質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

KEEN Lv41

ウィズの終焉の兆候は色んなところにあると個人的には思っています。
例えば、"さらなるL進化"。L+でも更に上のクラスでもなく現状維持の強化というのは、次構想までの誤魔化しともネタ切れとも取れます。
更に"ブレーダーの結晶化"も、このイベントの終着点を見ているかの様ですね。これ以上の進化があっても素材枚数の点で短期イベントとしては現実味が無くなってきますし。
併せての最終エリア解放、どこか一区切りに向けて収束していることは間違いなく、仰るようなハード導入があったとしても単に強くしたと言うだけではマンネリ化=ユーザの減少は避けられないでしょうね。

厳しいことを言いましたが、ストーリーに沿ったコンテンツである以上、どこで区切りをつけるかは運営でも計画されていたことのはずです。個人的予想ではストーリー終盤で個人の意思で猫のままでいることを決心し(物語を一旦締め)て、以後はストーリーの更新が無くなる説。これなら次の敵を追うというゴールを設定する必要が無く、過去のイベントとの整合性も取れます。
以後は収益面の関係から、グリコやコナンコラボのような他コンテンツを巻き込んだイベントメインに移行するのではないでしょうか。最終的にはユーザ同士の対戦のような、運営が何もしなくても続くコンテンツになるのかもしれませんが・・・これは考え過ぎですかね^^;

Q:黒ウィズはどうなるんでしょうか?

ウィズに限らずアプリゲーム全般に通じる質問です。

もうすぐシナリオ上の最終エリアが解放とのことですが、これが本当に最終エリアだったと仮定した場合黒ウィズは今後どうなるのでしょうか?

通常クエストは増えずにイベントクエストが次々と開催されるアプリになり、いずれ訪れるサービスの終わりを待つだけになるのでしょうか?

アプリゲームのサービス終了というシーンに立ち会ったことがないのでよく分かりません。
今後の展開でありえるのはどういった流れでしょうか?
ひとまず通常エリアのハード導入ですかね?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新イベント
アルティメットニルヴァーナガールズ
精霊/潜在結晶一覧
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
アルティメットニルヴァーナガールズ
ポポラの里のものがたり
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
虚空ノ禁書
破滅の異宝
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報