フォートナイト(Fortnite)における「B.R.U.T.E.(ロボット)」の性能です。ロボット対策方法も合わせて紹介しているので、参考にしてみてください。
ロボット(BRUTE)の基本情報
定員 | 2人 |
---|
アクション | ダッシュ,スーパージャンプ,踏みつけ |
---|
耐久値 | 1200 |
---|
武器 | ミサイルランチャー,ショットガン |
---|
その他 | オーバーシールド(資材消費で防御) |
---|
ロボットが登場している公式映像
性能情報
ショットガンの性能
ミサイルランチャーの性能
※ミサイルは追尾機能あり。
自爆
起動までの秒数 | 1 |
---|
起動から自爆の秒数 | 5 |
---|
ダメージ | 100 |
---|
シールド展開(オーバーシールド)
ロボットのバランス調整情報
BRUTEの調整内容①【弱体】
調整内容 |
---|
一度のチャージでB.R.U.T.Eが発射できるロケットの数が10から6に減少 |
公式のコメント |
---|
なし |
BRUTEの調整内容②【弱体】
調整内容 |
---|
B.R.U.T.E.のロケット発射の速度を56%低下 |
公式のコメント |
---|
これらの変更の目的はB.R.U.T.Eとその他プレイヤー間の争いの質を上げることです。変更により、ロケットを受ける側のプレイヤーの対応時間が増え、身を守りやすくなります。 |
BRUTEの調整内容③【弱体】
調整内容 |
---|
B.R.U.T.E.のロケット爆発の範囲が42%減少 |
公式のコメント |
---|
この変更の目的は、集中ミサイルの発射の理解と予測可能性を改善することです。B.R.U.T.E.は建物に対して強力ですが、プレイヤーにとっては致命的でありません。 |
BRUTEの調整内容④【弱体】
調整内容 |
---|
ブーストのクールダウン時間が3秒から5秒に増加 |
公式のコメント |
---|
以前のクールダウンはB.R.U.T.E.の機動性の向上だけでなく遠距離からの攻撃を、望んでいたよりも困難にしていました。この調整により、B.R.U.T.E.に乗っている間、素早く近づくことが難しくなり、他プレイヤーのB.R.U.T.E.への攻撃が命中しやすくなります。 |
BRUTEの調整内容⑤【弱体】
調整内容 |
---|
空中でのブーストから得られる速度を33%減少 |
公式のコメント |
---|
B.R.U.T.E.の長距離戦の参加と離脱の能力を減らし、より戦略的なアプローチを促進したいと考えています。B.R.U.T.E.を、高い移動性に特化したものから、防御的な性質に重点を置いたものにすることが望みです。 |
BRUTEの調整内容⑥【弱体】
調整内容 |
---|
B.R.U.T.E.ドライブ中にストンプやブーストで素材の収集が不可能に |
公式のコメント |
---|
B.R.U.T.E.内外に緊張感を与え、プレイヤーが安全に素早く資料を収集することをより少なくすることが目的です。 |
BRUTEの調整内容⑦【調整】
調整内容 |
---|
コアモードのストームフェーズ1、2、3の出現率の変動を調整、 アリーナの出現率は変更なし |
公式のコメント |
---|
以前は、マッチの初期段階で最低数のB.R.U.T.Eの出現が保証されていました。マッチがいつも同じようにならないように、バリエーションを加えました。ゲームあたりのB.R.U.T.E合計数はわずかに減少しました。 |
BRUTEの調整内容⑧【強化】
調整内容 |
---|
ガンナーのオーバーチャージシールドの素材消費量が200から75に減少 |
公式のコメント |
---|
防衛に素材を使用することの重要性を強調するためです。 |
Point! | 【強化】としましたが、弱体(素材収集不可)という点で、バランスをとるために調整していると考えられます。 |
---|
BRUTEの調整内容⑨【強化】
調整内容 |
---|
B.R.U.T.E.の耐久力が1000から1200に増加しました。 |
公式のコメント |
---|
B.R.U.T.E.使用プレイヤーが以前よりも戦略的に戦う必要があるためです。 |
Point! | 【強化】としましたが、数々の弱体を踏まえて、バランスをとるために調整していると考えられます。 |
---|
BRUTEの調整内容⑩
調整内容 |
---|
主要モードのストームフェーズ3~6における出現率が低下。 |
公式のコメント |
---|
ゲーム前半にB.R.U.T.Eの存在を維持しながら、後半の影響を軽減したいと考えています。 |
ロボット対策を動画で解説!
ロボット対策1:ブギーボム
攻略班A | BRUTE(ロボット)にブギーボムを投げると操縦士が、外に出て踊ってしまう性質を利用したロボット対策! |
---|
※参考動画:Zelarl/ゼラールさん
ロボット対策2:自爆
攻略班A | BRUTE(ロボット)自体に備わっている「自爆」機能を利用したロボット対策。ソロモードで使いやすい対策です! |
---|
※参考動画:Zelarl/ゼラールさん
ロボット対策する際の心得
基本交戦しない
耐久がかなり削れていない場合以外はARで撃つなど無駄に喧嘩を売るような真似はやめて、ロボットを見つけたらなるべく交戦しないのがベストだ。正面から戦っても基本的に勝ち目がない。
必ず距離を取って戦う
近距離では、ミサイルもショットガンにも被弾しやすく即死する可能性がかなり高い。できるだけ距離を取ってARなどで交戦するのがベスト。
ミサイルが飛んできたら建築で囲む
一発50ダメージのミサイルが10発飛んでくるので、ミサイルが来たと思ったらひとまず壁+屋根で囲んで防御しよう。それでも被弾する可能性はあるが即死は免れるはずだ。
B.R.U.T.E.のMAP出現場所
マップにランダムに点在する。
フォートナイト他の攻略記事
シーズン6まとめ新武器
全武器一覧 | チャプター2シーズン6 スキン関連記事
日替わりアイテムショップまとめ
(C)Epic Games, Inc. All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶Fortnite公式サイト
ログインするともっとみられますコメントできます