レインボーシックスシージ(R6S)のヴィラの攻め方を解説。各目標の攻め方やおすすめのオペレーターをまとめています。
ヴィラの攻略と各部屋の名称特別な意思疎通が必要なく、ソロでも問題ない攻め方を前提に記載しています。
飛行展示室・娯楽室
おすすめオペレーター
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
攻撃のポイント
味方へのカバーを意識して撃ち合う

ヴィラ2Fは、攻撃・防衛共に射線が複数通る場所が多く、味方へのカバーが重要なフロア。特に、現地侵攻へ役立つ書斎への侵攻時は、W側とN側をお互いカバーしつつ、一方的にクロスラインを引かれないようにすると良い。
記念品室・彫像展示室
おすすめオペレーター
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
攻撃のポイント
メインベッドルームの壁を破壊する

メインベッドルームは、W側の壁が壊せるとA設置がすぐさま行えるうえに、B目標の記念品室にまで射線が通る。まずはメインベッドの侵攻を目指し、N側・S側からもエリアを固めていこう。
ダイニングルーム・キッチン
おすすめオペレーター
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
攻撃のポイント
2Fをクリアリングしておく

▲攻撃に使いやすい洗濯室への入りがロックされると厄介。
ダイニングルーム・キッチンは、屋外から目標までの距離も近く、壁を壊せばクロスラインも作れるため平面攻めが行いやすい。ただし、主要なエリアに突き下げができるので、エントリーや設置を妨害されないように2Fをクリアリングしておきたい。
ログインするともっとみられますコメントできます