質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

ユノ Lv34

そこそこにいいカードだと思います。
優先的に育てる精霊については
火:ユッカ>ホーリー   
序盤は回復はあまり必要にはなりません。中盤から回復が必要になるでしょう。
ユッカは性能はあまりよくはないですがASが最速3ターンが強みです。
水:ジグムント=カルム>アイリス>ローレン>アスカ>イヴ
ジグムントとカルムは十分使えます。イベントでもSSまでいけば使えるでしょう
序盤では物凄い火力を発揮してくれるのではないかと思います。
アイリスは回復キャラとして初心者向けに使えます。イヴは正直使える精霊ではありません。ステータスが低いのに関わらず、コストが高いので初心者には扱いずらいでしょう。アスカとローレンは火属性の特攻ダメージでイベントなどで使えるでしょう。しかし、優先的にいうとそこまで急がなくてもいいかと思います。
雷:ラミーナ>トウマ>エリアナ>ジン
ラミーナはスキルの組み合わせが優秀です。ラミーナは高難易度クエストにも使えるためレギュラーとしてこの先もずっと活躍してくれるでしょう。
トウマもASが味方の攻撃力を上げてくれる上にスペシャルスキルが回復なのでトウマも活躍間違いなしです。
エリアナは初心者には使いずらいASでクイズ力が必要になります。しかし、スペシャルスキルに関してはALL属性に変えてくれるので使えない精霊ではないです。
まぁ、優先的に育てる必要はないです。中盤あたりから育てるといいでしょう。
ジンは・・・軽減スキルはとても魅力的ですが、ステータス的にも性能的にもよくないのし、ASで吸収なので使い勝手が悪いです。序盤から中盤にかけて使用するぐらいでしょう。正直、ジンを育てるぐらいなら他の軽減キャラがガチャで出てくるのを期待して待つしかないでしょう。

まぁ、水属性は強いし、火属性も多少物足りないですが強いでしょう。雷属性は十分ですね。羨ましいくらいです。

相性のいい精霊は、ラミーナの見破りスキルで3色問題を解き、エリアナのASの倍率を上げて火力を上げるのもありです。また、2色デッキになりますが、やはりラミーナの見破りスキルとカルムをASも相性いいです。まぁ、とどのつまりラミーナは万能です(笑)。

デッキは、序盤は精霊がそろわないので2色デッキか3色でいきましょう。
自分が考えたのは、
雷&水の2色デッキですね。全属性込みの3色デッキもいいかもしれません。
貴方のコストが現在どれくらいあるのか、そしてカードの育成具合が分からないので(例:ジグムントはA+まで育ててまる。 ←みたいな感じ)
具体的には言えませんね。

課金しないスタイルならとにかく今ある精霊を強くして、ガチャでいいのがでるのを期待して待つのがいいと思います。
頑張ってくださいね!(^^)!

Q:デッキ編成

久々に復帰しました 

少しだけ進めていたアカウントで初めて見たのですが
デッキの組み方、
誰を重点的に育てるか、
相性のいいカード 
等分からないことばかりで困っています

質問ばかりですが心優しい方お願いしますm(_ _)m

あと課金はしない方向です


所持しているカード


ユッカ
ホーリードラゴン


アスカ
ローレン
カルム
ジグムント
イヴ
アイリス


ラーミナ
エリアナ
トウマ
ジン

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新イベント
ポポラの里のものがたり
精霊/潜在結晶一覧
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
ポポラの里のものがたり
アテナ・ザ・シャドウガーディアン
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
虚空ノ禁書
破滅の異宝
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報