0


twitter share icon line share icon

【ニケ】GOLDEN COIN RUSHイベント攻略【NIKKE】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ニケ】GOLDEN COIN RUSHイベント攻略【NIKKE】

ニケ(NIKKE)のGOLDEN COIN RUSHについてまとめています。遺失物の場所やミニゲームのやり方、報酬の優先度などを掲載しているので、勝利の女神ニケ(メガニケ)のバニーイベントを調べている人はこちらをご覧ください。

目次

▶イベント・アプデ情報まとめ

GOLDEN COIN RUSHイベントの基本情報

開催期間と報酬

開催期間5/30(木)メンテ後 ~ 6/20(木)4:59
報酬高級募集チケットのアイコン募集チケットのアイコンスキルマニュアルⅡのアイコンバーストマニュアルⅡのアイコンクラス別コンソールのアイコン企業別コンソールのアイコン

ステージを進めてテトラゴールドキーを集めよう

テトラゴールドキーを集めると、イベントショップにてさまざまな報酬と交換できる。期間限定ガチャ専用の高級募集チケットも報酬に含まれているので、テトラゴールドキーを集めて必要なアイテムを手に入れよう。

▶ガチャのおすすめ|どれを引くべき?

ストーリーイベントの進め方

  • 1.可能ならボーナスニケをパーティに編成
  • 2.争奪戦参加バッジを消費してステージに挑戦
  • 3.ミッションでテトラゴールドキーを入手
  • 4.イベントショップでアイテムと交換

1.可能ならボーナスニケをパーティに編成

ボーナス適用ニケをパーティに編成すると、ステージクリア時に確率でテトラゴールドキーが手に入るようになる。ボーナスキャラを複数編成すればテトラゴールドキーのドロップ率を高められるので、対象キャラを持っていたらなるべく編成したい。

▼ボーナスキャラ一覧

ボーナス100%以上でもドロップ数は増えない

ボーナス適用キャラを複数編成した場合に、ボーナス数値が100%を超えてもテトラゴールドキーの獲得量が増えるわけではない。ステージをクリアする度に確実にテトラゴールドキーを入手できるだけなので注意しておこう。

2.争奪戦参加バッジを消費してステージに挑戦

争奪戦参加バッジを消費して、1-1ステージから順にクリアしていこう。争奪戦参加バッジは日付の更新とともに毎日5つまで補充されるため、イベント期間中は毎日5回ずつステージに挑戦して進めるのがおすすめ

▶毎日やること|日課

一部のステージは何度も挑戦可能

「リピート」と表記のあるステージは、一度クリアした後も何度でも挑戦できる。ステージによって獲得可能な育成素材が決まっているので、勝てなくなった場合は欲しいアイテムが手に入るステージを周回しよう

▼リピートステージの報酬

争奪戦参加バッジはジュエルで購入できる

争奪戦参加バッジはイベントショップにてジュエルで追加購入可能だ。育成素材が欲しい場合は、ジュエルで争奪戦参加バッジを購入してステージを周回するのもおすすめ。ただし、アイテムのドロップ数はハードの方が多いため、争奪戦参加バッジの追加購入はストーリーⅡのハード解放後が良い。

また、争奪戦参加バッジは順次購入できる個数が増えていくので、過去のストーリーイベントと同等の周回が可能だ。

ストーリーⅡ
ハード開放日
6/13(木)5:00 ~

▶ジュエルの入手方法と使い道

3.ミッションでテトラゴールドキーを入手

ステージを進めたら、ミッション画面にてテトラゴールドキーを受け取ろう。1つのミッションをクリアする度に大量のテトラゴールドキーが手に入るため、プレイ時間が少ない人も効率良くテトラゴールドキーを集められる。

4.イベントショップでアイテムと交換

テトラゴールドキーが集まったら、イベントショップにて欲しいアイテムと交換しよう。募集チケットを最優先で交換しつつ、コンソールなどの育成素材を入手しておきたい

ショップの交換優先度

Sランクのアイコン高級募集チケットのアイコン募集チケットのアイコンクラス別コンソールのアイコン企業別コンソールのアイコン
Aランクのアイコンバトルデータセットのアイコンコアダストのアイコン
Bランクのアイコンコアダストのアイコンスキルマニュアルのアイコンバーストマニュアルのアイコン
Cランクのアイコンリサイクルエネルギーのアイコンクレジットのアイコン

まずは各種募集チケットを交換

募集チケットは、募集ガチャを引くためのガチャ券だ。結果によって良し悪しが左右される性質上育成を優先するなら交換しないのもありだが、入手手段は非常に少ないので基本的には最優先で交換しておきたい。

コンソールを優先して交換したい

▲リサイクルエネルギーは入手効率がやや低め

次に各クラスや企業所属キャラ全員のステータスを高めるコンソールと交換しよう。ただし、リサイクルエネルギーだけは入手効率が悪いため交換する必要はない。

▶リサイクルルームのレベル上げ

不足している育成素材も交換しておきたい

募集チケットやコンソールを交換した上でさらに余裕があれば、不足している育成素材も交換しておこう。特にコアダストは後半ボトルネックになりがちな素材なので、序盤から少しでも集めておきたい。

テトラゴールドキーの集め方

アチーブメントミッションをクリア

テトラゴールドキーは、イベントストーリーを進めてアチーブメントミッションを達成する度に入手可能だ。ミッションは基本的にステージをクリアするだけなので、キャラを育成しながら高難度のステージまでクリアしよう。

ボーナス適用ニケを使って進めよう

ボーナス適用ニケをパーティに編成すると、ステージクリア時に確率でテトラゴールドキーが手に入るようになる。ボーナスキャラを複数編成すればテトラゴールドキーのドロップ率を高められるので、以下のニケを持っているならなるべく編成したい。

▼ボーナスキャラ一覧

イベントデイリーをクリア

イベント期間中は普段のデイリーミッションとは別に、イベント限定のデイリーミッションが設置されている。ミッションポイントを集めるとテトラゴールドキーを120個が貰えるので、毎日欠かさずにミッションをこなそう。

ミニゲームの進め方

  • 1.好きなミニゲームを遊ぶ
  • 2.累計スコアで報酬を貰う
  • 3.毎日1回のプレイでジュエルを貰う

1.好きなミニゲームを遊ぶ

ミニゲームは全5種類存在し、イベントストーリーを進めることで順次解放される。各ミニゲームは時間経過で難易度が上がり基本2回ミスするとゲームオーバーになる。

ランニング、ソーダ!

