0


x share icon line share icon

【デルタフォース】危険物質ガチャの見た目と引き方【DeltaForce】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【デルタフォース】危険物質ガチャの見た目と引き方【DeltaForce】

デルタフォースの危険物質ガチャの見た目と引き方です。スティンガーの外観、開催期間、確率、価格などを掲載しています。DeltaForceでスティンガーのスキンを入手する際に参考にしてください。

目次

※当記事は、一部中国版の画像を使用して作成しています。グローバル版とは情報が異なることがありますのでご注意下さい。

危険物質スキンの見た目

化学研究者風のスティンガー専用スキン

毒々しい雰囲気に包まれた、スティンガー初のレジェンドスキンです。キャラの外見に加え、戦術装備やスキル発動時のアイテムも専用デザインに変化します。

戦術アイテムの見た目

回復銃
煙幕
ハイブテック・スモークグレネード

K416とSMG-45のスキンも排出

K416
SMG-45

危険物質スキンをイメージした、K416SMG-45のオレンジスキンも排出対象です。どちらの武器もウォーフェアでスティンガーが使用できるため、スキンの雰囲気を統一したい場合は武器スキンも狙ってみましょう。

ガチャの開催期間と仕様

危険物質は7月17日まで開催される

開催期間
5月17日(土) ~ 7月17日(木)

「危険物質」ガチャの開催期間は2ヶ月と、他のレジェンドスキンガチャよりも短めに設定されています。この機会を逃さないよう、マンデルブリックの売却や課金でデルタチケットを入手してガチャを回しましょう。

▶マンデルブリックの入手方法はこちら

10連で5%の割引が適用される

単発の価格10連の価格
30デルタチケット285デルタチケット

単発で回すよりも、10連の方が割引が適用されるためお得となっています。レジェンドスキンを狙う際は、出費を抑えることができる10連を利用してガチャを回しましょう。

120連目でレジェンドスキンが確定で排出

天井まで必要なデルタチケット
3,420

スキンガチャには天井が設定されており、規定回数に達するとレジェンドスキンが確定で排出されます。また、武器のオレンジスキンは60連目で必ず入手できる仕様です。

交換コインを使ってアイテムを引換可能

報酬交換期限
5月17日(土) ~ 7月30日(水)

排出対象の「交換コイン」は、スティンガースキン以外のガチャアイテムと交換が可能です。ガチャ終了後も交換は行えますが、交換期間を過ぎるとコインが消滅してしまうため注意しましょう。

交換アイテムと必要コイン一覧はこちら

ガチャの引き方と排出アイテムの確率

イベントページの「その他」から引ける

他のレジェンドスキンガチャとは違い、ストア内から「危険物質」ガチャを引くことはできません。イベントページの「その他」タブのバナーを選択して専用ページに移動しましょう。

すっぴんPoint!モバイル版も同様にイベントの「その他」タブからガチャ画面を開けます!

排出対象アイテムと確率一覧

ガチャの確率一覧
0.88%0.59%0.59%0.59%
0.46%0.46%0.46%0.46%
0.46%0.46%0.6%0.6%
0.6%0.6%0.6%0.6%
0.6%0.6%0.6%0.6%
0.6%0.6%13.86%22.18%
51.31%


全体の87.35%は「交換コイン」が排出されるため、交換価格の安いアイコンやスプレーは交換所で入手するのがおすすめです。武器スキンのコンプリートを目指す場合は、まず120連を引いたうえで入手できなかったスキンを交換で揃えましょう。

デルタフォース攻略情報

攻略おすすめ記事

最強武器ランキング最強武器ランキングモバイル最強武器ランキングモバイル最強武器ランキング
最強キャラランキング最強キャラランキング最強コスパ武器ランキング最強コスパ武器ランキング
ゲームモード一覧ゲームモード一覧初心者の立ち回りと練習方法初心者の立ち回りと練習方法
オペレーションズのやり方オペレーションズのやり方ウォーフェアのやり方ウォーフェアのやり方
毎日やるべきこと毎日やるべきことマップ一覧マップ一覧
零号ダムマップ攻略零号ダムマップ攻略ラヤリ渓谷マップ攻略ラヤリ渓谷マップ攻略
ブラケッシュマップ攻略ブラケッシュマップ攻略スペースシティマップ攻略スペースシティマップ攻略
マンデルブリックの入手方法マンデルブリックの入手方法レベルの効率的な上げ方レベルの効率的な上げ方
開催中のイベントまとめ開催中のイベントまとめデルタコインとデルタチケットの使い方デルタコインの使い方
コンソール&スマホ版まとめコンソール&スマホ版まとめ装備チケットの使い方装備チケットの使い方
撃ち合いのコツ撃ち合いのコツおすすめ設定おすすめ設定
ランク戦のやり方と報酬ランク戦のやり方と報酬

スキン情報

ゴールドローズ雲の水墨画
危険物質販売中のバンドルまとめ
開催中のマンデルブリックスキンの変え方と入手方法

ウォーフェア解説

ウォーフェアのやり方乗り物の操作方法
乗り物の破壊と修理方法

オペレーションズ解説

オペレーションズのやり方倉庫の広げ方と整理方法
出撃時に持って行くべきもの持ち帰るアイテムの優先度
回復アイテムの使い方オペレーションズの金策方法
ウロボロス攻略機密モードの解説
金庫の拡張方法ブラックサイトの強化方法

ブラックホークダウン解説

ブラックホークダウン攻略まとめ
01020304
050607-

システム解説

マルチプレイのやり方ガンスミスの使い方
射撃場の使い方戦績の確認方法
通報のやり方誤BAN対処方法
コントローラーは使える?アカウント連携方法
この記事を書いた人
DeltaForce攻略班

DeltaForce攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith
[提供]TiMi Studios

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
トップページ
ランキング
シーズン4情報
ガチャ情報
スキン情報
ブラックホークダウン
チャプター攻略
おすすめ記事
お役立ち情報
ゲームモード
オペレーションズ
マップ攻略
ウォーフェア
キャラ情報
武器情報
武器種別一覧
×