ポコダン(ポコロンダンジョンズ)のシャルティア超絶降臨の攻略情報をまとめています。ボス戦の攻略や注意すべき点、適正モンスターなどを紹介しているので、シャルティア超絶降臨を攻略する際はここをチェックしておこう!
▶オーバーロードコラボ攻略まとめ攻略のコツ
水属性モンスターでパーティを組もう

シャルティア超絶降臨に出現する敵は全て火属性である。そのため、有利な水属性モンスターでパーティを編成しよう。効率良くダメージを与えやすくなる。ただし、後述する固定ダメージ対策モンスターは、水属性でなくてもOKだ。
アインズもおすすめ

★7に極幻進化しているなら、アインズもおすすめだ。アインズの主属性は森属性だが、副属性が水である。さらに、オーバーロードタイプ弱点を突ける。スキルとCSで攻撃を封じよう。
▶主属性と副属性の詳細はこちら固定ダメージ対策をして挑もう

シャルティアは固定ダメージ攻撃をしてくる。固定ダメージ攻撃は、属性相性と防御を無視したダメージだ。HPを上げたり、アルベドの敵から受けるダメージを1にするスキルなどで対策しよう。
固定ダメージ対策スキル・CS
- 敵から受けるダメージを1にするスキル・CS
- 敵の攻撃を吸収して回復するスキル
気絶とおびえで攻撃を封じよう

シャルティアの攻撃を封じるなら、気絶・おびえ・眠りが有効だ。敵を眠らせるモンスターは数が少ないので、気絶またはおびえで攻撃を封じよう。
▶状態異常についてはこちら適正モンスター
リーダー
サブ
ポコロン変換スキル
閃光躍星ステラ | 蒼碧滝結姫スイレン | 光淵の澄雫エーテル | 魔伝堕天使シェムハザ | 怪盗紳士アルセーヌ |
翠碧海廻神ネプチューン | 銀翼の白鳥座デネブ | 神喰狼護娘フェンリル | 童夢戯女アリス | 綺凍晶雪の女王 |
傀儡菓キャンディードール |
眠り・気絶・おびえ
第七階層守護者デミウルゴス | 死の支配者アインズ・ウール・ゴウン | 暗邪狂闇卿モルドレッド | 地雫の陸母神ガイア | 銀焚創星帝ギャラクシー |
蒼帝陸臨臣アトランティス | 輝船救世主ノア | 蒼鳴雨槍姫ラーナ | 氷砕煌腕妃シヴァ | 滅龍剣帝ジークフリート |
藍碧の守護者ターコイズ | 巨蛇紅臨エキドナ |
固定ダメージ対策
ダメージアップ
助っ人
おすすめ装備
おすすめの武器
![]() | 凍河の支配者コキュートスの断頭牙 ・スキルとCSで気絶を狙える ・スキルがオーバーロードタイプキラー ・ハムスケ襲来で作成可能 |
おすすめの兜
![]() | 水聖の宝霊帽 ・自パーティのHPを25%アップ ・ノーマルエリアで作成可能 |
![]() | 氷河アイスドラゴンへルム ・水属性の攻撃力を30%アップ ・ノーマルエリアで作成可能 |
おすすめの鎧
![]() | 水聖の宝霊衣 ・自パーティのHPを20%アップ ・ノーマルエリアで作成可能 |
![]() | 鮮血の戦乙女シャルティアの鎧 ・悪魔/オーバーロードタイプからのダメージを20%軽減 ・吹き飛ばし/引き寄せ無効 ・シャルティア超絶降臨で作成可能 |
![]() | 氷河アイスドラゴンアーマー ・水属性の攻撃力を30%アップ ・ノーマルエリアで作成可能 |
クリアパーティ
常設モンスターパーティ
※デミウルゴスのみ+7
凍河の支配者コキュートスの断頭牙 | 氷河アイスドラゴンへルム | 氷河アイスドラゴンアーマー | 水のお祭りブレスレット | |
閃焔の白鳥座デネブ | 翠碧海廻神ネプチューン | 怪盗紳士アルセーヌ | 神喰狼護娘フェンリル | 第七階層守護者デミウルゴス |
使用ソウル
- 神魔力のソウル+2
- CS攻/攻+2(イビルアイ)
道中は変換スキルを使用してクリアする
デネブ・ネプチューン・アルセーヌ・フェンリルは、スキルの発動ポコロン数が少ないため、積極的に使おう。フロア1,2で使用し、物理攻撃とCSで敵を倒す。
ボス戦は状態異常で行動を封じる
ボスにはおびえと気絶が効く。スキルとCSで行動を封じながら立ち回ることが重要だ。
フロア1の攻略

