ロストジャッジメント(ジャッジアイズ2)のユースドラマ「eスポーツ部」の攻略です。発生/解放条件と場所に加え、ミニゲーム「バーチャファイター5」の攻略ポイントやコツも紹介。
この記事は、ネタバレの要素を含みます。
閲覧の際はご注意ください。
eスポーツ部の解放条件と場所
※攻略班がプレイした際の条件・チャートを掲載しています。進行度に応じて変動する可能性があります。
| 発生条件 | 2章、アピールLv2以上、ダンス部「異人町ダンス大会」決勝後 |
|---|---|
| ミニゲーム | バーチャファイター |
| 指導力 | 集中力 |
| 場所 | ![]() |
eスポーツ部の攻略チャート
| 手順 | 詳細 |
|---|---|
| 1 | ミス研前でカツアゲされている少年に話しかけて助ける |
| 2 | 土岐の話を聞く |
| 3 | VF5FSをプレイする |
| 4 | 部室を出るとイベント。食堂へ向かう |
| 5 | 食堂で尾谷から話を聞く |
| 6 | 再び4Fの部室に戻るとPTA会長に関するイベント |
| 7 | 土岐に話しかける |
| 8 | 藤原と対戦する |
| 9 | 吉葉と対戦する |
| 10 | 魚住と対戦する |
| 11 | 三本松と対戦する |
| 12 | 勝利すると再戦が始まる(負けイベント) |
| 13 | 『アーケードコントローラー』を調べると調査完了 |
| 14 | チェイスで三本松を捕まえる |
| 15 | 三本松から話を聞く ここでeスポーツ部完クリ |
eスポーツ部(バーチャファイター)攻略のポイント・コツ
バーチャファイターの攻略方法

基本的に難易度は高くなく、苦手な人でもボタン連打である程度は勝ちやすい。どうしても苦手な人はパイ・チェンを使って、下ボタン押しっぱなし+◯ボタン連打を試してみよう。
バーチャファイター攻略のコツアクティブサーチでコントローラーを調べる

三本松との2回目の試合は、操作キャラが不自然な動作をし始める。負けイベントとなっており、その後のアクティブサーチ(L3押し込み)で調査しよう。
チェイスで三本松を追いかける

コントローラーについて問い詰めると、三本松は逃走を試みる。チェイスが始まるので、一定時間追いかけ続けよう。イベント進行が夜の場合は足元などの障害物が見づらいので、できれば昼の間に攻略するのがおすすめだ。
ログインするともっとみられますコメントできます