フォートナイト(Fotnite)のパッチノートVer10.40コンテンツアプデ内容詳細をまとめています。新たなコントロールの感度設定やコンバインモード、マッチメイキングの改善やBOTの追加など盛りだくさん!
アプデ簡単まとめ
アップデート内容まとめ
- 保管庫から「バウンサー」が帰還
- 競技でもバットマン武器が有効に
- XP2倍期間は9月27日22時〜9月30日22時
- コントローラーの新設定追加
- マッチメイキング変更
- 新期間限定モード「コンバイン」実装
- 裂け目ゾーン「スターリー・サバーブズ」登場
バウンサー復活!

バットマン武器が競技でも有効化!

使い方はこちら
獲得XP2倍!

開催期間 | 9月27日22時〜9月30日22時 |
---|
裂け目ゾーン:スターリーサバーブズ

新たなコントローラー感度

コントローラーの感度が調整され、新たなオプション画面が追加される予定。選択できる感度のプリセットが10個になり、詳細設定画面に行けばカスタマイズツールでより細かく設定できるようになるとのこと。
Fortnite公式の発表内容はこちら基本的な感度

視点の感度
「視点が回転する速度」のこと。水平/垂直感度の比率にかかわらず、一貫性をもたせるために斜めからの照準を改善。
照準感度(ADS)
「照準(ADS)時にどのくらいの速さで視点が動くか」の設定。
建築モードの感度倍率
「建築モード時に、視点感度に適用される倍率」のこと。1.0未満に設定すると、建築モード時の視点感度が下がり、1.0以上に設定すると、建築モード時の視点感度が上がる。
編集モードの感度倍率
「編集モード時に、視点感度に適用される倍率」のこと。1.0未満に設定すると、編集モード時の視点感度が下がります。1.0以上に設定すると、編集モード時の視点感度が上がります。
建築および編集モード倍率の最大値増加
- 最大値: 5x
- デフォルト: 1x
- 最小値: .1x
詳細設定 - 視点感度

視点の水平スピード
「視点が左や右へ回転する速度」のこと。
視点の垂直スピード
「視点がどのくらいの速さで上下に動くのか」の設定。
回転の水平ブースト
コントローラーの視点スティックを完全に倒すと、左右の回転速度がさらに速くなる。ブーストを使用することで、正確な視点操作を維持しながら、より素早い方向転換が可能。0%に設定すると、横方向のブーストを無効にできる。
回転の垂直ブースト
コントローラーの視点スティックを完全に倒すと、上下の回転速度がさらに速くなる。ブーストを使用することで、正確な視点操作を維持しながら、より素早い方向転換が可能。0%に設定すると、縦方向のブーストを無効にできる。
回転のランプタイムブースト
「 コントローラーの視点スティックを完全に倒した際、ブーストスピードに到達するまでにかかる時間」のこと。0.0秒に設定すると、即座にブーストが作動。
建築時の即時ブースト
この設定を有効にすると、建築モードでランプタイムブーストを無視できる。建築モードでスティックを完全に倒すと、ブーストスピードが即座に適用される。
詳細設定 - 照準(ADS)感度

ADS視点の水平スピード
「照準時にどのくらいの速さで視界が左右に回転するか」の設定。
ADS視点の垂直スピード
「照準時にどのくらいの速さで視界が上下に回転するか」の設定
ADS回転の水平ブースト
照準時にコントローラーの視点スティックを完全に倒すと、左右の回転速度がさらに速くなる。ブーストを使用することで、正確な視点操作を維持しながら、より素早い方向転換が可能。0%に設定すると、横方向のブーストを無効にできる。
ADS回転の垂直ブースト
照準時にコントローラーの視点スティックを完全に倒すと、上下の回転速度がさらに速くなる。ブーストを使用することで、正確な視点操作を維持しながら、より素早い方向転換が可能。0%に設定すると、縦方向のブーストを無効にできる。
ADS回転のランプタイムブースト
「照準時にコントローラーの視点スティックを完全に倒した際、ブーストスピードに到達するまでにかかる時間」のこと。0.0秒に設定すると、即座にブーストが作動する。
詳細設定 - 感度

