バイクと新車(ニトロドリフター)の性能と場所まとめ

0


twitter share icon line share icon

【フォートナイト】バイクと新車(ニトロドリフター)の性能と場所まとめ【FORTNITE】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【フォートナイト】バイクと新車(ニトロドリフター)の性能と場所まとめ【FORTNITE】

フォートナイト(Fortnite)の乗り物まとめです。新バイクと新車の性能を掲載。

目次

ダートバイクが保管庫から解放

v24.20アプデでダートバイクが帰還

ダート

v24.20アップデートにて、ダートバイクが島に帰還。前と性能は変わっていないが、ローグバイクと乗り分けができるようになったぞ。好きな性能のバイクを乗り回そう。

▶v24.20アップデート情報

新バイク(ローグバイク)の性能

新バイクと新車が登場!乗り物性能一覧の画像
耐久値550
乗車人数2人
特殊ブースト
スーパーグライド(ウィリー)
備考運転しながら射撃可能!

操縦しながら銃での攻撃が可能

以前のバイク同様、運転席に乗っている人も、運転しながらの射撃や回復が可能!敵の弾を避けながらバイクで攻撃しよう。ただし、当たってしまうと身を守る装甲はないので、自分自身の体力が減る点には注意だ。

ジャンプの代わりにブーストができる

ブースト

ダートバイクはジャンプができたが、新バイク(ローグバイク)はジャンプできない。代わりにブーストができ、通常の走行速度もダートバイクより速いぞ。

ニトロドリフター(新車)の性能

ニトロドリフター
耐久値800
乗車人数4人
特殊ドリフト

かなり速度が出る車

速度

ニトロドリフターはスポーツカー並に速度が出る新しい車。ブーストは無いが、舗装された道ならぐいぐい進んでいくぞ。

ドリフトで急カーブも可能

スピードを出しすぎても、特殊技能のドリフトを使えば急カーブも曲がれる。操作に慣れれば小回りも効く車だぞ。

バイクで高得点トリックポイントを出す方法

※ダートバイクでのみ可能な方法です

トリック

細い足場に車体だけ乗せるだけ

細い足場にバイクの車体のみ乗るように飛び乗るだけ!建築ができるモードなら、基本どこでもできるぞ。

詳細な手順

①壁を建てて一番上のみ無くすよう編集
①
②ジャンプを使っていい感じに飛び乗る
②

基本はこれだけ。ジャンプで乗るのが意外と難しいが、何度か練習して成功すればコツを掴める。乗った後は、「トリック」ボタンを長押しすれば、とんでもないポイントを獲得できるぞ。

木の柵など同じ位の高さの物でもOK

冊

自分で建築できなくても、木の柵などジャンプで乗れるくらいの高さにある細い足場であればOK。建築できない時は、周りを探してみよう。

バイク&車の出現場所

※これ以外にも存在する可能性があります。
※出現場所は固定ですが、出現するかどうかは確率です。
※過去シーズンの物も参考にしています

ダートバイクローグバイクニトロドリフター
フォートナイトバイクニトロドリフター

ガソリンスタンドとガス缶

ガソリンスタンドの場所

ガソリンスタンド

持ち運べる「ガス缶」もある

持ち運びのガソリン

マップには持ち運べる「ガス缶」が落ちている。ガソリンスタンドに行かなくても、ガソリンを補給できる優れものだ。ただし、インベントリを1枠使うことを頭に入れておこう。

ジョイライド基本情報まとめ

車を運転して素早く移動ができる!

車

v13.40のアップデートで車が運転できるようになった。助手席や後部座席にも乗れて、ノリノリの曲が流れるラジオも聞ける。

動画で確認!

車の操作方法と見方

操作方法

操作方法は移動と視点の両方をうまく使えばOK。感覚的にできるようになっているため、操作はそれほど難しくない。

町中や道路に多く出現

車はロケーションや、整備された道路に多くある。ガソリンを使って、早く移動する事ができるぞ!

tips!!道路以外の道の場合、基本的に減速する。車種によっては減速しないものもある。

乗ることのできない車も存在する

タイヤ止め

車の中にはタイヤ止めが付いており、運転できないものもある。遠目ではわからないため、近くに行って確認するしかない。

建築を破壊できる!?

車を運転した状態で建築に突っ込むと、破壊することが出来る!

運転手を狙って射撃することが可能

深い水には良く沈む

沈む車

川のような浅い水辺は進むことができるが、海のような深い場所では沈んでしまう。沈んでしまうと、もう運転することができなくなるので、気をつけよう!

ガソリンスタンドで給油ができる

走行にはガソリンを使用するが、各地にあるガソリンスタンドで給油することができる。

持ち運びができるガソリンも

新アイテム「ガス缶」が登場!インベントリを1枠使うが、持ち運びができ、どこでも給油が出来るようになるぞ!

