レインボーシックスシージ(R6S)に登場するサブガジェット「ハードブリーチングチャージ」の性能と使い方について解説しています。「ハードブリーチングチャージ」の使い方についてはここをチェック!
ハードブリーチングチャージの基本性能

説明 |
---|
破壊や補強が可能な壁などに中規模の穴を開けられる展開型の爆薬 |
ハードブリーチングチャージの使い方
補強された壁や落とし戸に穴を空ける

ハードブリーチングチャージは、補強された壁も破壊できるので、目標周りの守りが厳重な場所でも射線や動線を作ることが可能。ただ、ブリーチングチャージより爆発範囲が狭いので、穴を空けたい場所へ正確に設置する必要がある。
使用エリアの近辺を制圧してから使う
ハードブリーチングチャージは、起爆までの時間が長いため、着火後にBANDITやKAIDのガジェットで簡単に破壊されてしまう。強化壁を破壊する際は、付近のエリアから制圧する必要がある。
ログインするともっとみられますコメントできます