ゼノブレイド3における、ミオのおすすめアーツとクラスです。ミオの上限解放(覚醒)をはじめ、進行別のおすすめクラスやアーツを全て掲載。
▶キャラクター一覧はこちらミオの初期クラスと上限解放(覚醒)

初期クラスと序盤おすすめアーツ
▶全クラスの解放条件一覧ミオの上限解放・覚醒クエスト
| クエスト名 | サイドストーリーミオ |
|---|---|
| 発生条件 | 6話のストーリー進行中に自動発生 |
| 達成報酬 | 疾風士のRANK上限が20に |
ミオのおすすめクラスとアーツ
進行度別のおすすめクラスとアーツ
| 解放 | おすすめクラス | 装備したいアーツ |
|---|---|---|
| 2話 | 疾風士 | X:ワイドスラッシュ Y:グロウサークル B:バタフライエッジ |
| 2話 | ヘヴィガード | X:ヘヴィチャージ Y:アッパースラッシュ B:クラッシュアウト |
| 3話 | ガーディアンコマンダー | X:シールドバッシュ Y:ノーブルタウント B:ファルコンフォール |
| 4話 | ローンエグザイル | X:九死一殺 Y:疾風刃 B:鬼斬刃 |
| 6話 | 雅楽士※マスターアーツ習得用 | X:双月 Y:叢時雨 B:大輪花 |
| 6話 | 戦術士※マスタースキル習得用 | X:天つ風 Y:荒鷲 B:朧影 |
習得したいマスタースキル
| 習得おすすめスキル | 習得可能クラス |
|---|---|
| 【絶対回避】 RANK15でマスター習得 確率10%で敵の攻撃を回避する | 戦術士 |
| 【守護者の誇り】 RANK5でマスター習得 ディフェンダー以外がターゲットの時、リキャスト速度が40%上昇 | ガーディアンコマンダー |
| 【神速の調べ】 RANK15でマスター習得 味方全体の命中率、回避率が元の20%分上がる。効果は重複しない | 雅楽士 |
習得したいマスターアーツ
| 習得おすすめアーツ | 習得可能クラス |
|---|---|
| 【ワイドスラッシュ】 RANK1でマスター習得 倍率:360% / 回復:5回 アーツ中は攻撃回避 【グロウサークル】 RANK10でマスター習得 倍率:310% / 回復:5回 ターゲットロック | 疾風士 |
| 【クラッシュアウト】 RANK1でマスター習得 倍率:340% / 回復:14秒 ヘイト獲得量が100%UP | ヘヴィガード |
| 【シールドバッシュ】 RANK10でマスター習得 倍率:235% / 回復:26秒 ダウン効果 | ガーディアンコマンダー |
| 【千刃天翔】 RANK10でマスター習得 倍率:260% / 回復23秒 ライジング効果 | ローンエグザイル |
| 【大輪花】 RANK10でマスター習得 回復:4回 アーツのリキャストアップ | 雅楽士 |
ミオの最強装備まとめ
※ミオの武器強化は必ずしておこう!
汎用型
| 最強装備 | |
|---|---|
| クラス | 疾風士 |
| アーツ | X:ワイドスラッシュ Y:グロウサークル B:バタフライエッジ |
| マスターアーツ | ▲:シールドバッシュ ▶:千刃天翔 ▼:クラッシュアウト |
| マスタースキル | 絶対回避 神速の調べ 守護者の誇り |
| ジェム | 溢れる闘気X 追い風X 絶対反撃X |
| アクセサリー | 伝説のカムカム ヨヴィスリングス フラタニティバッチ |
ミオの最強育成チャート
本記事のミオ最強装備を作るための最短チャートです。
クラス変更順とアーツまとめ
| 1.疾風士 | |
|---|---|
| ▲:ー ▶:ー ▼:ー | X:ワイドスラッシュ Y:グロウサークル B:バタフライエッジ |
| 2.ソードファイター | |
| ▲:ワイドスラッシュ ▶:ー ▼:ー | X:エアスラッシュ Y:ソードストライク B:スラストエッジ |
| 3.ヘヴィガード | |
| ▲:グロウサークル ▶:ー ▼:ー | X:ヘヴィチャージ Y:アッパースラッシュ B:クラッシュアウト |
| 4.ガーディアンコマンダー | |
| ▲:ワイドスラッシュ ▶:グロウサークル ▼:ー | X:シールドバッシュ Y:ノーブルタウント B:ファルコンフォール |
| 5.ローンエグザイル | |
| ▲:ワイドスラッシュ ▶:グロウサークル ▼:ー | X:九死一殺 Y:疾風刃 B:鬼斬刃 |
| 6.雅楽士 | |
| ▲:マルチブラスト ▶:シャドーアイ ▼:スプラッシュブラスト | X:双月 Y:叢時雨 B:大輪花 |
| 7.ヘヴィガード【最終形・耐久型】 | |
| ▲:ワイドスラッシュ ▶:グロウサークル ▼:大輪花 | X:ヘヴィチャージ Y:アッパースラッシュ B:クラッシュアウト |
| 8.戦術士 | |
| ▲:マルチブラスト ▶:シャドーアイ ▼:スプラッシュブラスト | X:天つ風 Y:逆浪 B:朧影 |
| 9.疾風士【最終形・回避型・Lv90以上推奨】 | |
| ▲:シールドバッシュ ▶:千刃天翔 ▼:クラッシュアウト | X:ワイドスラッシュ Y:グロウサークル B:バタフライエッジ |
その他の強化項目
※ワードをタップすると入手方法/攻略情報に移動します
| 武器強化 | 七人のノポンの場所まとめ |
|---|---|
| アクセサリー | 伝説のカムカム ヨヴィスリングス フラタニティバッチ |
| クラス覚醒 | ガーディアンコマンダー「変われる理由」 ローンエグザイル「終わりなき傷痕」 雅楽士「しあわせ」 ヘヴィガード「サイドストーリーランツ」 戦術士「サイドストーリータイオン」 |
ウロボロスとソウルツリーの進め方
おすすめアーツ
| アーツ名/効果 | |
|---|---|
| X | デッドリースクリュー 倍率:185% / 単体 / アーツ中回避 |
| Y | フルムーンドロップ 倍率:260% / 単体 / ブレイク効果(Lv3で全体) |
| B | レイディアンドリング 倍率:390% / 自分周囲 / ターゲットロック |
おすすめソウルリンク
| ソウル名 | 効果 |
|---|---|
| 会心貫通 | クリティカル発生時、敵の防御力を無視。さらにダメージボーナスに50%加える |
| 会心率プラス | クリティカル率に15%加える |
ソウルツリーの進め方

