エグリプト(EGGRYPTO)のオニヒメ&ヒューヒューの評価やステータスを掲載。オニヒメ&ヒューヒューの詳細を紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
オニヒメ&ヒューヒューの評価

オニヒメ&ヒューヒューの評価
コンテンツ適性
アリーナ評価 | クエスト評価 |
---|---|
![]() | ![]() |
オニヒメ&ヒューヒューの編成例
1陣編成
耐久編成
前列 | 後列 | |||
---|---|---|---|---|
![]() 物理防御30% 魔法防御30% 壁役 | ![]() 物理防御20% 魔法防御20% 根性 | ![]() 物理防御30% 魔法防御30% | ![]() 物理防御30% 魔法防御30% | ![]() 物理防御30% 魔法防御30% 不死 |
20%防御バフと根性を同時に付与できるオニヒメ&ヒューヒューを採用した編成。防御バフが合計140%と高いため、壁役は簡単には倒されない。その上、オニヒメ&ヒューヒューのパッシブスキルで毎ターン火力が上がっていくので、壁役を盾にしながら通常攻撃で相手をどんどん削っていける。
後方攻撃が付与されるより先にガブリエル&シロマドーが壁役を超回復できるよう、すばやさ順はガブリエル&シロマドー>エンテイル・シールドフォームとしたい。
オニヒメ&ヒューヒューの特徴
オニヒメ&ヒューヒューの特徴
全体毎ターン魔法攻撃力上昇を持つ初のモンスター。高い魔法攻撃力種族値を活かしてベーシックな魔法1陣に根性枠として編成するのも良いが、耐久1陣に編成することで試合が長期化した場合に有利になる。
クエストでも根性枠アタッカーとして活躍しつつ、パーティ全体の火力をサポートする。CT3スキルは4体範囲+確定感電付与で、CT3の中では優秀。
オニヒメ&ヒューヒューの基本情報
基本情報
レア度 | ★5 |
---|---|
属性 | 水 |
最短CT | 3 |
攻撃タイプ | 魔法 |
種族値
※すばやさについては同じCT内でのランキングです。
HP | ![]() ![]() | 270位 |
---|---|---|
攻撃 | ![]() ![]() | 734位 |
防御 | ![]() ![]() | 257位 |
魔法攻撃 | ![]() ![]() | 11位 |
魔法防御 | ![]() ![]() | 305位 |
すばやさ | ![]() ![]() | 163位 |
アクティブスキル
スキル名 | スキル内容 |
---|---|
![]() | 最短CT:3(初期CT:4) 敵4体に170%の魔法ダメージ 敵2体に感電を2ターン |
パッシブスキル
スキル名 | スキル内容 |
---|---|
![]() | 味方全体に毎ターン魔法攻撃力10%上昇 味方全体に物理防御力20%上昇 味方全体に魔法防御力20%上昇 味方全体に根性付与 |
主な入手方法
- ガチャから排出
フレーバーテキスト
あらそいがたえぬ、ひとざとへ。かみなりおとしゃ、ちりぢりに。ひといきつけば、ひ、くすぶる。
ログインするともっとみられますコメントできます