) |
![]() | ![]() | ![]() |
チャレンジの左 | ストーリーⅠの右下通路 | ログインスタンプの傍 (Ⅱのノーマル12クリア後) |
![]() | ![]() | ![]() |
ショップの左 | 協同作戦の右下 | チャレンジの左下 |
![]() | ![]() | ![]() |
ストーリーⅡの右 | 協同作戦の左 | 協同作戦の傍 |
![]() | ![]() | ![]() |
ストーリーⅡの右上 | 女神像前 | 協同作戦の右上 |
![]() | ![]() | ![]() |
協同作戦の左 | ストーリーⅡの右上の裏路地 | |
![]() | ![]() |
BGMやジュエルなどが手に入る
イベントマップには遺失物が落ちており、遺失物を回収することでBGMやジュエルなどを入手できる。イベント期間が終わったらイベントマップに入ることはできなくなるので、忘れずに回収しておこう。
ミニゲームの遊び方
- コンボやスキルでボスに攻撃
- ジャスト回避やパリィ攻撃を防ぐ
- 初回討伐報酬でスキルを習得
- ゴールドやコアでステータス強化
- ギアとエグゾスパインで能力強化
コンボやスキルでボスに攻撃
ミニゲームではコンボ攻撃やスキルを発動してボスにダメージを与えよう。ボスに与えたダメージに応じてゴールドが貰え、ステータス強化や装備購入が可能になる。
ジャスト回避やパリィ攻撃を防ぐ
ボスの攻撃にはジャスト回避やパリィを活用しよう。ジャスト回避を行うとバーストスキルが使用可能になり、パリィでボスの黄色ゲージを減らすと強力な一撃のレトリビューションが発動できる。
ダメージを受けたらタンブラーで回復
ボスの攻撃が当たりHPがなくなるとゲームオーバーになる。ダメージを受けたらタンブラーを使用してHPを回復しよう。
初回討伐報酬でスキルを習得
ボスの討伐に始めて成功するとSP(スキルポイント)が貰える。SPを消費してスキルを習得することで、新しい攻撃方法を覚えたりパリィが発生しやすくできる。
ゴールドやコアでステータス強化
ボスに与えたダメージで貰えるゴールドを使って攻撃力やタンブラーの回復量を強化できる。また、イベントマップに配置されているボディコアとベータコアを取得するとHPやベータエネルギーの最大値を増やせる。
ボディコアとベータコアの場所
パスコードの扉の先 | パスコードの扉の先 | 協同作戦横の扉 |
![]() | ![]() | ![]() |
ログインスタンプの反対岸 | チャレンジの右下 | ログインスタンプの反対岸 |
![]() | ![]() | ![]() |
協同作戦の上 | 女神像の前 | 協同作戦の左上 |
![]() | ![]() | ![]() |
地下スクリーン横 | ||
![]() |
ギアとエグゾスパインで能力強化
ゴールドはショップで装備品のエグゾスパインとギアを購入できる。エグゾスパイン1個ギア2個まで装備可能で、それぞれに火力強化や防御性能上昇効果が付いているので自分のプレイに合わせたものを装備しよう。
パスコード一覧
パスコードの場所
ストーリーⅠの左下 | 協同作戦の横 | ログインスタンプの反対岸 |
![]() パス:γΘαγΘα 場所:鉄道駅、左側、階段の横 | ![]() 場所:中央ビル、時計台、左側 | ![]() 場所:商店街、酒屋、右側 |
チャレンジの右 | ログインスタンプの反対岸 | チャレンジの左下 |
![]() 場所:右側のビル、屋上、片隅 | ![]() 場所:商店街、公衆電話、向かい側 | ![]() 場所:ホテル、屋上、左側 |
ストーリーⅡの傍 | ショップの左 | ストーリーⅡの左 |
![]() 場所:長い通路、岐路、左側 | ![]() 場所:時計台、左側、ビル | ![]() 場所:地下、大型スクリーン、右側 |
入手しないと扉を開けられない
フィールドマップにはパスワードが必要な扉が点在している。扉はパスコードを入手しないと開けることができないため、先にパスコードを入手しよう。
空き缶収集
空き缶の場所
ストーリーⅠの下 | 協同作戦の左 | パスコード1つ目の先 |
![]() | ![]() | ![]() |
