ゼノブレイド3における、ヒーロー覚醒クエストをまとめています。クラスの上限解放と上げ方、クラスランクを20に上げる覚醒クエストの発生条件や、効率的にCPを稼ぐ方法を詳しく紹介しているので、ぜひ参考にどうぞ。
| ヒーロー関連リンク | ||
|---|---|---|
| ヒーロークエスト | 覚醒クエスト | 最強ヒーロー |
| クラス関連リンク | ||
| クラス解放一覧 | 上限解放と上げ方 | おすすめクラス |
ヒーロー覚醒クエスト一覧
| クラス | 対応キャラ/解放条件 |
|---|---|
ソードファイター | ノアメインストーリー7話進行中に発生する「サイドストーリーノア」クリアで解放 |
疾風士 | ミオメインストーリー6話進行中に発生する「サイドストーリーミオ」クリアで解放 |
メディックガンナー | ユーニシティで情報を聞き、相談「フォーチュンクローバー」を行い「サイドストーリーユーニ」を完了させる |
戦術士 | タイオン天還の処刑場で情報を聞き、相談「海」を行い「サイドストーリータイオン」を完了させる |
ヘヴィガード | ランツカデンシア地方のセントリッジ港で情報を聞き、相談「気になる訓練」を行い「サイドストーリーランツ」を完了させる |
破砕士 | セナシティで情報を聞き、相談「ぼやき」を行い「サイドストーリーセナ」を完了させる |
フラッシュフェンサー | カムナビをパーティに同行させ、コロニーオメガの休息地の建物内に行き、エセルを成長させる |
ウォーメディック | コロニー30のレパパの建造をフェーズ5まで完了させ、ウォーメディックのクラスランクを10まで上げる。その後ルディをパーティに編成するとコロニー30で発生する「僕はメカニック」をクリア ※コロニー30で受注できる真犯人のクリアが必要 |
ガーディアンコマンダー | ガーディアンコマンダーのクラスランクを10まで上げ、パーティにゼオンを編成するとコロニー9に発生する「変われる理由」をクリア ※コロニー9で受注できる「コロニー9のために」クリアが必要 |
錬世士 | 錬世士のクラスランクを10まで上げ、パーティにシドウを編成するとコロニーガンマに発生する覚醒クエスト「禍根」を受注しクリア ※コロニーガンマで受注できる「シドウからの教導依頼」の進行が必要 |
ヤムスミス | ヤムスミスのクラスランクを10まで上げ、シティーのミツバ食堂で「活き魚のツルギパッツァ」を注文し、「茜色のさらさらパッツァ」を習得した後、リク&マナナを編成するとカデンシア地方の入り江の休息地で発生する覚醒クエスト「伝説の流儀」を受注しクリア |
フルメタルジャガー | フルメタルジャガーのレベルを10まで上げ、パーティにグレイを編成するとシティーに発生する「叛逆の代償」をクリア ※シティで受注できる「おしどり夫婦」クリアが必要 |
戦略士 | 戦略士のクラスランクを10まで上げ、パーティにイスルギを編成するとコロニーラムダで発生する「沸き立つ心」をクリア ※コロニーラムダで受注できる「新開発」クリアが必要 |
幻弓士 | 幻弓士のクラスランクを10まで上げ、パーティにユズリハを編成するとコロニータウで発生する「生きゆく者達」をクリア ※コロニータウで受注できる「コロニーラムダを見習って」クリアが必要 |
ローンエグザイル | ローンエグザイルのクラスランクを10まで上げ、パーティにアシェラを編成するとフォーニス地方のカーナの古戦場で発生する「終わりなき傷痕」をクリア ※コロニー11で受注できる「三羽烏の戦」クリアと、ストーリー第7話の「サイドストーリーノア」まで進行が必要 |
攻騎士 | 攻騎士のクラスランクを10まで上げ、パーティにニイナを編成するとコロニーイオタに発生する「消せない過去」をクリア ※コロニーイオタで受注できる「減った物資」クリアが必要 |
ロストヴァンガード | ロストヴァンガードのクラスランクを10まで上げ、モニカをパーティに編成するとシティに発生する「未来への誓い」をクリア ※一定のストーリー進行が必要 |
星輝士 | 星輝士のクラスランクを10まで上げ、パーティにマシロを編成するとコロニーミューで発生する「さよならリセット」をクリア ※コロニーミューで受注できる「前を向くために」のクリアが必要 |
ソウルハッカー | ソウルハッカーのクラスランクを10まで上げ、パーティにトライデンを編成した状態で料理「マナナのお手製野戦スープ」を作成すると情報を入手。アエティア地方の丘陵の朽ちた鉄巨人で相談「マナナの料理」を行い発生する「俺の記憶」をクリア |
マーシャルアーティスト | マーシャルアーティストのクラスランクを10まで上げ、パーティにゴンドウを編成するとアグヌスキャッスルの天還の処刑場に発生する「家族を知る者」をクリア |
雅楽士 | 雅楽士のクラスランクを10まで上げ、パーティにミヤビを編成するとシティーに発生する「しあわせ」をクリア |
武翔士 | カムナビをパーティに同行させ、コロニーオメガの休息地の建物内に行き、エセルを成長させる |
マシンアサシン | マシンアサシンのクラスランクを10まで上げ、パーティにナギリを編成するとリ・ガート収容所に発生する「見えない絆」をクリア ※「感情の目覚め」のクリアが必要 |
命巫女 | 隠しキャラ命巫女のクラスランクを10まで上げて???をパーティに編成し、相談「???の思い出」を行い「未来はその手に」を完了させる |
ロイヤルサモナー | 隠しキャラロイヤルサモナーのクラスランクを10まで上げ、パーティに???を編成するとケヴェスキャッスル地方の第四階層に発生する「女王の視座」をクリア ※「未来はその手」のクリアと全ヒーローの加入が必要 |
クラスランク上限解放とは
覚醒クエストでクラスランク上限が解放

