ポケモンアルセウスにおけるレジギガスの進化情報や出現場所、覚える技やおすすめ性格を掲載。
▶ポケモン図鑑はこちらレジギガスのタイプと弱点
![]() ![]() | 図鑑No | 229 |
|---|---|---|
| 性別 | 性別不明 | |
| 高さ/重さ | 3.7m/420.0kg |
| 評価点 | 評価基準 |
|---|---|
| 5点 | 手持ちには不採用 |
| 6点 | 捕まえておきたい強さ |
| 7点 | 強い!ストーリーでも主力 |
| 8点 | 超強い!が最強とは言えない |
| 9点 | 限りなく最強に近いポケモン |
| 10点 | 本作最強のポケモンと言える |
レジギガスの弱点
※受けるダメージの倍率です。
| 倍率 | タイプ |
|---|---|
| ×4 | なし |
| ×2 | ![]() |
| ×0.5 | なし |
| ×0.25 | なし |
| 無効 | ![]() |
レジギガスを交換希望している掲示板一覧
レジギガスの入手方法
入手方法チャート
| ① | メイン任務24:キッサキ神殿のプレートを解禁 ▶ストーリー攻略チャートはこちら |
|---|---|
| ② | キッサキ神殿に向かう |
| ③ | レジギガスと戦闘 |
| ④ | レジギガスを捕獲 |
キッサキ神殿で出現

レジギガスはキッサキ神殿の地下に出現する。特に難しい謎解きはなく、道なりに進めばレジギガスに出会うことができる。
倒しても復活する
レジギガスの任務は捕獲が条件となっているため倒しても復活する。ただし、使ったボールなどは減るため注意しよう。
レジギガスの捕まえ方
HP1にしてねむけ状態で捕獲
レジギガスは強制戦闘となるため、みねうちとねむけ状態にできる捕獲要員を準備して捕獲しよう。同じキッサキ神殿内にいるオヤブンのエルレイドが特におすすめ。
▶おやぶんの捕獲方法と場所はこちらおすすめの捕獲要員
| ポケモン | おすすめ理由 |
|---|---|
エルレイド | ・攻撃と状態異常役ができる ・みねうちでHP1まで安全に削れる ・耐久が低め |
ミカルゲ | ・アイアンヘッド以外は無効化 ・ボール投げる際のタンクで優秀 ・捕獲難易度が高め ∟サブ任務クリアで確定入手 |
フワライド | ・耐久が高い状態異常役 ・エルレイドが倒れたら出す ・アタッカーとしては使えない |
調子を取り戻す前に捕獲したい