ログインスタンプの下 | ログインスタンプの左上 | ログインスタンプの反対岸 |
![]() | ![]() | ![]() |
ショップの傍 | 協同作戦の左上 | 協同作戦の右 |
![]() | ![]() | ![]() |
ストーリーⅡの左上 | ストーリーⅡ右のゲート | 地下エリア |
![]() | ![]() | ![]() |
ストーリーⅡの傍 | チャレンジの左 | ストーリーⅡの右 |
![]() | ![]() | ![]() |
協同作戦の上 | ショップの右上 | ストーリーⅠの傍 |
![]() | ![]() | ![]() |
地下の扉の先 | 協同作戦の左 | |
![]() | ![]() |
一定数集めると報酬が貰える
フィールドマップには空き缶が全20個落ちており、一定数集めるごとに報酬が貰える。ジュエルやイベントアイテム「フュージョンセル」などが貰えるのでなるべく集めよう。
収集数 | 報酬 |
初回 | ジュエル×50 |
4個 | フュージョンセル×500 |
7個 | プレミアムステッカーⅠ |
10個 | ジュエル×100 |
13個 | フュージョンセル×1000 |
16個 | ジュエル×150 |
20個 | プレミアムステッカーⅡ |
実装キャラ
コラボSSRキャラ「イヴ」実装
『Stellar Blade』より、SSRキャラ「イヴ」が実装。第7空挺部隊所属の兵士で缶の収集を趣味にしている。クリティカル発生時に追加攻撃を行うアタッカー。
性能と射撃体勢
![]() | ![]() |
コラボSSRキャラ「レイヴン」実装
『Stellar Blade』より、SSRキャラ「レイヴン」が実装。第2空挺部隊指揮官で敵であるネイティブの核心に近付いていた。敵のパーツを破壊することで自身を強化するアタッカー。
性能と射撃体勢
![]() | ![]() |
コラボSRキャラ「リリー」実装
『Stellar Blade』より、SRキャラ「リリー」が実装。第5空挺部隊のサポートエンジニアでイヴのボディフレームのメンテナンスや改造を行う。遮蔽物復活と味方強化が可能な支援キャラ。
性能と射撃体勢
![]() | ![]() |
公式Discordイベント開催!
剣と銃を語る者:NIKKE × Stellar Blade
開催期間 | 6/12(木)10:00 ~ 7/2(水)23:59 |
『NIKKE』と『Stellar Blade』の"推しポイント"を語り合うイベント開催! 最優秀賞にはイベント限定特別ロールを贈呈、さらに投稿者の中からAmazonギフト券が当たるチャンス! 指揮官の"愛"が、誰かの心を動かすかも。たくさんのご参加、お待ちしています!
参加や抽選の流れ
1 | まずは公式Discordに参加! |
2 | 「剣と銃を語る者たち」chで、『NIKKE』や『Stellar Blade』の魅力を文章で投稿! |
3 | 素敵な投稿にリアクションを付けてみよう! |
4 | 投稿のリアクション数が一定以上になると、「選ばれし語る者の記憶」chへ転送されます |
5 | 転送された投稿の中から、運営チームが最優秀賞および優秀賞を選出! |
賞品
最優秀賞 (各タイトル1名) | Discordロール『銃を語る者』 (NIKKEの投稿より選出) Discordロール『剣を語る者』 (Stellar Bladeの投稿より選出) |
優秀賞 (5名様) | Amazonギフト券 1,000円分 |
幸運賞 (5名様) | Amazonギフト券 1,000円分 ※投稿した参加者全体から抽選 |
参加賞 (投稿者全員) | イベント限定Discordロール『memories teller』 |
ステラーブレイドとは?
地球を取り戻すハイスピードアクションゲーム
『Stellar Blade(ステラーブレイド)』はNIKKEの開発である「SHIFT UP」が手掛けたアクションゲーム。謎の生命体「ネイティブ」によって荒廃した地球を舞台に、宇宙コロニーへ追いやられた人類の文明を取り戻すため主人公「イヴ」が地球へ降り立つ。
過去のコラボイベント
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます