質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

ばう Lv58

基本的には私も同じで
①高速周回用
 トナメ、常設レイド、魔道書、アビコなど
②汎用デッキ
 火・水・雷の属性ごと(高難度以外対応)
③お試しデッキ
 新キャラや新イベの試走、その他フリー
④見破りデッキ
 10問超の連続正解、全問&エクセレント(特に並び替え)、たまにクイズ力強化で利用(普段やらないジャンルや3色問題用)

アビコなどの高難度は強い精霊を適当に組んでもダメなので、次にきたとき用に置いてます。
(しばらく塩漬けですし、デッキが足りなくなって徐々に解体していますが・・)

素材は低chアタッカーを適当に積めば楽勝なので、②の汎用デッキで兼用しています。特殊なサブクエ以外は入れ替えるのが面倒なので、火・水・雷でそれぞれ基礎力高めで作っています。

名前の付け方は自分なりの略語でトナメ(T12やT13)、レイド(協B●●周回)などです。

Q:デッキ編集

ふと気になりました。

みなさんは、
デッキの名前をどの様に編集していますか?

私は
メイン(素材集めなど)、トーナメント、イベント×2、
魔道書用×3属性、協力バトル×3属性
みたいに分けています。

みなさんの編集が知りたくなったので、
質問させていただきました。
よければ回答お願いします。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新イベント
アルティメットニルヴァーナガールズ
精霊/潜在結晶一覧
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
アルティメットニルヴァーナガールズ
ポポラの里のものがたり
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
虚空ノ禁書
破滅の異宝
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報