ポコダンのタワポコ(タワーオブポコロン)フィンブル編12階の攻略情報をまとめています。適正モンスターや、各フロアでの立ち回りなども紹介しているので、タワポコフィンブル編の12階を攻略する際はここをチェックしておこう!
▶タワポコフィンブル編攻略まとめ攻略のコツ
- 水または雷パーティで挑もう
- シビレや気絶要員を連れて行こう
- 火力重視のパーティがおすすめ
水または雷パーティで挑もう
12階は火・水属性の敵がバランス良く出現する。有利属性である水または雷パーティを組んで挑むのがおすすめだ。
水属性パーティの場合
水属性パーティで挑むなら、メガロジャック亜種戦は苦戦する可能性が高い。暴走時に周囲2マスポコロン破壊攻撃をしてくるため、LSで無効化する・状態異常で攻撃を封じるなどの対策を用意しておこう。
雷属性パーティの場合
雷属性パーティの場合は、道中のよあかしゴーストの雷呪い攻撃が厄介だ。また、防御力の高いあらくれガニを倒すにも工夫が必要となる。ジンニー亜種の攻撃に耐えるためには、耐久力も必要となる。
シビレや気絶要員を連れて行こう

ボスフロアのメガロジャックは変換攻撃、ジンニーは威力の高い3連続攻撃など強力な攻撃を使ってくる。そのため、敵の動きを封じられると戦いやすくなる。
火力重視のパーティがおすすめ
メガロジャック亜種もジンニー亜種も、HPが30万弱とあまり高くない。HPを一気に削り切りやすいので、LSや防具などで攻撃力を高めて挑むのがおすすめだ。
道中の攻略

敵のHP
よあかしゴーストを先に倒そう

よあかしゴーストは雷呪い攻撃をしてくる。呪われてしまうと雷属性のモンスターを召喚できなくなってしまうため、よあかしゴーストから倒そう。
あらくれガニは固定ダメージで楽に処理する
あらくれガニは防御力が高ため、倒すのに時間がかかってしまいがちだウィリアムテルやヘルヴォル、イシスなど、防御力を無視して固定ダメージを与えられるモンスターがいれば楽に倒すことができる。
ボス戦の攻略

敵のHP
変換スキルは攻め込むターンに使おう

メガロジャック亜種は、周囲のポコロンを変換する攻撃をしてくる。変換スキルや整地をしても、別のものに変えられてしまうと意味が無い。そのため、変換スキルは攻め込むターンに使おう。
片方ずつ倒そう

暴走すると、メガロジャック亜種は周囲2マスポコロン破壊攻撃、ジンニー亜種は3連続攻撃をしてくる。どちらも強力なので、パーティの属性に合わせて片方ずつ倒すと立ち回りやすくなる。
ポコダンの関連記事

ログインするともっとみられますコメントできます