クラスランクは初期状態だと10が上限となっている。クラスランクの上限を解放するには条件を満たすと発生する覚醒クエストをクリアする必要があり、クリアすることでクラスランク20まで解放される。
覚醒クエスト発生までの流れ
| ① | クラスランクを解放したいクラスのランクを10まで上げる |
|---|---|
| ② | 特定のクエストクリアやストーリー進行など、覚醒クエスト発生に必要な条件を満たす |
| ③ | クラスに対応したヒーローを編成する |
| ④ | ヒーローを編成すると出現する?の場所に行くと覚醒クエストが出現する |
| ⑤ | 覚醒クエストをクリアするとクラスランク20が解放される |
クラスランクの上げ方
クラスランク用の経験値(CP)を溜める
エリート/ユニークモンスターを倒す

クラスランクを上げるには、クラスランク用の経験値要素であるCPを溜める必要がある。基本的にキャラのレベルを上げと同じ方法でCPを獲得できるため、チェインアタックのオーバーキルを狙いつつエリートモンスターやユニークモンスターを倒そう。
クラス適正で獲得CPが変化

キャラとクラスにはS〜Dまでの相性が設定されており、相性の良い適性を持ったクラスだと獲得CPが多くなる。逆にキャラとクラスの相性が低い場合は獲得CPが低くなるため、育てるのに苦労することは覚えておこう。
関連記事
初心者お役立ち
| 序盤の効率的な進め方 | おすすめアーツ |
| レベル上げのやり方 | 知っておくべき機能 |
| ノポンコインの集め方 | ユニークモンスターの場所 |
| 難易度の違いと変更方法 | 取り返しのつかない要素 |
| 各ステータスの解説 | クリーニングの効果 |
| 訓練の方法 | セーブの方法 |
| 兵士の骸をおくるメリット | 命の火時計について |
| クラスランクの上限解放 | オートランのやり方 |
| 謎の欠片の使い道と入手方法 |
バトル関連
| バトルシステム解説 | おすすめアーツ |
| 融合アーツの解説 | コンボのつなぎ方と注意点 |
| キャンセル攻撃のやり方 | チェインアタックのコツ |
| ウロボロスの使い方 | インタリンクレベルの上げ方 |
| おすすめの作戦 | オートバトルの使い方 |
| バフ・デバフまとめ | アーツ追撃とは |
| 操作キャラ変更のやり方 |
システム関連
| おすすめジェム | ジェムの素材一覧と作り方 |
| ジェムストーンの使い道 | キズナを上げる方法 |
| ソウルツリー | SPの稼ぎ方 |
| ノポンコイン金の入手方法 | ノポンコイン銀の入手方法 |
| クリーニングの効果 | スキップトラベルのやり方 |
フィールド関連
| 料理のやり方とレシピ一覧 | 休憩ポイントでできること |
| フィールドスキルの解放条件 | エーテルチャネル/シリンダー |
| 勢力争いで優先すべき報酬 | 敵のタイプの見分け方 |
| 投下物資を開ける方法 | 七鉄巨神の遺産の入場所 |
その他
| クリア時間は何時間? | クリア後にやること |
| エキスパンションパスは買うべき? | 評価・レビュー・感想 |
ログインするともっとみられますコメントできます