質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

「初心者に需要のあるレイドなのに、それにしては難易度が高すぎるのでは?」
つまり“需要に見合った難易度調整ができていない。バランスが取れていないのでは?”ということですよね?

仰る通りかもしれませんね。プレーヤー側から見れば、確かにバランスが悪いかもしれません。

ですが、それはあくまでユーザー視点。
運営には運営なりの販売戦略があります。
運営視点の経営方針を考慮すれば、妥当な施策だと分かるので、理解促進のためその話を書きます。

直近の挙動から、経営方針には3つのベクトルがあります。
①2人協力タイプ→リアルの関係を利用したり、あの手この手で廃勢のゲームへの縛り付け。
②各種プレー環境の整備→新規・古参プレーヤーの開拓。(潜在的課金者の育成)
③例えばドルキマスIIでのSS確定ガチャ→②で確保した潜在的課金兵の、真の課金者への更新

ウィズの、全ての更新項目は、上記3つの経営方針のどれかに当てはまります。
慈善事業ではなく、どこまで行っても商売ですので、
全ての狙いがお金につながっているのは仕方ありませんね…。


で、本題のエーテルレイドの「需要vs難易度」ですが。

「需要」を優先した場合、②の方針になりますが、残念ながら、
今回は①の戦略をメインに据えた更新でした。

なので、目的は「初心者だけではクリアできないレイドを、課金兵がサポート/アドバイスして切り抜ける」という構図の演出。
ガチ初心者5人ではクリア不可だが、頭脳となるプレーヤーがいればクリア可という微妙なラインを模索しなければなりませんでした。

したがって経営方針の対象に初心者はいませんから、
当事者である初心者の気持ちまで汲む余地はありません。

その結果、需要と難易度が噛み合っていない事態となったのだと思われます。当然の結果ですね。


どう感じるかというよりも、
運営に、どういった狙いがあるか、しっかり考えれば、わりと面白い難易度調整かなと思います。

Q:エーテルレイドの難易度

エーテルレイドが実装されましたが、確定ドロップでは無い割には難易度が高いと思いませんか?

このレイドの需要は初心者や中級者向けだと思うのですが皆さんはどのように思われますでしょうか?

※私も当てはまりますが、フルエーテル3桁単位で持ってる人も多いのでレイドの需要がある初心者向けにした方が良いと思うのですが

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
アテナ・ザ・シャドウガーディアン
精霊/潜在結晶一覧
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
アテナ・ザ・シャドウガーディアン
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
虚空ノ禁書
破滅の異宝
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報