質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

ばう Lv58

●10連と単発の確率について
「同じ10回引く」と考えれば10連の方が若干確率が高いと思われます。(確定枠分は通常Aが対象からはずれるため)
しかも、確定枠にも常駐S・セレ限Aが入るといいながらも70枚くらい?ある対象の割には限定出現率に期待できると思っています。

ただし、単発は途中で止められるので、出た瞬間ストップ(例えば7枚目でストップなど)を続ければ無駄打ち分がないので、結果10連より確率はあがるかも知れません。
単発で成功したのはクリスマスシャロンが2回目で出たこと、失敗したのは3周年で20回引いてすべてAだったことです。これまで単発の集計はしていませんが、平均して10%弱くらいだと思います。

私の場合は、確定枠は結構な確率で限定が入り保険になることと、たくさん引くため回すのが楽ちんな10連を選んでいます。
(20連して1枚も出ず爆死というコメントを見かけますが、限定出現率が10%弱だとすると10人中2~3人はそうなるものだと思います)

結局のところ10連に思い切ったメリットがついていないので、両方の意見に分かれてしまうのでしょうね。

Q:ガチャを引くなら単発?10連?

わたしはいつもガチャを10連で引いているのですが、先日「ガチャを10連で引くメリットが感じられない」という意見を聞き、そういう考えがあるのをはじめて知りました。

そこで、皆さんはクリスタルが50個あるとして、ガチャを引くなら単発で引きますか10連で引くか教えてください。
また単発派の方は限定カードの引き率をだいたいでいいので教えてください。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新イベント
アルティメットニルヴァーナガールズ
精霊/潜在結晶一覧
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
アルティメットニルヴァーナガールズ
ポポラの里のものがたり
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
虚空ノ禁書
破滅の異宝
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報