フォートナイト(Fortnite)における木こりテクニックのやり方とコツを紹介します。フォートナイトでプレイする際の参考にしてください。

木こりテクニックのメリット

立ち回りが上手くなる!
身につくテクニック | 立ち回り |
---|---|
難易度 | ★・・・・ |
木を倒すと大きな音とエフェクトが表示され、フィールドで非常に目立ってしまう。あえて少し残すことで、自分の位置を悟られにくくしながら資材を集めれるぞ。
①位置を知られずに素材を確保できる
木を最後まで倒さないことで、比較的敵の注意を引くことなく素材を確保できる。
②敵の位置を周りに知らす簡易トラップに利用できる
木を倒すと大きな音とエフェクトが出る事を利用して、耐久値を削られた木と知らずに採集した敵の位置を周りに知らせるトラップとしてに使える。
動画でチェック!
切られる木の遠くからの見え方
木こりテクニックのやり方・コツ
木こりテクニックのやり方
①採集したい木を見つける

採集したい木をみつけたら、普段通り採集を始めよう。1回のスイングで資材の耐久値を50ポイント減らせるぞ。
②耐久値に注目しながら採集する

木の耐久値は緑のバーで表示される。採集ツールは1スイングで50ポイント(青い的を叩くと100ポイント)削れるので、叩く回数を残りの耐久値を50ポイントまで削ればOKだ。
木こりテクニックのコツ

①欲張って青い的を狙いすぎない
採集中に表示される青い的を狙ってスイングすると、耐久値を100ポイント減らすことができる。通常より早く耐久値を減らせるが、木を倒してしまわないよう欲張りすぎに注意しよう。
②注意を引きつけるトラップとして利用可能
耐久値を削った木を残しておくことで、そうと知らずに採集しようとした敵の位置を付近に知らせることが出来る。他の敵の注意を引きつけライバル争いを誘ったり、敵をいち早く察知する目印にも使えるぞ。
フォートナイト他の攻略記事
チャプター6シーズン2情報

新武器
▶コラテラルダメージAR | ▶ファルコンアイスナイパー |
▶ダブルダウンピストル | ▶ニーキャッパー |
▶プラズマバーストレーザー | ▶コンバットキット |
新モード3種が登場
ランクマッチシステム

ログインするともっとみられますコメントできます