0


x share icon line share icon

【ニケ】BOOM!THE GHOST!イベント攻略【NIKKE】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ニケ】BOOM!THE GHOST!イベント攻略【NIKKE】

ニケ(NIKKE)のBOOM!THE GHOST!についてまとめています。遺失物の場所やミニゲームのやり方、報酬の優先度などを掲載しているので、勝利の女神ニケ(メガニケ)の夏イベントを調べている人はこちらをご覧ください。

目次

▶イベント・アプデ情報まとめ

BOOM!THE GHOST!イベントの基本情報

開催期間と報酬

開催期間7/17(木)メンテ後 ~ 8/7(木)4:59
報酬高級募集チケットのアイコン募集チケットのアイコンスキルマニュアルⅡのアイコンバーストマニュアルⅡのアイコンクラス別コンソールのアイコン企業別コンソールのアイコン

ステージを進めて高級ティーバッグを集めよう

高級ティーバッグを集めると、イベントショップにてさまざまな報酬と交換できる。期間限定ガチャ専用の高級募集チケットも報酬に含まれているので、高級ティーバッグを集めて必要なアイテムを手に入れよう。

▶ガチャのおすすめ|どれを引くべき?

ストーリーイベントの進め方

  • 1.可能ならボーナスニケをパーティに編成
  • 2.入場アイテムを消費してステージに挑戦
  • 3.ミッションで高級ティーバッグを入手
  • 4.イベントショップでアイテムと交換

1.可能ならボーナスニケをパーティに編成

ボーナス適用ニケをパーティに編成すると、ステージクリア時に確率で高級ティーバッグが手に入るようになる。ボーナスキャラを複数編成すれば高級ティーバッグのドロップ率を高められるので、対象キャラを持っていたらなるべく編成したい。

▼ボーナスキャラ一覧

ボーナス100%以上でもドロップ数は増えない

ボーナス適用キャラを複数編成した場合に、ボーナス数値が100%を超えても高級ティーバッグの獲得量が増えるわけではない。ステージをクリアする度に確実に高級ティーバッグを入手できるだけなので注意しておこう。

2.入場アイテムを消費してステージに挑戦

「BFGバッテリー」を消費して、1-1ステージから順にクリアしていこう。入場アイテムは日付の更新とともに毎日5つまで補充されるため、イベント期間中は毎日5回ずつステージに挑戦して進めるのがおすすめ

▶毎日やること|日課

一部のステージは何度も挑戦可能

「リピート」と表記のあるステージは、一度クリアした後も何度でも挑戦できる。ステージによって獲得可能な育成素材が決まっているので、勝てなくなった場合は欲しいアイテムが手に入るステージを周回しよう

▼リピートステージの報酬

入場アイテムはジュエルで購入できる

「BFGバッテリー」はイベントショップにてジュエルで追加購入可能だ。育成素材が欲しい場合は、ジュエルで入場アイテムを購入してステージを周回するのもおすすめ。ただし、アイテムのドロップ数はハードの方が多いため、入場アイテムの追加購入はストーリーⅡのハード解放後が良い。

また、入場アイテムは順次購入できる個数が増えていくので、過去のストーリーイベントと同等の周回が可能だ。

ストーリーⅡ
ハード開放日
7/31(木)5:00 ~

▶ジュエルの入手方法と使い道

3.ミッションで高級ティーバッグを入手

ステージを進めたら、ミッション画面にて高級ティーバッグを受け取ろう。1つのミッションをクリアする度に大量の高級ティーバッグが手に入るため、プレイ時間が少ない人も効率良く高級ティーバッグを集められる。

4.イベントショップでアイテムと交換

高級ティーバッグが集まったら、イベントショップにて欲しいアイテムと交換しよう。募集チケットを最優先で交換しつつ、コンソールなどの育成素材を入手しておきたい

ショップの交換優先度

Sランクのアイコン高級募集チケットのアイコン募集チケットのアイコンクラス別コンソールのアイコン企業別コンソールのアイコン
Aランクのアイコンバトルデータセットのアイコンコアダストのアイコン
Bランクのアイコンコアダストのアイコンスキルマニュアルのアイコンバーストマニュアルのアイコン
Cランクのアイコンリサイクルエネルギーのアイコンクレジットのアイコン

まずは各種募集チケットを交換

募集チケットは、募集ガチャを引くためのガチャ券だ。結果によって良し悪しが左右される性質上育成を優先するなら交換しないのもありだが、入手手段は非常に少ないので基本的には最優先で交換しておきたい。

コンソールを優先して交換したい

▲リサイクルエネルギーは入手効率がやや低め

次に各クラスや企業所属キャラ全員のステータスを高めるコンソールと交換しよう。ただし、リサイクルエネルギーだけは入手効率が悪いため交換する必要はない。

▶リサイクルルームのレベル上げ

不足している育成素材も交換しておきたい

募集チケットやコンソールを交換した上でさらに余裕があれば、不足している育成素材も交換しておこう。特にコアダストは後半ボトルネックになりがちな素材なので、序盤から少しでも集めておきたい。

高級ティーバッグの集め方

アチーブメントミッションをクリア

高級ティーバッグは、イベントストーリーを進めてアチーブメントミッションを達成する度に入手可能だ。ミッションは基本的にステージをクリアするだけなので、キャラを育成しながら高難度のステージまでクリアしよう。

