バイオRE4のチャプター12攻略についての記事です。攻略手順やマップ情報、入手アイテムについて掲載。
| ←前 | 次→ |
| チャプター11 | チャプター13 |
ストーリー攻略
キーアイテム入手失敗の不具合について

チャプター12開始から冒頭のカットシーンの後に入手したアイテム名が表示される間に、ナイフを振る操作を行うとキーアイテムが入手できない不具合が発生している。ケース内にアイテムが表示されない場合はチャプター12開始前のセーブデータからやり直そう。
| チャプター12攻略チャート | |
| 1 | ▼地上を目指す |
| 2 | ▼時計塔を目指す |
| 3 | ▼時計塔上部を目指す |
| 4 | ▼アシュリーを追う |
地上を目指す
| 順番 | 攻略内容 |
| ① | 道なりに進みエレベーターに乗る |
| ② | エイダの通信を聞く |
時計塔を目指す
| 順番 | 攻略内容 |
| ① | ![]() |
| ② | 真っすぐ進み時計塔に入る |
時計塔上部を目指す
| 順番 | 攻略内容 |
| ① | ![]() ┗転がってくる鉄球は当たったら即死 |
| ② | ![]() |
| ③ | 周囲の敵やリフトに乗ってくる敵を倒しながら上昇し終わるまで耐久 |
| ④ | 外に出て道なりに進む |
アシュリーを追う
| 順番 | 攻略内容 |
| ① | ![]() ┗走りで進むと落下して即死 |
| ② | 道なりに進みいにしえの祭壇へ向かう BOSS:ラモン・サラザール |
| ③ | ボス撃破後、先へ進みボートに乗ってチャプター12終了 (※難易度「HARDCORE」以上は道中に鎧騎士出現) ▶チャプター13攻略はこちら |
ラモン・サラザール(ボス)の倒し方
| 攻略のポイント | |
| ① | 柱の周りをグルグル回って戦う |
| ② | 基本は距離を取って戦おう ┗口を開けた時に近くに居ると食べられて即死 |
| ③ | 敵の攻撃後、地面に残る塊に注意(※近付くと爆発) |
| ④ | 敵の遠距離攻撃後に出る弱点を狙う ┗ライフルやマグナムがおすすめ |
| ⑤ | 地面に落ちたら近付いてナイフで追撃 |
柱の周りを回りながら戦う

柱がある場所は屋根にもなっており、素早い敵の移動にも対応して遮蔽物を作る事ができる。敵の場所を把握しながら柱の周囲で戦おう。
即死攻撃を受けないように距離を取る
サラザールが口を開けた時に近くに居ると、食べられて即死になってしまう。即死攻撃を避けるためにも、ある程度距離を取った状態で戦おう。
地面に残る塊に近付かない

敵の攻撃後に残る塊は、近付くか一定時間経過すると爆発する。ダメージ自体はそこまで大きくないが、足止めされている間に次の攻撃を受けてしまうなんてこともあるので、できるだけ近付かないようにしよう。
壊すとアイテムが出ることもある
塊は攻撃して壊すことができ、確定では無いがアイテムが出ることもある。無理に壊す必要はないが、弾薬などが枯渇している時は壊して回ってみよう。
遠距離攻撃後に出る弱点を狙う
敵の遠距離攻撃後、中心に出現する弱点を狙って攻撃しよう。敵の攻撃を避けるために遠くにいることが多いので、ライフルやマグナムなどで狙うのがおすすめ。
ダウンしたら近付いてナイフで攻撃

敵がダウンして地面に落ちた時はナイフで弱点を攻撃できる。弾の消費を抑えつつ大ダメージを与えられるので、地面に落ちたらすぐに近付こう。
マップ
マップ選択を右にスライドすることができます。
貴族人形の場所
時計塔1階の北西端
| マップ場所 | 場所の詳細 |
![]() | ![]() |
時計塔1階の北西の端にある。何かに隠れているわけでもないので、かなり見つけやすい。
青の依頼書の入手場所
※青の依頼書は2つとも同じ位置にある。
宝石泥棒
| マップ | 現地の画像 |
|---|---|
![]() | ![]() |
| 条件:傷のついたエメラルドを売却 報酬:スピネル×3 依頼期限:チャプター12の時計塔のリフトに乗るまで | |
サラザール家の面汚し
| マップ | 現地の画像 |
|---|---|
![]() | ![]() |
| 条件:ラモンの肖像画を汚す 報酬:スピネル×4 依頼期限:チャプター12の時計塔のリフトに乗るまで | |
ログインするともっとみられますコメントできます