ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドのキュラムヒの祠の場所と攻略です。キュラムヒの祠の場所や行き方、祠クリアのやり方、宝箱の入手方法を掲載。ブレワイキュラムヒの祠攻略にどうぞ。
祠攻略一覧キュラムヒの祠の場所と宝箱
祠の場所
![]() |
祠データ/宝箱
試練名 | 釣り合う力 |
---|---|
付近の塔 | オルディンの塔 |
宝箱 | 小さな鍵 ◯◯の両手剣 |
※「◯◯の武器」はゲーム進行度によって、兵士・騎士・王家の武器に変わります。
ハイラルマップキュラムヒの祠の行き方/入り方
オルディンの塔から西のマグマ中央
マップ | 詳細 |
---|---|
![]() | ![]() |
オルディンの塔から西に見えるゴダイ湖の中央にある岩場にキュラムヒの祠がある。オルディンの塔からパラセールで飛び、がんばりゲージ1周分ほどでたどり着ける。
耐火装備か薬は必須!

マグマ上空付近からは耐火装備や燃えず薬が必須の熱さとなっている。なくてもハートがたくさんあれば到着はできるが、安全のため耐火アイテムを用意しておこう。
キュラムヒの祠攻略とクリア方法
天秤を操作して進む謎解き

キュラムヒの祠は、天秤のおもりを操作して先に進む謎解きになっている。
大きい木箱を燃やして宝箱を回収

まずは、大きい木箱を炎の矢などで着火して燃やし、反対側の天秤を下げよう。天秤の上にある宝箱を開けて小さな鍵を入手。
宙吊り天秤におもりを乗せる

小さな鍵でブロックのある部屋を開いたらブロックを取り出し、木箱のあった天秤と、壁際にある宙吊り天秤の宝箱側にそれぞれ載せる。
高い位置からパラセールで移動

中央の下げた天秤に乗り、ブロックを天秤から下ろすと上昇するので、下げた方の宙吊り天秤にパラセールで移動する。
反対側におもりを移動して宝箱を回収

反対側の宙吊り天秤におもりを移動させ、上がった先で宝箱を回収。
トゲ側の天秤にバクダンを仕込む

トゲ天井があるほうの天秤を下げ、四角バクダンを置いておく。
ブロックを爆弾で破壊

トゲ側の天秤からブロックをおろし、天秤を操作して上昇させたらバクダンを起動して岩を壊す。
トゲ側1個、反対側に2個乗せて進む

最後は、トゲ側にブロックを1個乗せつつ自分も乗り、反対側の天秤にブロックを2個乗せたらゴールへ到着できる。
ログインするともっとみられますコメントできます