質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細


タツマ、ガムシャ、ストリー融合強化、バーニング鉄壁で検証。
一問解答後、HP14。両脇を倒すのに2回攻撃を消費。
攻撃数タツマ4、ガムシャ2、ストリー2。

無属性使用。ガムシャSS使用。

二問目解答後、HP6。
攻撃数タツマ4、ガムシャ2、ストリー2。と思います。

元の属性数に応じて攻撃すると考えられます。
が、ソフィアーノさんの攻撃に参加できないとの記述が気になります。なんかバクとかありそうだし、続報を待ちましょう。

Q:【SS:無属性変化】について

無属性変化の仕様について質問です。
①水単5体のデッキで無属性変化中に純属性強化および純属性大魔術を使用した際の威力はどのようになるのか?
(水単5体分?あるいは0体分?)
②主・複属性合わせて5属性のデッキで無属性変化中に融合強化および融合大魔術を使用した際の威力はどのようになるのか?
(5属性分?あるいは1属性分?)
③無属性変化中に属性強化、複属性強化を使用した場合、効果は適用されるのか?
また、属性強化をかけた後、無属性変化をかけた場合は属性強化は適用され続けるのか?
(参照されるのは元の属性なのか、変化中の属性なのか?)
④無属性変化中にデッキの潜在能力(火属性の味方のHPアップなど)は適用されるのか?
⑤通常、複属性持ちの精霊がパネルを踏んだ場合は2属性分の攻撃が発生しますが、無属性変化中の攻撃は1属性分になるのか?

長々とした文章ですみませんが、知っている方、検証した方がいれば回答お願いいたします。

  • ソフィアーノ♡ Lv.101

    ぴろりんさん、詳しい検証結果ありがとうございます໒꒱· ゚ 再度倍速モードなしで確認したところ、タツマの連撃と被って攻撃していたため、リレイの攻撃が確認しづらかっただけのようで、私の勘違いでした!お騒がせしました((。´・ω・)。´_ _))ペコ また無属性時は、何色のパネル踏んでも攻撃できるんですね((* ॑꒳ ॑* ))

  • スバルカツヤ Lv.13

    ■ぴろりんさん 具体的な検証方法の掲示および検証結果をありがとうございます。 属性相性を考慮しなければ複属性→無属性化によってダメージが減ることはないということですね。 1つ不安が解消されました。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新イベント
アテナ・ザ・シャドウガーディアン
こどもの日大まどーはい2024
精霊/潜在結晶一覧
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
アテナ・ザ・シャドウガーディアン
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
虚空ノ禁書
破滅の異宝
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報