ゼノブレイド3におけるナギリの加入条件と覚醒クエスト条件です。クラスとアーツの特徴、チェインアタック時の能力も掲載。
ナギリの加入条件

クエスト「人ならざる少女」で加入
| 発生時期 | 第6話(サイドストーリーミオクリア後) |
|---|---|
| 発生場所 | コロニーオメガ |
ナギリのヒーロークエスト発生には、複数のクエストの進行が必須となる。条件を全て満たした後アエティア地方上層部のコロニーオメガから南へ行くと、クエスト「人ならざる少女」が発生し、クリアでナギリが加入する。
▶人ならざる少女の攻略と発生条件ナギリのヒーロークエスト発生までの流れ
| 進行度 | 必須クエスト |
|---|---|
| 第3話 (コロニー4) | ・慈善と偽善 ・戦術班の討伐任務 ※慈善と偽善クリア後に情報が聞ける |
| 第4話 | ・迫る幻影 ※ストーリー進行で発生 ・絶たれた繋がり ※戦術班の討伐任務クリア後に発生 |
| 第5話 (シティ/大剣上層部) | ・ある小説家の悩み ※一定のストーリー進行が必要 |
| 第6話 (コロニーオメガ) | ・幻影再び ※絶たれた繋がり/ある小説家の悩みクリアで発生 ※一定のストーリー進行が必要 |
クエストの途中でフィールドスキルを習得
クエスト「人ならざる少女」進行中に、4つ目のフィールドスキル「ハザードレジスト」を習得できる。ダメージを受けるフィールド上を移動できる便利なスキルだ。
▶ヒーローの加入条件一覧はこちらナギリの覚醒クエスト条件
| 条件 |
|---|
| マシンアサシンのクラスランクを10まで上げ、パーティにナギリを編成するとリ・ガート収容所に発生する「見えない絆」をクリア ※「感情の目覚め」のクリアが必要 |
ナギリのクラスとアーツの特徴
クラスとアーツ
| クラス | マシンアサシン |
|---|---|
| ロール | アタッカー |
| アーツ | フェイタルバイト タイラントクロス フュリアスリーパー セヴンスエッジ ハンドレッドモータル |
| タレントアーツ | インフェクトスロー |
特性
※戦術は扱いやすさを示しています。
マシンアサシンを操作キャラが使う場合
| アーツ | タイラントクロス フェイタルバイト テラーオンスロート ハヴォックスレイ メガロクレセント |
|---|---|
| タレントアーツ | インフェクトスロー |
ナギリのチェインアタック時の能力
| チェインオーダー | チェインアタック中、敵の物理防御、エーテル防御を元の30%分下げる |
|---|---|
| ヒーローチェイン | 自身がオーダーを達成時、TP×150% |
| 初期TP | 20 |
ナギリの基本性能
スキル
ケイオスチェイン | 敵にデバフを付与する度、与ダメージが20%上がる(最大150%) |
|---|---|
ファントムヒット | 確率60%で攻撃がガード無効になる |
カースエッジ | デバフ状態の敵を攻撃した時、与ダメージが50%上がる |
アンチ弱体ボディ | 全てのデバフに対して30%の抵抗を得る |
ジェム
| 双撃 | オートアタック時、確率で攻撃が2回発生する |
|---|---|
| さらなる呪い | 敵に付与したデバフの効果が上がる |
| 呪術の洗練 | 敵に付与したデバフの効果時間を延長 |
アクセサリー
| スチームベルト | 攻撃力が元の20%上がる |
|---|---|
| 涙の護符 | 出血の与ダメージが150%上がる |
| ブラッディーオーブ | 戦闘不能の味方がいる時、与ダメージが100%上がる |
ナギリの声優(CV)・キャラ説明
| 声優(CV) | 茅野愛衣 |
|---|
| キャラ説明 |
|---|
| デバフで敵を追い詰めるアタッカー 弱体化した敵を双斧で刈り取る |
ゼノブレイド3関連記事
おすすめヒーロー | おすすめクラス |
おすすめアーツ | クラスランクの上限解放 |
マスターアーツ一覧 | 主人公の武器強化 |
主人公キャラ
ノア | ミオ | ユーニ |
タイオン | ランツ | セナ |
ヒーロー
エセル | リク&マナナ | ルディ |
ゼオン | グレイ | イスルギ |
シドウ | ユズリハ | アシェラ |
モニカ | マシロ | ニイナ |
トライデン | ゴンドウ | ミヤビ |
ナギリ | 隠しキャラ | 隠しキャラ |
イノ |
エセル
リク&マナナ
ルディ
ゼオン
グレイ
イスルギ
シドウ
ユズリハ
アシェラ
モニカ
マシロ
ニイナ
トライデン
ゴンドウ
ミヤビ
ナギリ
ログインするともっとみられますコメントできます