ライザのアトリエ2(ライザ2)のファントムテイルの攻略と弱点です。ミラージュラントのボス「ファントムテイル」の立ち回りのコツや推奨レベルはもちろん、おすすめキャラやコアアイテムまで掲載。
| 関連リンク | |
|---|---|
| ストーリーチャート | ミラージュラント攻略 | 
弱点/耐性・行動パターン
弱点と耐性
| HP | イージー:7,783 ノーマル:10,118 ハード:15,177 | 
|---|---|
| 弱点 | 無し | 
| 耐性 |  雷属性 | 
行動パターン
| 行動 | 詳細 | 
|---|---|
| アクロバット | 単体に物理ダメージ | 
| ドレインファング | 単体に物理ダメージ+HP微吸収 | 
| エレガントドライブ | 全体に物理ダメージ+速度低下 | 
おすすめコアアイテム
おすすめキャラ編成
パトリツィアとセリで火力の底上げ
パトリツィアとセリは、初回オーダーが火力アップ付与効果持ちで、パーティ全体の火力を底上げできる。長期戦になるボス戦の序盤の火力を担う役割だ。
火力の高いパトリツィアを操作
パトリツィアは、最も攻撃力が高くスキルダメージも随一。特に、スキルのタロンザッパーは、単体ダメージ&TLv4からさらに火力アップで、対ボス特化な性能をしている。ボス戦はパトリツィア操作を基本としよう。
おすすめアイテム
| アイテム | 理由/必要素材 | 
|---|---|
|  ネクタル | ・緊急時の復活手段 【必要素材】 ・ぷにぷに玉・赤 ・古代樹の枝 ・(エリキシル) ・(神秘の力) ▶詳しい作成方法を見る | 
|  ローゼフラム | ・メインのダメージソース 【必要素材】 ・フラム ・火薬のもと ・(花) ・(中和剤) ▶詳しい作成方法を見る | 
|  オメガクラフト | ・メインのダメージソース 【必要素材】 ・クラフト ・エンバーストン ・(気体) ・(原石) ▶詳しい作成方法を見る | 
|  ドライビスク | ・HP回復用アイテム 【必要素材】 ・小麦粉 ・フレスベリー ・(木の実) ・(食材) ▶詳しい作成方法を見る | 
攻撃系はライザ・クリフォードにセット
オメガクラフトやローゼフラムなどの攻撃系アイテムは、器用さの高いライザとクリフォードにセットさせておこう。パトリツィアとセリには回復だけ持たせ、通常攻撃/スキルに専念させよう。
攻略のコツ・立ち回り
装備更新で被ダメージ軽減

| 購入場所 | 王都・職業区のショップ | 
|---|
職業区にある防具ショップで、よりステータス・効果の高い装備を購入可能。敵からのダメージが大きい場合は、防具を強力なものに変更すればある程度被ダメージを抑えられる。防具・アクセをしっかり整えた上で戦いに挑もう。
キャラを入れ替えてTLvを上げる

タクティクスレベルを上げるとAPが増え、連続でスキルを発動できるようになる。オーダーを達成した瞬間にメインキャラを入れ替えることでオーダーも新しく生まれるため、より円滑に戦いを進められるぞ。
HPを削られる度に回復

ファントムテイルは単体攻撃しか持たない。1撃死するような攻撃は持たないので、攻撃を受けたタイミングで回復アイテムを使うことで安全に立ち回ることが可能だ。
ライザやクリフォードが倒されたらネクタル
ライザやクリフォードは、器用さの高さを活かしてアイテムで戦うキャラ。倒されてしまうと火力の高いアイテムでゴリ押すことができなくなってしまうので、倒された瞬間他のキャラで復活させよう。
アイテムをまとめて使ってブレイクする

ブレイクをすると、一定時間敵が行動不能状態となる。敵のスペシャルアタックのチャージが始まったら、チャージ阻止のブレイクも兼ねて、一斉にアイテムを使おう。
 
                             
                 
    
                     
             
                            
ログインするともっとみられますコメントできます