0


twitter share icon line share icon

【ロストジャッジメント】電波探知機の使い方と出来ること

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ロストジャッジメント】電波探知機の使い方と出来ること

ロストジャッジメントの電波探知機の使い方や解放条件についてまとめています。ガジェットの電波探知機で出来ることはこちらを参考にどうぞ。

目次

電波探知機の使い方

4章途中で解放

サイドケース「電波探偵:入門編」で追加

電波探知機は4章途中で発生するサイドケース「電波探偵:入門編」で解放される。まだ入手していない場合はストーリーを進めよう。

ストーリー攻略一覧はこちらから

色/メーターについて

探知先が合っていると緑色に光る

電波探知機の使い方
色の種類と解説
・点滅しない
・探知対象への方向がかなり合っている
・点滅する
・探知対象への方向が近い
・点滅する
・探知対象への方向が違う

電波探知機で主に見るべきポイントは2つあり、インジケータの色とメーターで探知先を把握できる。色は探知対象の方向を表しており、メーターは探知対象の距離を表している。

緑かつ距離が近くなったらR2で注視

電波探知機の使い方

距離が近く方向も合っている状態で注視しよう。調査対象を見つけられればそのままイベントなどが進展する。

電波探知機の開き方

メニューかL3

電波探知機はメニューのガジェットか、L3(Lスティック押し込み)で開ける。L3の方が、少ない動作で開けるショートカットのようなものなので覚えておこう。

電波探知機で出来ること

電波探知機が必要なギミック

サイドケースのクリア

「電波探偵:〇〇」といった電波探知機を使って調査するシリーズもののサイドケースが存在する。それなりに使用頻度が多いためしっかり仕様を把握しておこう。

サイドケース攻略一覧はこちら

リスの絵の調査

電波探知機を使うリスの絵

チャプター6で解放されるサイドケース「気になるあの絵」をクリアすることで街中にあるリスの絵を調査できる。リスの絵によって必要な行動が変わり、ギミック解除の1つとして電波探知機を使う

リスの場所と報酬一覧

攻略メニュー

この記事を書いた人
ロストジャッジメント攻略班

ロストジャッジメント攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

©SEGA, Inc. All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶ロストジャッジメント:裁かれざる記憶の公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ロストジャッジメント攻略TOP
DLC海藤正治の事件簿
ストーリー攻略
やり込み・お役立ち
本編ストーリー
チャプター別攻略
サイドケース
注目の記事
ユースドラマ
ドラマ別攻略
彼女(ガールフレンド)
彼女候補
ミニゲーム
プレイスポット
賭場
カジノ
ゲームセンター
ユースドラマ
データベース
やり込み系
おすすめ/最強
スキル/装備品
アイテム/素材一覧
入手方法解説
その他のデータ
お役立ち情報
稼ぎ系
知っておきたい
クリア後
バトル/操作
調査アクション
製品(DLC)情報
×