敵のHPと特徴
※絶望級で検証
![]() | ヒートギャースラ 【HP】2.4万 ・オーバーロードタイプ弱点 | |
| 移動 | 攻撃内容 | |
|---|---|---|
| 1 | 2近 | 近接攻撃 |
![]() | クラスターリザード 【HP】2.6万 ・オーバーロードタイプ弱点 ・墓からも出現 | |
| 移動 | 暴走前の攻撃内容 | |
|---|---|---|
| 1 | 1近 | 近接攻撃 |
| 移動 | 暴走後の攻撃内容※HP約33%以下 | |
| 1 | 1近 | 周囲(8)自爆吹き飛ばし攻撃(1ポコロン) |
![]() | へヴィオーム 【HP】20万 ・オーバーロードタイプ弱点 | |
| 移動 | 暴走前の攻撃内容 | |
|---|---|---|
| 1 | 1近 | 周囲(12)ポコロン破壊攻撃 ※プレイヤーがいなくてもポコロン破壊を行う |
| 2 | 3近 | 周囲(12)攻撃 |
| 3 | 9近 | 周囲(12)攻撃 |
| 移動 | 暴走後の攻撃内容 | |
| 1 | 1近 | 周囲(56)引き寄せ防御力ダウン攻撃 |
| 2 | 1近 | 周囲(12)攻撃 |
| 3 | 9近 | 周囲(12)攻撃 |
フロア2の攻略

敵のHPと特徴
※絶望級で検証
![]() | 妲己 【HP】50万 ・オーバーロードタイプ弱点 | |
| 移動 | 攻撃内容 | |
|---|---|---|
| 1 | なし | キュアプルルを1体召喚 |
![]() | クラスターリザード 【HP】2.6万 ・オーバーロードタイプ弱点 ・墓からも出現 | |
| 移動 | 暴走前の攻撃内容 | |
|---|---|---|
| 1 | 1近 | 近接攻撃 |
| 移動 | 暴走後の攻撃内容 | |
| 1 | 1近 | 周囲(8)自爆吹き飛ばし攻撃(1ポコロン) |
![]() | キュアプルル 【HP】2万 ・オーバーロードタイプ弱点 | |
| 移動 | 攻撃内容 | |
|---|---|---|
| 1 | なし | 何もしない |
| 2 | なし | 敵全体を最大HPの5%分回復 |
シャルティア戦の攻略

敵のHPと特徴
※絶望級で検証
![]() | シャルティア・ブラッドフォールン 【HP】300万 ・(大)やけど/(猛)毒/シビレ/ゾンビ無効 ・オーバーロードタイプ弱点 ・エインヘリヤルを召喚(先制) | |
| 移動 | 暴走前の攻撃内容 | |
|---|---|---|
| 1 | 1近 | 周囲(32)HP吸収攻撃(ダメージの10倍) |
| 2 | 3遠 | 敵全体の防御力アップ(1ターン) |
| 3 | 1遠 | フロア全範囲1万固定ダメージ攻撃 |
| 移動 | 暴走後の攻撃内容※HP約33%以下 | |
| 1 | 2近 | 周囲(32)HP吸収攻撃(与ダメージの10倍) |
| 2 | 3ラ | 敵全体の防御力アップ(2ターン) |
| 3 | 2遠 | フロア全範囲1.5万固定ダメージ攻撃 |
![]() | エインヘリヤル 【HP】200万 ・倒す必要はない ・(大)やけど/(猛)毒/シビレ/ゾンビ無効 ・オーバーロードタイプ弱点 | |
| 移動 | 攻撃内容 | |
|---|---|---|
| 1 | 1近 | 周囲(32)吹き飛ばし攻撃(端まで) |
| 2 | 1軸 | 遠距離吹き飛ばし攻撃(端まで) |
作成可能な装備とミッション
作成可能な装備
| シャルティア超絶降臨で作成可能な装備 | |||
|---|---|---|---|
鮮血の戦乙女のスポイトランス | 鮮血の戦乙女シャルティアの兜 | 鮮血の戦乙女シャルティアの鎧 | スタッフ・オブ・アインズ・ウール・ゴウン |
| ボスドロップ素材 |
|---|
| ★5百科事典(エンサイクロペディア) |
金枝の種ミッション
超絶級
| クリア回数 | 金枝の種 |
|---|---|
| 1回 | 100個 |
| 5回 | 100個 |
| 10回 | 100個 |
| 15回 | 200個 |
絶望級
| クリア回数 | 金枝の種 |
|---|---|
| 5回 | 250個 |
| 10回 | 250個 |
| 15回 | 500個 |
ポコダンの関連記事

コラボクエストの攻略情報
| オーバーロードコラボクエストの攻略情報 | |
|---|---|
リク・アガネイア討伐 | アズス・アインドラ討伐 |
武王超絶降臨 | シャルティア討伐 |
ハムスケ討伐 | ナザリック闘技場 |
オバロコラボガチャ

ピックアップモンスター
▶オーバーロードコラボガチャシミュコラボ記念無料10連ガチャ

ログインするともっとみられますコメントできます