タイヤを攻撃すると壊れる

パンク

タイヤを攻撃するとパンクしてしまう。運転自体はできるものの、操作がしづらくなる。

車の性能まとめ

車の性能早見表

車の種類は大きく分けて5種類ある。それぞれ耐久値や、できることが違うため、自分の好きな車種を見つけて運転しよう。

車種耐久値速度特殊技能
ニトロドリフター80080ドリフト
スポーツカー80082ブースト
ハンドブレーキ
乗用車80064ハンドブレーキ
タクシー80065ハンドブレーキ
軽トラ100054ハンドブレーキ
トラック120064ハンドブレーキ

※速度は平面で走行した際に、加速しなくなった速度。

過去にはロケリの「Octane」も出現

期間限定で通常マッチにロケットリーグの「Octane」も出現。クリエイティブで使えるOctaneと同じようにマップを飛んだり跳ねたり自由自在に移動できたぞ!

Octaneの性能はこちら

Octaneの基本性能

オクタン
耐久値450
乗車人数1人
特殊ブースト
ジャンプ(空中ジャンプ)
空中ロール
壁走り可能
出現場所各地に固定湧き場所あり
▼出現場所を確認する
備考カウキャッチャー・オフロードタイヤは装着不可

v22.10でクリエイティブに登場していたロケットリーグ(Rocket League)の乗り物「Octane」が、v22.40アップデートにてバトルロイヤル&ゼロビルドにも登場!

2段ジャンプや壁走りが可能

2段ジャンプや空中ロール、壁走りなどロケットリーグに限りなく近い動きが再現可能!移動手段としてとんでもなく優秀な上に、少し走るだけでも爽快感が段違いだ!

ブーストは時間経過で回復

ブーストのエネルギーは最大100で使い続けると0になってしまい、一時的にブーストができなくなる。ブーストできない時でも他の行動はでき、エネルギーも時間経過で回復するぞ。

空中ロールは移動キーも同時押し

空中ロール

空中ロールは空中ロールキーだけ押してもロールしない。ロールさせたい向きの移動キー+空中ロールキーで空中ロールが可能だぞ。

装飾不可&タイヤ破壊は無し

オフロードタイヤはカウキャッチャーなどは装着できず、他の車のようにタイヤを破壊することもできない。タイヤを攻撃すると、本体の耐久値が減るぞ。

ニトロドリフター

ニトロドリフター
耐久値800
速度80
特殊ドリフト
乗車人数4人

ブーストは無いがかなりの速度で走行することが可能。スピードを出しすぎてもドリフトで急カーブもできるぞ。

スポーツカー

スポーツカー
耐久値800
速度82
特殊ブースト
ハンドブレーキ
乗車人数2人

ブーストを使うことで、他の車よりも速く移動できるのが最大の特徴。ただしブースト中はガソリンの消費が激しいので、使いすぎに注意が必要だ。

乗用車

乗用車
耐久値800
速度64
特殊ハンドブレーキ
乗車人数4人

タクシー

タクシー
耐久値800
速度65
特殊ハンドブレーキ
乗車人数4人

軽トラ

軽トラ
耐久値1000
速度54
特殊ハンドブレーキ
乗車人数4人
(※座席に2人、荷台に2人)

軽トラに限り、道路以外の悪路でも減速効果を受けない。

トラック

トラック
耐久値1200
速度64
特殊ハンドブレーキ
乗車人数2人

トラックは前の部分のみ動く

後ろの荷台も付いてくるかと思いきや…。

坂道では減速・加速する

坂道

どの種類の車でも、上り坂では減速し、下り坂では加速する。加速し続けても、最高90までしか出ない。

道でないとスピードが出ない

草むら

草むらなどの道でない場所は、速度が落ちてしまい、加速もしなくなる。移動に使いたい時は、なるべく舗装された道を走るようにしよう。

フォートナイト他の攻略記事

ランクマッチシステム

ランク
▶ランクマッチシステム解説

チャプター4シーズン2情報

トップ
▶アップデート情報まとめ

クリエイティブ2.0(UEFN)情報

進撃の巨人コラボ

進撃の巨人コラボ関連記事
コラボ情報まとめ
コラボ情報まとめ
立体機動装置
立体機動装置

現実拡張まとめ

武器&アイテム関連まとめ

スキン関連記事

▶日替わりアイテムショップまとめ
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

(C)Epic Games, Inc. All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶Fortnite公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
パッチノート/イベント
チャプター4シーズン2情報
コラボ情報
オブジェクト系の場所
C4S2新武器&新アイテム
最強ランキング
クリエイティブ
スキン・エモート記事一覧
武器・アイテム一覧
ハード別記事
テクニック系
初心者向け記事
システム記事一覧
フォートナイト英語版攻略
Fortnite Guide
×