レジギガスと戦闘時に最初に、「レジギガスは調子があがらないようだ」というセリフが出る。調子を取り戻すと壊滅させられる可能性があるため、育成はしっかり進めておきたい。
レジギガスのおすすめ性格と技
おすすめの性格
| 性格 | ステータス補正 |
|---|---|
| ようき | 素早さ↑特攻↓ |
| いじっぱり | 攻撃↑特攻↓ |
レジギガスは種族値だけ見ると強力なポケモン。特に攻撃が高いため、火力を補強できる「いじっぱり」や素早さを上げられる「ようき」がおすすめ。
▶性格厳選のやり方はこちらレジギガスの厳選方法を確認性格厳選の手順
| ① | レジギガスのメイン任務を解禁 ▶ストーリー攻略チャートはこちら |
|---|---|
| ② | キッサキ神殿地下に向かう ※手持ちを1枠空けておく |
| ③ | オートセーブをオフにする |
| ④ | レジギガスの前でレポート |
| ⑤ | レジギガスと戦闘 |
| ⑥ | 捕獲後に個体を確認 |
| ⑦ | 希望の個体でない場合はリセット |
| ⑧ | 欲しい個体が出るまで⑤〜⑦を繰り返す |
オートセーブをオフにする
厳選をする前に必ずオートセーブをオフにしておこう。オフにしないと捕獲後に自動セーブが入ってしまい、リセット厳選ができなくなる。
手持ちを1枠空けておく
手持ちがいっぱいの場合にポケモンを捕獲すると、捕獲したポケモンが放牧場に送られるため確認に時間がかかる。手持ちを1枠空けておけば、捕獲後にすぐに確認できるため時間短縮となる。
ミントであとから変更可能
他のサブ任務を進めることで、性格補正を変えるミントが解禁される。厳選をしなくてもミントであとから変更可能なため、無理に厳選する必要はない。
▶ミントの入手方法はこちらおすすめの技
レジギガスはスロースターター解除後にギガインパクトを超火力で使えるポケモン。ギガインパクトを半減で受けてくるタイプに対しての打点を採用することで、汎用的な技構成となっている。
レジギガスの進化情報
進化条件
| ポケモン名 | 進化方法 |
|---|---|
レジギガス | ストーリークリア後に入手 |
レジギガスの色違い
レジギガスに色違いは存在しない
レジギガスは伝説ポケモンのため、色違いが存在しない。そのため、リセットによる厳選をする必要もないぞ。
▶色違いの確率と出し方レジギガスの種族値
※種族値とはポケモン固有の隠しステータスのこと
| HP | ![]() ![]() |
|---|---|
| こうげき | ![]() ![]() |
| ぼうぎょ | ![]() ![]() |
| とくこう | ![]() ![]() |
| とくぼう | ![]() ![]() |
| すばやさ | ![]() ![]() |
| 総合値 | 670 |
レジギガスが覚える技
覚える技を検索!
| 技名 覚える方法 | タイプ 分類 | 威力 | 命中 | PP |
|---|---|---|---|---|
| たいあたり 習得レベル:1、皆伝レベル:12 | ![]() ![]() | 40 | 100 | 30 |
| いわくだき 習得レベル:6、皆伝レベル:17 | ![]() ![]() | 40 | 100 | 20 |
| じならし 習得レベル:12、皆伝レベル:23 | ![]() ![]() | 60 | 100 | 20 |
| げんしのちから 習得レベル:19、皆伝レベル:31 | ![]() ![]() | 60 | 100 | 15 |
| しねんのずつき 習得レベル:27、皆伝レベル:39 | ![]() ![]() | 80 | 90 | 10 |
| アイアンヘッド 習得レベル:36、皆伝レベル:49 | ![]() ![]() | 80 | 100 | 10 |
| にぎりつぶす 習得レベル:46、皆伝レベル:59 | ![]() ![]() | 100 | 100 | 5 |
| ギガインパクト 習得レベル:57、皆伝レベル:71 | ![]() ![]() | 120 | 90 | 5 |
| いわくだき 教え技 | ![]() ![]() | 40 | 100 | 20 |
| じならし 教え技 | ![]() ![]() | 60 | 100 | 20 |
| つばめがえし 教え技 | ![]() ![]() | 60 | - | 20 |
| ねむる 教え技 | ![]() ![]() | 0 | - | 10 |
| ほのおのパンチ 教え技 | ![]() ![]() | 75 | 100 | 10 |
| かみなりパンチ 教え技 | ![]() ![]() | 75 | 100 | 10 |
| れいとうパンチ 教え技 | ![]() ![]() | 75 | 100 | 10 |
| ドレインパンチ 教え技 | ![]() ![]() | 75 | 100 | 10 |
| しねんのずつき 教え技 | ![]() ![]() | 80 | 90 | 10 |
| いわなだれ 教え技 | ![]() ![]() | 75 | 90 | 10 |
| アイアンヘッド 教え技 | ![]() ![]() | 80 | 100 | 10 |
| こごえるかぜ 教え技 | ![]() ![]() | 60 | 95 | 20 |
| だいちのちから 教え技 | ![]() ![]() | 80 | 100 | 10 |
| ギガインパクト 教え技 | ![]() ![]() | 120 | 90 | 5 |
| 10まんばりき 教え技 | ![]() ![]() | 85 | 95 | 10 |
| ストーンエッジ 教え技 | ![]() ![]() | 100 | 80 | 5 |
| はかいこうせん 教え技 | ![]() ![]() | 120 | 90 | 5 |
| 10まんボルト 教え技 | ![]() ![]() | 80 | 100 | 10 |


ログインするともっとみられますコメントできます