デルタフォースのソウ近接戦闘製造ガチャの見た目と引き方です。スキンの外観、開催期間、確率、ルールなどを掲載しています。DeltaForceでSAWコラボスキンを入手する際に参考にしてください。
コラボスキンの見た目
チェーンソー型の近接武器が手に入る
映画「SAW」で使われている象徴的なチェーンソーが、近接武器として実装されます。殺傷力が高そうな外見となっており、強烈なインパクトを与えるデザインです。
M14とS12Kのスキンも排出対象
SAWの世界観とマッチした武器スキン2種も排出対象です。鉄線や刃物があしらわれており、暴力性を感じさせるデザインとなっています。
アイコンやチャームなどもコラボ仕様
SAWに登場するビリー人形をモチーフにしたチャームや認識票も獲得可能です。ホラー要素が強いデザインとなっており、ソーシャル画面を印象的に演出できます。
ガチャの引き方とルール
ストアのソウ近接戦闘製造から引ける
ストアの「人気」タブを押すと、コラボガチャのバナーが表示されます。コラボのバナーを選択することで、ガチャのページに移動が可能です。
ガチャを引くと製造進捗が貯まる

ガチャの天井 | 90連 |
天井までの最大費用 | 5,400デルタチケット |
天井まで単発でガチャを回す場合、最大で5,400枚のデルタチケットが必要です。10連を利用すると3%の割引が適用されるため、近接スキンを狙う際は10連を引くのがおすすめです。
製造進捗が100%になると近接スキン獲得
排出アイテム | 到達進捗 |
ソウの近接スキン | 100% |
M14-ソウ | 80% |
S12K-ソウ | 60% |
チャーム-ビリーのマスク | 40%
|
認識票-ゲームタイム | 30% |
アイコン-見つけた | 20% |
スプレー缶-懺悔 | 10% |
ガチャを回すたびに製造進捗が進み、数値に応じて報酬を獲得できます。製造進捗が100%に到達すると、ソウの近接スキンを受け取ることが可能です。
製造進捗の排出確率はこちら
排出確率一覧
製造進捗 | 排出確率 |
100%製造進捗が進む | 0.01% |
20%製造進捗が進む | 1.39% |
10%製造進捗が進む | 1.89% |
4%製造進捗が進む | 5.11% |
2%製造進捗が進む | 9.56% |
1%製造進捗が進む | 14.11% |
0.6%製造進捗が進む | 20.22% |
0.2%製造進捗が進む | 47.66% |
開催期間と排出アイテム
ガチャは11月18日(火)まで開催
ソウのコラボガチャは、約2か月の開催となっています。ガチャ終了後は抽選チケットが失効するため、購入したチケットは速やかに使用しましょう。
スキン以外の排出アイテム
排出アイテム | 排出確率 |
抽選チケット×10 | 5% |
タールブリック-ガチョウの足跡×1 | 10% |
ウェポン上級EXPカード×2 | 15% |
物流証明書セットパック×1 | 20% |
ウェポン中級EXPカード×3 | 15% |
ウェポン中級EXPカード×2 | 15% |
ウェポン中級EXPカード×1 | 20% |
製造進捗で貰える報酬に加えて、ゲーム内アイテムも同時に排出されます。「抽選チケット」はシーズン6の銃器スキンガチャで使用可能です。
デルタフォース攻略情報
攻略おすすめ記事
スキン情報
ウォーフェア解説
オペレーションズ解説
ブラックホークダウン解説
システム解説
ログインするともっとみられますコメントできます