あつ森(あつまれどうぶつの森)の裏ワザ・小ネタ、お役立ち情報を掲載しています。あつ森の裏ワザと小ネタはこの記事を参考にしてください。
この記事に載っていない裏ワザ・小ネタはコメント欄で教えてください!
家具の裏ワザ/小ネタ
おさわりで家具をカタログ登録

おさわりと呼ばれる方法を使えば家具をカタログに登録できる。やり方は、葉っぱ状態の家具を拾って手持ちに入れるだけ。これで入手扱いとなり、カタログに登録されるぞ。友達の島に行った時などにやってみよう。
おさわりのやり方を見るたぬきショッピングアプリをゲット

たぬきショッピングで100回買い物をすると、スマホに「たぬきショッピングアプリ」がインストールされる。これでタヌポートまで行かなくてもショッピングを利用可能になるぞ。
冷蔵庫で着替えられる

実は冷蔵庫でも着替えができる。冷蔵庫の前でAボタンを押せばOK。冷蔵庫にも服をしまってるのだろうか?

▲金庫でも着替えられる。四角ければなんでもいい…?
トイレで果物パワーを流せる

トイレに座ると果物パワーを流せる。正面からトイレに向かって進めば座り、自動的に「う〜ん、スッキリ!」となる。なお、仮設トイレや和式トイレでは不可能なので注意。
果物パワーについてはこちら離島の木からは必ず家具が手に入る

離島では、果物のなっていない木から必ず1つ家具が落ちてくる。たぬき商店で購入できる家具を入手できるので、全ての木を揺らして家具がないか確認しよう。ハチが出てくる可能性もあるので注意。
各時間の0分に噴水の動きが変化する
各時間の0分になると、噴水の動きが変化する。噴水以外にも反応する家具はあるので探してみよう。
仮設トイレの中からノックされる

仮設トイレを触ると中からノックされる。直後に自分が入ろうとするともちろん中には誰もいない…。
キャットタワーから「ニャー」と聞こえる

キャットタワーを何度か触ると「ニャー」という猫の声が聞こえる。キャットタワーを見る限り猫の姿は見えない…。
せんぷうきにはしっかり風がある

せんぷうきからはしっかりと風が出る。旗や物干し竿、植物に風がかかれば風の影響を受けて揺れる様子が見れる。
ゴミ箱に不要なものを捨てられる

設置したゴミ箱の前でAボタンを押せば不要なものを捨てられる。基本的には売ってベルに変えた方がいいが、アイテム処理方法の1つとして覚えておこう。
オーディオによって音質が異なる
あつ森にはラジカセやちくおんきなど様々なオーディオ機器があるが、これらは音質が異なる。色々なオーディオを揃えて聞き比べてみよう。
土曜のAM3:33のテレビを見ると…

土曜のAM3:33にテレビを見ると、通常は砂嵐であるはずの画面に宇宙人が現れる。真夜中の3時のテレビに宇宙人が映ると考えるとかなり怖い…。3:34になると砂嵐に戻ってしまう1分間限定の演出となっている。
DIYの裏ワザ/小ネタ
DIY時にA連打でスピードアップ

DIY時にAボタンを2回押すか、2回目で長押しすると制作モーションが速くなる。
DIY中に話しかけるとレシピが貰える

家の中にいる住民がDIY中の場合、話しかけるとDIYレシピが貰える。外にいないと思ったら家に行きDIY中か確認してみよう。
虫/魚/化石の裏ワザ/小ネタ
イカの水槽の裏にはあのマークが!

イカを飾って水槽の裏を見て見ると、同じ任天堂のゲームである某イカの思わせるシールが貼ってある。
ゴキブリは捕まえられない

過去作では捕まえられる作品もあったが、あつ森のゴキブリは捕まえられなくなっている。外には出ず家の中にしか出ないので、見つけたら踏み潰してしまおう。
化石を飾ってAボタンを押すと動く
一部の化石は飾ってAボタンを押すことで動く。島や自室はもちろん、寄贈してあればスタジオでも試せるぞ。
Aボタンを押す前

Aボタンを押した後

フータの前で虫を見せびらかすと…

フータの目の前で虫を見せびらかすとオロオロと焦りだす。かわいそうなのでやめてあげよう。
レアな虫たちが戦う!