タイミングよくタップしてジャンプで障害物を避けるゲーム。着地時やジャンプ前に障害物に接触すると1ミスになるので、障害物の種類ごとにジャンプのタイミングを覚えよう。

スマッシュ、ソーダ!

モグラ叩きのミニゲームで、9か所の穴からランダムに出現するキャラをタップしていく。マスタングを叩くと1ミスとなるので、出現したキャラをよく見てからタップしよう。

キャッチコイン、ソーダ!

上から降ってくるコインを画面の左右をタップしてソーダを動かしながら集めるミニゲーム。卵に接触すると1ミスになるので、2回タップで出るダッシュを使って回避しよう。

スタックアップ、ソーダ!

タイミングよくタップして延べ棒を高く積み上げるミニゲーム。先に積んだ延べ棒の左右をはみ出た分は削られてしまうため、延べ棒の長さを保ちながら積んでいこう。積むのに失敗したり、左右の壁に延べ棒が当たるとゲームオーバーになる。

クライミング、ソーダ!

障害物を避けながらロープを登っていくミニゲーム。障害物に当たると1ミスとなるので、画面の左右をタップして3本のロープを移動して障害物を避けよう。

2.累計スコアで報酬を貰う

ミニゲームをプレイした累計スコアに応じて報酬が貰える。ジュエルや育成素材などを入手できるため、イベント期間中にコツコツプレイして累計スコアを貯めよう。

また、累計スコアによる報酬はミニゲームごとに用意されているため、全5種類のミニゲームでそれぞれスコアを稼ごう。

3.毎日1回のプレイでジュエルを貰う

ミニゲームをプレイすると、1日に1回だけジュエル30個が貰える。イベント期間中は毎日ジュエルを入手できるので、即リタイアでもいいので欠かさずプレイしよう。

チャレンジステージの概要

ボスはマテリアルH

今回のボスは協同作戦などに登場するマテリアルH。様々な場所から出現するタレットの攻撃が強力なため、素早く破壊できるようにフルバーストやアタッカーの集中攻撃で対処しよう。

キャラのレベルは固定

チャレンジステージでは、ステージごとにキャラのレベルが固定される。装備品は有効なので、クリアが難しい場合は可能な限り装備を強化して挑もう。

挑戦回数は1回までチャージ可能

チャレンジステージの挑戦回数は1日に1回分チャージされ、最大1回分しか貯められない。1回分溜まった状態ではチャージされないので、毎日忘れずに消化しよう。また、回数はクリア時に消費されるため、編成や装備を変えながら何度でも挑戦できる。

ステージクリアで報酬を獲得

ステージをクリアすると報酬が貰え、3日ごとに次のステージが解放される。初回クリア報酬でガチャ券やハイモールドが貰えるので、可能な限りステージをクリアして一番基本報酬が多い場所を周回しよう。

イベントマップの遺失物

遺失物の場所

※フィールド画像のみ掲載しています。
※遺失物は日付更新とともに追加される可能性があります。

ストーリーⅡの左金庫前チャレンジの左上
テトラゴールドキー×50
テトラゴールドキー×50
【BGM】Smash,SODA!
ショップの下ミニゲームの右ストーリーⅠの左
テトラゴールドキー×50
ジュエル×50
テトラゴールドキー×50
チャレンジの左下金庫の中
金庫の中
テトラゴールドキー×50
【BGM】Catch coin,SODA!
テトラゴールドキー×50
金庫の中
マップ左上ミニゲームの左下
テトラゴールドキー×50
テトラゴールドキー×50
テトラゴールドキー×50
ストーリーⅠの左ストーリーⅡの右下

【BGM】Stack up,SODA!
テトラゴールドキー×50

▼6/12(水)までの遺失物はこちら

▶メインストーリーの遺失物の場所まとめ

テトラゴールドキーやジュエルなどが手に入る

イベントマップには遺失物が落ちており、遺失物を回収することでテトラゴールドキーやジュエル、BGMなどを入手できる。イベント期間が終わったらイベントマップに入ることはできなくなるので、忘れずに回収しておこう。

▶ジュエルの入手方法と使い道

▶NIKKE攻略トップに戻る

序盤攻略ガイド

その他お役立ち情報

▶最強パーティー編成まとめ
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith
[提供]PROXIMA BETA
▶勝利の女神:NIKKE公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
攻略 メニュー
雑談・質問掲示板 フレンド募集掲示板 ユニオン募集掲示板 共闘・PVP募集掲示板
ツール
新キャラ/ランキング情報
新ガチャ・イベント情報
初心者向け攻略情報
キャラ強化情報
その他お役立ち情報
素材集め
コンテンツ解説情報
前哨基地
前哨基地の施設建設
アーク
ボス別攻略
キャラデータベース
レア度別
武器種別
コード(属性)別
クラス別
企業別
バーストスキル別