アーツキャンセル解放を習得するだけで、アーツとアーツを0秒で繰り返し使用できるようになり、ウロボロスでの与ダメージが飛躍的に上昇する。最優先で習得しておくと、戦闘がグッと楽になるのでおすすめ。
| ソウル名/効果 | おすすめ度 |
|---|---|
| 【アーツキャンセル解放】 アーツをアーツでキャンセル可能に | ★★★★ |
| 【タレントアーツ強化】 威力が1000%→1400%に強化 攻撃を回避し、ボスやユニークを除く瀕死の敵を即死させる | ★★★☆ |
ミオの髪型選択はどっちが良い?
好みで選ぼう

ストーリー内でミオの髪型を選択する場面があるが、どちらを選んでもその後の展開に影響はない。完全に好みで選んで問題ない。
いつでも変更できる
メニューを開き、「システム>オプション>ゲーム設定>ミオの髪型選択」でいつでも髪型を変えられる。
ミオの声優(CV)・キャラ設定
声優(CV):津田美波

| キャラ説明 |
|---|
| 所属:コロニーガンマ(アグヌス) アグヌスの「おくりびと」。 生真面目で優しい性格で、仲間からの信頼も厚いが、自分の悩みは抱え込んでしまうタイプ。 素早さはトップクラスで、武器のツインリングを自在に操る。 ※公式サイトから引用 |
関連リンク
おすすめヒーロー | おすすめクラス |
おすすめアーツ | クラスランクの上限解放 |
マスターアーツ一覧 | 主人公の武器強化 |
主人公キャラ
ノア | ミオ | ユーニ |
タイオン | ランツ | セナ |
ヒーロー
エセル | リク&マナナ | ルディ |
ゼオン | グレイ | イスルギ |
シドウ | ユズリハ | アシェラ |
モニカ | マシロ | ニイナ |
トライデン | ゴンドウ | ミヤビ |
ナギリ | 隠しキャラ | 隠しキャラ |
イノ |
ノア
疾風士
ヘヴィガード
ガーディアンコマンダー
ローンエグザイル
雅楽士
戦術士
エセル
リク&マナナ
ルディ
ゼオン
グレイ
イスルギ
シドウ
ユズリハ
アシェラ
モニカ
マシロ
ニイナ
トライデン
ゴンドウ
ミヤビ
ナギリ
ログインするともっとみられますコメントできます