視点の鈍化時間
「コントローラーの視点スティック入力後に、意図した視点回転の速度に到達するまでにかかる時間」のこと。スティックを素早く倒して戻すことで、視点の微調整ができるようになり、0.0秒に設定すると、減衰効果が無効になる。
視点入力の曲線
「コントローラーの視点スティック入力の処理方法」のこと。等速度的な視点移動では、直接のスティック入力を使用。加速度的な視点移動は、スティックの細かい動きによる影響を小さくし、より精度が高まる。
照準アシストの強度
「どのくらいの照準アシストが適用されるか」の設定。0%にすると照準アシストが無効になる。この設定を下げることはお勧めしない。
新たなコントローラー照準アシスト
※以下の内容はFortnite公式発表の引用です。
新しい照準アシスト機能を実装しました。スクリーンスペースでターゲットを測るこのシステムにより、ターゲットの距離を問わずより一貫性のあるプレイ感覚が得られます。
この新しいシステムは、レティクルとターゲットの距離に応じて照準アシストの強さが変化します。また照準アシストは複数のターゲットを追跡し、重さのアルゴリズムをもとにアシストを適用させます。
これは、既に照準をあわせている既存のターゲットから照準が外され、新たなターゲットに照準アシストが発生するような状況で役立ちます。併せてターゲットスナップをできないようにしました(「左トリガースパム」と呼ばれるものです)。
新しく照準アシストが改善されたことにより、必要なくなったと判断いたしました。 最後に、有効射程内で敵に照準を合わせると、ダメージが適応される前に照準線が赤くなるようになりました。引用元:Fortnite公式「高みを目指そう: コンバインで自分のスキルを試そうー新たなコントローラー照準アシスト」
コンバインモード実装

v10.40では新たなプレイリストとして「コンバイン」が実装されるとのこと。コンバインの目的は「途中にある全てのターゲットを排除しながら、できるだけ速くゴールに到達する」となっている。
遊び方はさまざま!
自分にぴったりとくる設定で練習するも良し、マッチの前に照準を確かめるも良し!あるいはフレンドや他のプレイヤーと競い合い、ランキングの最速タイムを目指すも良し!
ランキングはデバイス毎に確認可能!
各ランキングには、お好みの入力デバイスでタイムをソートできるオプションもあるとのこと。キーボードとマウス、コントローラー、タッチ操作いずれも対象となっているようだ!
目指せ最速プレイヤー!
Fortnite公式では、自身のトップタイムを、ハッシュタグ「#FortniteCombine」を使ってソーシャルチャンネルに投稿することを推奨しているぞ!最速タイムが出たら、自身のタイムをSNSで広めてみよう!
「コンバイン」で世界最速タイムを狙え!マッチメイキングの変更(通常モード)
同Lvの人とマッチングしやすく
v10.40から同じレベルのプレイヤーとマッチングしやすくなるようにするマッチメイキングの変更を発表。これにより初心者同士・上級者同士でマッチングしやすくなるので、どのレベル帯でも楽しみやすくなるのが狙いのようだ。
各地域で徐々に導入
マッチメイキングの改善は、データを取りながら各地域に徐々に導入される。どの地域から導入されるかは明言されていない。
全地域導入後は再アナウンスあり
公式は全地域にマッチメイキングが導入後、再アナウンスをするとのこと。各地域でデータを取りつつ、より良いマッチメイキングシステムを徐々に導入していくようだ。
Fortnite公式の発表内容はこちらbotの追加(シーズン11実装予定)
botはプレイヤー同様の動きをする
新しく追加されるbotは通常プレイヤーと同様の動きをするので、実力向上に役立つ。実力が上がるとbotの数は減少していく。
新しいマッチメイキングと連動する
botは新しいマッチメイキングシステムと連動しており、プレイヤーに適した数が配置される。初心者のうちはbotが多く配置されるので、気楽にプレイすることができるだろう。
Fortnite公式発の表内容はこちらフォートナイト他の攻略記事
チャプター6シーズン2情報

新武器
▶コラテラルダメージAR | ▶ファルコンアイスナイパー |
▶ダブルダウンピストル | ▶ニーキャッパー |
▶プラズマバーストレーザー | ▶コンバットキット |
新モード3種が登場
ランクマッチシステム

ログインするともっとみられますコメントできます