本隊長や小隊長について解説! | 編成おすすめカード

0


twitter share icon line share icon

【戦国炎舞】本隊長や小隊長について解説! | 編成おすすめカード【戦国炎舞-KIZNA-】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【戦国炎舞】本隊長や小隊長について解説! | 編成おすすめカード【戦国炎舞-KIZNA-】

戦国炎舞攻略からのお知らせ

戦国炎舞 -KIZNA-の本隊長や小隊長について解説しています。小隊長の付け方についても載せているので、攻略の参考にしてください。

目次

本隊長とは?

レベルを上げると編成できる特別枠

本隊長に設定したカード

本隊長とは、プレイヤーレベルを上げることで解放されていく特別なデッキ編成枠のこと。

本隊長のメリット

本隊長のカードには小隊長カードを編成できる。小隊長を編成すると本隊長の戦力値が上昇したり、小隊長が持つ小隊長スキルの効果で本隊長カードが更にパワーアップし、デッキ強化に繋がる

レア小判交換でも枠を増やせる

レア小判の交換一覧

レア小判交換所にある「合戦デッキ本隊長枠+1」を交換することでも本隊長枠を増やせる。交換できる回数は武将・智将それぞれ2回まで。戦力増加に繋がるため、優先的に交換しておきたい。

レア小判交換所のおすすめアイテム

レベルごとの本隊長枠

プレイヤーレベルが110になると、以降20レベル上昇ごとに武将・智将本隊長枠が交互に+1されていく。同時に振り分けPも10ポイント付与されるので、本隊長枠の解放時はデッキ編成を見直そう。

プレイヤーレベル武将本隊長枠智将本隊長枠
Lv.110+1-
Lv.130-+1
Lv.150+1-
Lv.170-+1
Lv.190+1-
Lv.210-+1
Lv.230+1-
Lv.250-+1
Lv.270+1-
Lv.290-+1
Lv.310+1-
Lv.330-+1
Lv.350+1-
Lv.370-+1

小隊長とは?

本隊長に編成できるカード

小隊長設定

小隊長とは、本隊長1枚につき最大4枚まで編成できるレア度R以上のカードのこと。本隊長の戦力値上昇や小隊長が持つ小隊長スキルの効果付与が可能。

小隊長の編成枚数

小隊長は、本隊長カードのレア度とレベルによって編成できる枚数が変化する。本隊長カードの進化や覚醒などでレベル上限を上げて編成枚数を増やそう。

編成枚数SRカードLvSSRカードLv
1枚6070
2枚8090
3枚110120
4枚150160

武将Pや智将Pが必要

小隊長の編成には、そのカードのもともとのレア度に応じた武将P・智将Pが必要になる。

レア度必要武将P・智将P
R3
SR5
SSR7

小隊長を編成するメリット

本隊長のスキル効果アップ

小隊長スキル持ちカード

小隊長スキルを持つカードを小隊長にすると、本隊長が持つスキル効果が上昇する。攻撃や応援の効果を上昇するものなど様々なので、前衛デッキ・後衛デッキで使い分けよう。

極大極大は効果が非常に強力なので、最優先で小隊長に編成しよう!
特大極大の次に強い効果。極大持ちは貴重なため、こちらも持っていれば併用しよう。
大以上は得られる効果が高いので、極大・特大が無い場合は優先して使おう。
大以上と比べるとかなり見劣りするが、小〜極小よりは使える。大以上が無い場合は採用もあり。
小から下はあまり効果に期待できない。小隊長スキルがあるからと設定するより、単純に戦力上昇値の高い小隊長を編成した方が良い。
極小極小は効果が非常に薄いため、単純に戦力上昇値の高い小隊長を編成した方が良いことが多い。

戦力強化よりもスキル持ちが重要

小隊長に設定するカードのレベルが高いほど、セットした時の戦力が大きく上昇する。しかし、小隊長スキルの効果が高いほど戦力上昇よりも恩恵が大きくなるため、戦力強化よりもスキル優先でセットするのがおすすめだ。

小隊長スキルの恩恵を受けないスキルもある

スキルの中には小隊長スキルの恩恵を受けないものもある。小隊長を設定する際は対象のカードが所持しているスキルにも注意しよう。

威力上昇は能力増減効果に影響しない

例えば「六道封陣」等のデバフ効果を持つスキルを所持するカードを本隊長とした場合、攻撃/計略威力の小隊長スキルで上昇するのは威力のみで、能力現象効果には影響しない。

