ゼノブレイド3における、投下物資のロックを開ける方法を掲載。投下物資がロックされて開かない方や、取り方が知りたい方は、ぜひ参考にどうぞ。
投下物資のロックを開ける方法

周囲に敵がいると開けられない
投下物資の周囲に敵がいる場合、投下物資に鍵マークが表示されて開けられない場合がある。投下物資の周囲にいる敵を倒すと開けられるようになるため、周囲をくまなく探してみよう。
空中の敵も確認してみよう
空中を飛ぶ鳥型の敵などがいる場合も投下物資を開けられなくなる。空中の敵は見落としがちな部分なので注意。
投下物資とは

ランダムで投下される物資
投下物資とは、ランダムでフィールドに投下される物資のこと。中身からはノポンコインなどのレアな素材やアイテムを入手できる。
ZRで注視できる
投下物資が出現したら、ZRボタンで投下場所を注視することができる。キャラクターが投下物資についての会話をし始めたらZRボタンで場所を探しだそう。
関連記事
初心者お役立ち
| 序盤の効率的な進め方 | おすすめアーツ |
| レベル上げのやり方 | 知っておくべき機能 |
| ノポンコインの集め方 | ユニークモンスターの場所 |
| 難易度の違いと変更方法 | 取り返しのつかない要素 |
| 各ステータスの解説 | クリーニングの効果 |
| 訓練の方法 | セーブの方法 |
| 兵士の骸をおくるメリット | 命の火時計について |
| クラスランクの上限解放 | オートランのやり方 |
| 謎の欠片の使い道と入手方法 |
バトル関連
| バトルシステム解説 | おすすめアーツ |
| 融合アーツの解説 | コンボのつなぎ方と注意点 |
| キャンセル攻撃のやり方 | チェインアタックのコツ |
| ウロボロスの使い方 | インタリンクレベルの上げ方 |
| おすすめの作戦 | オートバトルの使い方 |
| バフ・デバフまとめ | アーツ追撃とは |
| 操作キャラ変更のやり方 |
システム関連
| おすすめジェム | ジェムの素材一覧と作り方 |
| ジェムストーンの使い道 | キズナを上げる方法 |
| ソウルツリー | SPの稼ぎ方 |
| ノポンコイン金の入手方法 | ノポンコイン銀の入手方法 |
| クリーニングの効果 | スキップトラベルのやり方 |
フィールド関連
| 料理のやり方とレシピ一覧 | 休憩ポイントでできること |
| フィールドスキルの解放条件 | エーテルチャネル/シリンダー |
| 勢力争いで優先すべき報酬 | 敵のタイプの見分け方 |
| 投下物資を開ける方法 | 七鉄巨神の遺産の入場所 |
その他
| クリア時間は何時間? | クリア後にやること |
| エキスパンションパスは買うべき? | 評価・レビュー・感想 |
ログインするともっとみられますコメントできます