ポケモンユナイト(ポケユナ)の竜王戦についてまとめています。竜王戦のルールや予選の結果を掲載。
▶︎大会情報まとめ竜王戦2024の開催日時

予選 | 2024年1月14日(日) |
---|---|
本戦 | 2024年2月25日(日) |
本戦の結果とチーム編成
優勝:TONグロウパンチver.3
最終試合の編成
ポケモン | 持ち物1 | 持ち物2 | 持ち物3 | バトルアイテム |
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
準優勝:かびちゃんず(Ks)
最終試合の編成
ポケモン | 持ち物1 | 持ち物2 | 持ち物3 | バトルアイテム |
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
竜王戦のルール
予選の上位2チームと招待チーム2チームが本戦に出場

竜王戦はオンライン予選での上位2チームと招待チーム2チームが後日東京で行われる本戦へ出場できる。
ドラフトモードを使用
大会は全てドラフトモードで行われる。普段のランクマッチとは違い、使用禁止ポケモンを決め交互にポケモンを選択していく。
▶︎ドラフトモードのやり方はこちら予選の大会形式
- スイスドロー形式
- シングルエリミネーション形式
- 全試合BO3
- メガミュウツーX、メガミュウツーY、メタグロス、ザシアンが使用禁止
はじめにスイスドロー形式で上位8チームを決める
1stステージはスイスドロー形式。スイスドローは、勝っても負けても全員が同じ回数だけ試合をする方式である。2回戦以降は同じ勝敗のチーム同士で対戦表が組まれる。そして、上位8チームが2ndステージへ進む。
2ndステージはシングルエリミネーション形式
シングルエリミネーション形式は、ラウンドに一度敗北すると敗退となるトーナメント方式。敗者トーナメントに移動はないため、1度も負けられない。
本戦では一部のポケモンを必ず選択する必要がある
竜王戦の本戦では特別ルールがある。ドラゴンタイプであるカイリュー・ガブリアス・ヌメルゴン・ジュラルドン・ドラパルトの中から必ず1匹選択しなければならない。
予選の結果

- 1位.TONグロウパンチver.3
- 2位.レタスバーガー
竜王戦2024では予選を勝ち抜いたTONグロウパンチver.3とレタスバーガーが本戦へと進んだ。
最新情報

ログインするともっとみられますコメントできます