ポコダン(ポコロンダンジョンズ)のゲヘナ編15階の攻略情報をまとめています。ボス戦の攻略や注意すべき点、適正モンスターなどを紹介しているので、ゲヘナ編15階を攻略する際はここをチェックしておこう!
▶タワポコゲヘナ編攻略まとめ憑霊ポコロンと恨みの解説
憑霊ポコロンは攻撃力アップと被ダメージの効果

憑霊ポコロンをなぞると憑霊状態になる。憑霊状態になると、憑霊Lvに応じて攻撃力がアップするが、ターン終了時に最大HPに応じた割合ダメージを受ける。敵の攻撃によってポコロンが憑霊ポコロンに変化する。
▶︎憑霊ポコロンの対策方法憑霊ポコロンをなぞると憑霊Lvが上がる

憑霊ポコロンを1つなぞると憑霊Lvが1上がる。憑霊Lvの最大Lvは50である。憑霊Lvが上がると攻撃力アップの倍率が上がり、受ける割合ダメージが増える。憑霊状態によるターン終了時のダメージでゲームオーバーになる。ただし、なぞった後に全ての敵を倒してフロアをクリアした場合は憑霊によるダメージを受けない。
憑霊Lv1あたりの効果増加率
攻撃力 | 50%アップ ※なぞった瞬間からアップ |
---|---|
割合ダメージ | 最大HPに対して2%アップ ※小数点以下は切り捨て |
恨みはプレイヤーのプラスの状態異常を解除して攻撃する特性

特性「恨み」を持つモンスターは、一定ターン毎にプレイヤーのプラスの状態異常を解除してから固定ダメージ攻撃をしてくる。恨みの攻撃は、敵のターン終了時に行われる。また、敵の右下に発動までのターン数が表示される。
▶︎恨みの対策方法攻略のコツ
- 攻撃力をアップする装備がおすすめ
- HPを回復するモンスターがいると良い
- 助っ人はアルカディアが最適
攻撃力をアップする装備がおすすめ
ゲヘナ戦だけを考えるならば、憑霊Lvで攻撃力を大幅にアップできるため装備は耐久性能を高めるべきだ。しかし、攻撃力をアップする装備の方が道中をクリアしやすい。
HPを回復するモンスターがいると良い
ゲヘナはHP吸収無効の特性を持つ。また、憑霊状態になると毎ターン終了時にダメージを受ける。そのため、ガブリエルなどのHPを回復するモンスターを1体編成するのがおすすめだ。ただし、ボスフロアにはHPを吸収できる炎焔ニュンフェルが出現するため、必須ではない。
助っ人はアルカディアが最適
アルカディアのスキルは水ポコロンを盤面に増やすのに最適。また、フロア1を容易にクリアできる。15階は同進化系列禁止の制限がないため、既にアルカディアを編成していてもアルカディアを編成するのがおすすめだ。
適正モンスター
リーダー
サブ
変換スキルなど
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
HP回復
ダメージアップ
おすすめ装備
おすすめの武器
![]() | 凍零業の極氷晶剣 ・スキルとCSで敵を吹き飛ばせる ・スキル1の発動ポコロン数が少ない ・タワポコフィンブル編で入手可能 |
![]() | 水雹獣の秘蒼角双 ・コンボが稼ぎやすい ・スキル1とCSでシビレを狙える ・スキル1の発動ポコロン数が少ない ・タワポコミズガルズ編で入手可能 |
おすすめの兜
![]() | 水雹獣の蒼禍帽 ・水属性のCS攻撃力を100%アップ ・タワポコミズガルズ編で入手可能 |
![]() | 創世神の瀑沌兜 ・火属性ダメージを15%軽減 ・(猛)毒のダメージを無効 ・(大)やけどのダメージを無効 ・アリーナメダル交換所で入手可能 |
おすすめの鎧
![]() | 創世神の瀑沌鎧 ・水属性の攻撃力を50%アップ ・HP50%以上でさらに25%アップ ・アリーナメダル交換所で入手可能 |
![]() | 霧氷砦の護魂外套 ・火属性ダメージを20%軽減 ・ニヴルヘイム超絶降臨で作成可能 |
![]() | 凍零業の氷晶鎧 ・自パーティのHPを50%アップ ・タワポコフィンブル編で入手可能 |
クリアパーティ
限定モンスターなし
タワポコゲヘナ編15階
— ムーチョ (@mucho_pocodun) April 12, 2022
限定モンスターなし#ポコダン pic.twitter.com/xT9OGsTyQw
※全て+7
攻略のポイントや使用ソウルを見る使用ソウル
- 神魔力のソウル+2
- 神癒しのソウル+2
- 神属撃のソウル+2
変換スキルはどんどん使う
アルカディアのスキルを軸にしつつ、発動ポコロン数が60と軽いネプチューンとアルセーヌのスキルは惜しまず使おう。バットガールのスキルは、ダメージが不足しがちなフロア2とフロア5で使った。
フロア1の攻略
各フロアリンク | ||||
---|---|---|---|---|
フロア1 | フロア2 | フロア3 | フロア4 | ボス戦 |

敵のHPと特徴
![]() | 炎焔ニュンフェル 【HP】1.5万 | |
移動 | 攻撃内容 | |
---|---|---|
1 | 5近 | 双剣やけど攻撃(攻撃後2ポコロン移動) |
![]() | ガーネットジェネラル 【HP】約1万 ・スキル無効 ・恨み(2,4,6,8ターン/3万ダメージ) | |
移動 | 攻撃内容 | |
---|---|---|
1 | なし | 近接攻撃 |
アルカディアのスキルを使う
ガーネットジェネラルはスキル無効だがHPは低いため、物理攻撃を2~3回当てれば倒せる。アルカディアのスキルを使えば、炎焔ニュンフェルを倒せる上にガーネットジェネラルに攻撃しやすくなる。
フロア2の攻略
各フロアリンク | ||||
---|---|---|---|---|
フロア1 | フロア2 | フロア3 | フロア4 | ボス戦 |