小隊長スキル持ちカードの確認方法

小隊長スキルはゲーム内でも確認できる。また、本サイト内にあるカード絞り込みページからも確認できるので、どんなカードがあるか気になる人はぜひ活用してほしい。

小隊長スキル持ちカードの確認はこちら

本隊長の戦力値が上昇する

小隊長を編成すると本隊長の戦力値が上昇する。小隊長による上昇値は本隊長カードの戦力値の横に黄色字で表示される。

小隊長編成前

小隊長を付ける前の本隊長カード

今回は筆頭武将の本多平八郎忠勝に小隊長を編成。

小隊長編成後

小隊長を付けた後の本隊長カード

小隊長を2枚編成すると戦力値が上昇!筆頭武将のため、小隊長編成による上昇値も2倍になっている。

本隊長にすべき編成おすすめカード

おすすめは強スキル持ちカード

強スキル持ちにセットすれば貢献度が上がる

小隊長スキルは恩恵が高く、強力なスキルをさらに強化できるためダメージ量や応援効果が大きく上昇する。特にコスト25などの強力なスキルを複数所持しているカードには優先して小隊長をセットしたい。

4枚セットできなくても問題ない

強スキル持ちのカードは入手難易度が高く最大レベルを上げづらいため、最大セット枚数の4枚をセットできないことが多い。しかし、小隊長スキルの恩恵が高いので最大枚数セットできなくても強スキル持ちカードにセットするのがおすすめだ。

スキル使用回数が多いカードもアリ

使用回数が多いほど総合効果が高くなる

小隊長をスキル使用回数が多いカードにセットすれば、瞬間効果は低くても総合効果が高くなり恩恵が大きくなる場合もある。特に限凸効果でスキル使用回数が増えるカードがおすすめだ。

編成枠が余れば戦力の高いカードに

戦力が高いほどダメや応援効果が上昇する

デッキ内の総戦力が高いほど、1回のダメージ量や応援効果量が上昇する。基本的にはスキルを重視した付け方を推奨するが、本隊長編成枠が余っているなら戦力の高いカードにセットするのもアリ。

回復スキルは小隊長効果の影響を受ける?

引用 ブログ

引用画像:【第七回】お問い合わせ紹介コーナー

小隊長を付けることで影響が出るのは攻撃/計略威力と応援効果のみ。回復スキルの効果には影響がないので注意しよう。

筆頭武将/智将は優先して小隊長をつけたい

小隊長をセットして上昇する戦力は%で上昇するため、本隊長カードの戦力が高いほど大きく上昇する。特に筆頭武将/智将は、戦力が常時2倍になるので恩恵が大きい。

本隊長におすすめできないカード

補助に特化したカード

優秀な補助を所持しているカードに関しては、小隊長スキルで補助効果を底上げすることができないため、本隊長としておすすめできない。

ダメージや応援効果の低いスキル持ちカード

宵闇」や「一蓮托生」などデッキに必須級のスキルがある。これらのスキルはダメージや応援効果とは別の価値があるため、所持カードは本隊長にあまり向いていない。

カードNGカードの一例と理由
[情熱くノ一]服部半蔵服部半蔵SSR20
前衛で必須級のスキル「宵闇」を所持しているカード。限凸効果で使用回数も増えるが、そもそも「宵闇」自体がダメージを狙うスキルではないため小隊長スキルの恩恵がほとんどない。

極意を持っていない

8段階限界突破できるカードの中でも極意を所持していないカードがある。最大解放すればステは高くなるが、極意持ちのカードと比べて所持スキルが少ないため、あまりおすすめできない。

小隊長の付け方

編成画面でタブを本隊長に切り替えよう

本隊長や小隊長について解説! | 編成おすすめカードの画像

デッキ編成で画面上部にある本隊長のタブをタップしよう。

選択をタップして小隊長を選択しよう

小隊長

小隊長を付けられる場合は「選択」と表示されるので、タップして小隊長にしたいカードを選択すれば完了だ。

戦国炎舞のカード/スキル評価

この記事を書いた人
戦国炎舞攻略班

戦国炎舞攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith
[提供]株式会社サムザップ
▶戦国炎舞-KIZNA-公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
お知らせ/最新ニュース
公式ブログ&チャンネル
最新のカード&スキル
新SSR/SRカード
極意追加カード
新スキル/奥義
一覧/おすすめカード&スキル
カード一覧
スキル一覧
ランキング/おすすめカード紹介
おすすめスキル紹介
初心者向け攻略まとめ
まずはここから!
疑問を解決QA記事
合戦の基本情報
編成関連
お役立ち攻略情報
合戦攻略まとめ
合戦イベントまとめ
その他攻略まとめ
×