ボーナス適用ニケを使って進めよう

ボーナス適用ニケをパーティに編成すると、ステージクリア時に確率で高級ティーバッグが手に入るようになる。ボーナスキャラを複数編成すれば高級ティーバッグのドロップ率を高められるので、以下のニケを持っているならなるべく編成したい。

▼ボーナスキャラ一覧

イベントデイリーをクリア

イベント期間中は普段のデイリーミッションとは別に、イベント限定のデイリーミッションが設置されている。ミッションポイントを集めると高級ティーバッグを120個貰えるので、毎日欠かさずにミッションをこなそう。

ミニゲームの遊び方

  • 1.同じキャラをくっつけて進化
  • 2.ブームガイ同士を合体すると高得点
  • 3.注水とシェイクで幽霊を動かす
  • 4.筒から溢れるとゲームオーバー

1.同じキャラをくっつけて進化

同じキャラの幽霊が接触すると合体して1サイズ上の幽霊に進化し、幽霊が進化するたびにスコアが加算される。大きな幽霊になるほど貰えるスコアも上昇するので、大きな幽霊を作れるように落としていこう。

累計スコア1,000到達で毎日ジュエルが貰える

1日のプレイで累計スコアが1,000に到達すると30ジュエルが貰える。プレイする際には最低でもスコア1,000を超えるようにプレイしよう。

2.ブームガイ同士を合体すると高得点

幽霊の最大サイズであるブームガイ同士を合体すると消滅して高いスコアが加算される。まずはブームガイの作成を目指し、慣れてきたら高得点を狙おう。

累計スコア到達で筒のサイズが拡大

ミニゲームの累計スコアが一定値を超えると筒のサイズが大きくなる。筒が大きいほど高スコアを狙いやすくなるので、練習でスコアを稼ぎながら最大サイズを目指そう。

3.注水とシェイクで幽霊を動かす

ミニゲームプレイ中に「振る」と「注水」をそれぞれ2回使用できる。振ると筒が左右に揺らして離れた位置の同種の幽霊の進化を狙うことができ、注水は小さい幽霊ほど上に浮かび大きい幽霊を下に移動できるので、筒の中の状況に合わせて使おう。

4.筒から溢れるとゲームオーバー

筒の容量を超えて上部の赤い線に幽霊が触れ続けるとゲームオーバーになる。幽霊が溢れないように落とす位置を左右にずらしながら進めていこう。

チャレンジステージの概要

ボスはグレイブディガー

今回のボスは迎撃戦や協同作戦などに登場するグレイブディガー。阻止部位破壊に失敗すると接近して全体攻撃を行うので、阻止部位を破壊しやすいショットガンや連射武器のキャラを編成しよう。

▶グレイブディガー攻略

キャラのレベルは固定

チャレンジステージでは、ステージごとにキャラのレベルが固定される。装備品は有効なので、クリアが難しい場合は可能な限り装備を強化して挑もう。

挑戦回数は1回までチャージ可能

チャレンジステージの挑戦回数は1日に1回分チャージされ、最大1回分しか貯められない。1回分溜まった状態ではチャージされないので、毎日忘れずに消化しよう。また、回数はクリア時に消費されるため、編成や装備を変えながら何度でも挑戦できる。

ステージクリアで報酬を獲得

ステージをクリアすると報酬が貰え、3日ごとに次のステージが解放される。初回クリア報酬でガチャ券やハイモールドが貰えるので、可能な限りステージをクリアして一番基本報酬が多い場所を周回しよう。

イベントマップの遺失物

遺失物の場所

※フィールド画像のみ掲載しています。
※遺失物は日付更新とともに追加される可能性があります。

ミニゲームの左下ショップの上ストーリーⅡの左
高級ティーバッグ×50
高級ティーバッグ×50
高級ティーバッグ×50
ログインスタンプの傍
チャレンジの左下ストーリーⅠの傍
高級ティーバッグ×50
高級ティーバッグ×50
ジュエル×50
ショップの傍ミニゲームの左ログインスタンプの右上
【BGM】Boo!The Ghost!
高級ティーバッグ×50
高級ティーバッグ×50
チャレンジの左下ストーリーⅡの下チャレンジの左下
【BGM】Ghost!Dance!
高級ティーバッグ×50
高級ティーバッグ×50
チャレンジの右​
ショップの上ログインスタンプの傍
高級ティーバッグ×50
高級ティーバッグ×50
高級ティーバッグ×50
ストーリーⅡの左上​


高級ティーバッグ×50


▼過去の遺失物の場所

▶メインストーリーの遺失物の場所まとめ

高級ティーバッグやBGMなどが手に入る

イベントマップには遺失物が落ちており、遺失物を回収することで高級ティーバッグやBGMなどのアイテムを入手できる。イベント期間が終わったらイベントマップに入ることはできなくなるので、忘れずに回収しておこう。

▶ジュエルの入手方法と使い道

▶NIKKE攻略トップに戻る

序盤攻略ガイド

その他お役立ち情報

▶最強パーティー編成まとめ
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith
[提供]PROXIMA BETA
▶勝利の女神:NIKKE公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
攻略 メニュー
雑談・質問掲示板 フレンド募集掲示板 ユニオン募集掲示板 共闘・PVP募集掲示板
ツール
新キャラ/ランキング情報
新ガチャ・イベント情報
遺失物の場所まとめ
初心者向け攻略情報
キャラ強化情報
その他お役立ち情報
素材集め
コンテンツ解説情報
前哨基地
前哨基地の施設建設
アーク
ボス別攻略
キャラデータベース
レア度別
武器種別
コード(属性)別
クラス別
企業別
バーストスキル別