ライザのアトリエ2(ライザ2)における前作との違いと新要素まとめです。前作からの変更点や新しく追加された要素についてまとめています。引き継ぎ要素や前作をやるべきかについても掲載しています。
前作からの引き継ぎ要素
引き継ぎ特典で限定衣装
対応機種 | PS4 Nintendo Switch Steam |
---|
ライザのアトリエ1のシステムデータがある端末で、ライザのアトリエ2をプレイすると、前作の衣装をライザ2でも使えるようになる。異なる機種でライザ1、ライザ2をプレイした場合に受け取ることはできない。
PS4→PS5は未対応
PS4のライザのアトリエ1データをPS5に移行し、PS5でライザのアトリエ2をプレイした場合はセーブ連動特典の受け取りができない。連動特典を入手したいなら、PS4でのプレイが必要。
データ引き継ぎ要素はない
前作のシステムデータから連動して、ライザ2にデータを引き継げるといった要素は存在しない。どれだけライザのアトリエ1をやりこんでいても、ライザ2では全て1からのスタートとなる。
ライザ1はプレイすべき?
ストーリー重視なら1からプレイ
ライザのアトリエ2は、前作から3年後の物語。ライザから引き続き登場するキャラが多く、前作プレイで気づける要素も多くある。システム面でも大きな変更はないので、ゲームにも慣れやすい。よりライザ2を楽しむなら、プレイ推奨だ。
ライザ2のみでも問題なく楽しめる
もちろん、ライザ2のみのプレイだけでも楽しめる要素は盛りだくさん。前作からより幅の広がった調合システムなど、やりこみ要素は無限大。ライザ2をプレイしてから、ライザ1に戻るというのもアリ。
前作との違い・変更点
舞台は前作から3年後
『ライザのアトリエ2』は、前作である1から3年後が舞台。クーケン島から王都へやってきたライザを待っていたのはかつての仲間との再会と新たな出会い、そして遺跡の謎を紐解く新たな冒険だった──。
▶ストーリー攻略チャート調合レシピは一新される
今作では、ライザがクーケン島とは異なる環境で調合することから、調合レシピが一新。「スキルツリー」から習得していくシステムとなっているようだ。
関連リンク | |
---|---|
おすすめスキルツリー | 調合システム解説 |
戦闘はより爽快でダイナミックに
基本的な戦闘システムはそのままに、バトルメンバーが4人(メイン3+サブ1)に増加。さらに、連続してスキルを使用できる「スキルチェーン」やアイテムを最大4つまで連続使用できる「アイテムラッシュ」が追加。
▶バトルシステム解説を見るコアクリスタル調整で初期CC上げ
今作では、「コアクリスタル調整」がステータス画面から行える。コアシャードを溜める必要があるが、前作のように宝箱を集める手間が省けたのは嬉しい変更点だ。
▶コアクリスタル調整のやり方と条件ぷに育成でレアアイテム入手
前作『ライザのアトリエ』のアップデート機能にもあった「ぷにといっしょ」が、今作ではゲーム本編に実装!与える餌によって見た目やパラメーターが変化。レベルが上がるとレアアイテムを入手しやすくなり、アトリエに飾る小物を持って帰ることもある。
▶ぷに育成のやり方と報酬今作からの新要素まとめ
多彩なフィールドアクションで、採取が充実
採取が基本というのは変わらないが、本作ではさまざまなフィールドアクションが追加された。泳いで水中を探索したり、魔物に騎乗することも可能に。騎乗中限定で採れる素材も存在するため、ポイントを⾒つけたら毎回⼊⼿しておくのが良さそうだ。
伝承を紐解きながら遺跡を冒険
今作ではある謎を解くため、、様々な遺跡を探索していくこととなる。遺跡内部で情報を集めて「探究⼿帖」で整理し、推理を重ねて伝承を紐解いて⾏こう。
探究手帖の画面
自分好みに部屋を模様替え
ライザのアトリエの室内を模様替えできる要素も追加。壁や床などの見た目が替わるだけでなく、「天候が晴れになりやすくなる」などの特別な効果も。自分好みの見た目にするもよし、効果で選ぶもよしだ!
エッセンスで属性を変化
エッセンスとは、マテリアル環の属性を変えたり上位の効果を付けることのできる新要素。一部はエッセンスを使用しないと解放できない効果も存在し、最強の調合品を作るには必須となる。
▶エッセンスの作り方と使い方エボルブリンクで新たなアイテムを作成
エボルブリンクとは、調合品同士を組み合わせて新たな効果「EV効果」を付ける新システム。組み合わせによっては新たな調合品を生み出すこともできる、調合品を最高まで突き詰める人にとってのやり込み要素だ。
▶エボルブリンクのやり方
ログインするともっとみられますコメントできます