夜の博物館の虫コーナーでは、レアな虫たちが争っている様子を見ることができる。ヘラクレスオオカブトやコーカサスオオカブトなどに混じってなぜかカナブンもいる。果てして勝てるのだろうか?
アウストラロピテクスの上には意味深な空白が

アウストラロピテクスの化石の上には意味深な空白がある。つまりこれは人間。ここに立つとライトが点灯するぞ。
博物館を見渡せる視点がある
博物館の美術品と化石コーナーには、立つと視点が変わる場所がある。下の画像以外にも何箇所かあるのでぜひ探して見てほしい。化石の画像の左上にある隕石は圧巻だ。
美術品

化石

カエルは虫コーナーにも展示されている
カエルは図鑑的には魚に分類されているが、実は博物館の虫コーナーにも展示されている。エサとして蝶を狙っているのだろうか?
虫コーナーのカエル

魚コーナーのカエル

ムカデは脱走する

博物館のムカデは脱走することがある。画像のように棚の上に行ったり、壁に張り付いていることもある。また、アリも列を作って脱走するぞ。もちろん展示コーナーから消えるわけではないので安心だ。
アイテムの裏ワザ/小ネタ
クラッカーでハチを撃退

ハチはクラッカーを鳴らすと撃退できる。都合よくクラッカーを持っているかはさておき…。
風船の落下地点に何かがあると消える
風船を落下させた際、その落下地点に花や家具などがあるとプレゼントが消えてしまう。何もない位置まで移動したのを見計らってから撃ち落とそう。
Aボタン長押しでアイテム整理

手持ちアイテムの上でAボタンを長押しすると、アイテムを掴んで入れ替えができる。長押しから掴むまで少し間があるが、Aと同時にスティックを入力すると早く移動できる。
風船の流れる風向きを把握できる

風船はその日の風向きによって東と西のどちらから流れてくるかが異なる。風向きは、住民の家の煙がどちらに流れているかで判別可能。風が吹いている方向の海岸で待つと風船を見つけやすい。
風船の見つけ方と落とし方ベルの稼ぎ裏ワザ/小ネタ
木を揺するとベルや家具が落ちる

木を揺すると100ベルや、なんらかの家具が落ちてくることがある。特にすることがなかったら木を揺らしてみよう。
石を叩くとベルが出ることも

石を叩くと石系素材以外にベルが出ることがある。毎日叩いてコツコツ稼いでいこう。
自分の島以外のフルーツは高い

ゲーム開始時に自分の島にあったフルーツは1つ100ベルだが、他の島から持ってきたフルーツは1つ500ベルで売れる。友達からフルーツを貰ってお金を稼ごう。
ATMの利息で稼げる
ATMにお金を預けて次の月になると利息が付与される。これを利用して一気に月日を飛ばせば利息で荒稼ぎできる。
光っている地面で金のなる木が作れる

光っている地面を持ってベルを埋めると数日後にベルがなる。光っている地面は毎日1箇所生成されるので作るのを忘れずに。
金のなる木の作り方はこちらはっぱのかさにして雑草を高値で売る

雑草は1つ10ベルだが、15個集めてはっぱのかさを作りこれを売ると300ベルで売れる。DIYの手間は必要だが、結果的に倍の値段で売れるぞ。
住民・訪問者系の裏ワザ/小ネタ
住民ごとに性格が違う
住民はそれぞれ性格が設定されており、それによってもらえるレシピや活動時間などが異なっている。なるべく多くの性格の住民を集めておこう。
他の島の住民を勧誘できる

友達の島にいる住民を、自分の島に勧誘することもできる。やり方は以下の記事で確認!
住民交換のやり方を見るBかRボタンで会話を高速化
会話をする際BボタンかRボタンを押せば会話を高速化することができる。すでに聞いたことのある会話の場合に使ってみよう。
ゆうたろうの魂を返さないと怒る

ゆうたろうの魂を「返さない」という選択肢を選び続けると…ゆうたろうが怒る。が、それだけ。何度選び続けてもこれ以上の反応は見られないので返してあげよう。
ゆうたろうについてはこちら関連記事

ログインするともっとみられますコメントできます