敵のHPと特徴
![]() | エルダーゴーレム 【HP】50万 ・物理攻撃無効 ・恨み(8ターン毎3万ダメージのディスペルアタック) | |
移動 | 攻撃内容 | |
---|---|---|
1 | なし | 遠距離吹き飛ばし攻撃(端まで) |
![]() | エルダーゴーレム亜種 【HP】50万 ・物理攻撃無効 ・恨み(9ターン毎20万ダメージのディスペルアタック) | |
移動 | 攻撃内容 | |
---|---|---|
1 | なし | 遠距離吹き飛ばし攻撃(端まで) |
![]() | ハウル ・スキル/物理攻撃無効 | |
移動 | 攻撃内容 | |
---|---|---|
1 | なし | 遠距離引き寄せ攻撃 |
![]() | 炎焔ニュンフェル 【HP】1.5万 ・墓場から出現 | |
移動 | 攻撃内容 | |
---|---|---|
1 | 5近 | 双剣やけど攻撃(攻撃後2ポコロン移動) |
ブレイブリーチェインで攻める
2体まとめて倒すために、チェインの終点はエルダーゴーレムと亜種の間の列にするのがおすすめ。1~2回ブレイブリーチェインで2体を同時に攻撃して倒そう。
フロア3の攻略
各フロアリンク | ||||
---|---|---|---|---|
フロア1 | フロア2 | フロア3 | フロア4 | ボス戦 |

敵のHPと特徴
![]() | へヴィオーム 【HP】約180万 ・(大)やけど/(猛)毒/シビレ/気絶/おびえ無効 ・割合ダメージ無効 ・恨み(9ターン毎20万ダメージのディスペルアタック) | |
移動 | 攻撃内容 | |
---|---|---|
1 | 1近 | 周囲(12)攻撃+憑霊ポコロンに変化 |
アルカディアのスキルを1ターン目に使う
ヘヴィオームはHPが多い上に、防御も1.25万と高い。まずはアルカディアのスキルを使い、なるべく2体のヘヴィオームを近づけるように上下左右に1~2ポコロンなぞろう。ヘヴィオームが周囲のポコロンを憑霊ポコロンに変化させたら、他の変換スキルも使って一気に倒そう。
フロア4の攻略
各フロアリンク | ||||
---|---|---|---|---|
フロア1 | フロア2 | フロア3 | フロア4 | ボス戦 |

敵のHPと特徴
![]() | デーモンロード 【HP】約90万 ・(大)やけど/(猛)毒/シビレ/気絶/おびえ無効 ・割合ダメージ無効 ・恨み(9ターン毎20万ダメージのディスペルアタック) | |
移動 | 暴走前の攻撃内容 | |
---|---|---|
1 | 3近 | 周囲(35)やけど攻撃 |
移動 | 暴走後の攻撃内容※HP33%以下 | |
1 | 2近 | 周囲(35)やけど攻撃 |
![]() | ガーネットジェネラル ・スキル/物理攻撃無効 | |
移動 | 攻撃内容 | |
---|---|---|
1 | なし | プレイヤーの方向1列攻撃+憑霊ポコロンに変化 |
憑霊Lvを15以上にして攻める
ガーネットジェネラルが交差する位置で攻撃を受けて、効率良く憑霊ポコロンに変化させよう。デーモンロードのサイズは1ポコロンと小さいため、ダメージを与えにくい。最低でも憑霊Lvを15以上にしてからブレイブリーチェインで攻めよう。
ゲヘナ戦の攻略
各フロアリンク | ||||
---|---|---|---|---|
フロア1 | フロア2 | フロア3 | フロア4 | ボス戦 |

敵のHPと特徴
![]() | ゲヘナ 【HP】約700万 ・(大)やけど/(猛)毒/シビレ/気絶/おびえ無効 ・割合ダメージ無効 ・HP吸収無効 ・恨み(9ターン毎20万ダメージのディスペルアタック) †形範囲×4攻撃+憑霊ポコロンに変換 | |
移動 | 暴走前の攻撃内容 | |
---|---|---|
1 | 1近 | 周囲(32)攻撃 |
2 | 1軸 | 遠距離十字2列攻撃 |
3 | なし | †形範囲×4攻撃+憑霊ポコロンに変換 |
移動 | 暴走後の攻撃内容※HP33%以下 | |
1 | なし | †形範囲×5気絶攻撃+憑霊ポコロンに変化 |
2 | 1近 | 周囲(32)攻撃 |
3 | 1軸 | 遠距離十字2列攻撃 |
![]() | 炎焔ニュンフェル 【HP】1.5万 ・檻から出現 | |
移動 | 攻撃内容 | |
---|---|---|
1 | 5近 | 双剣やけど攻撃(攻撃後2ポコロン移動) |
炎焔ニュンフェルからHPを吸収
ゲヘナはHP吸収無効の特性を持つが、檻から出現する炎焔ニュンフェルからはHPを吸収できる。炎焔ニュンフェルの出現に合わせて、HPを吸収できるように調整しながら立ち回ろう。
タワポコゲヘナ編の攻略情報

ログインするともっとみられますコメントできます