0


twitter share icon line share icon

【ポコダン】フィールド効果の対策方法【ポコロンダンジョンズ】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ポコダン】フィールド効果の対策方法【ポコロンダンジョンズ】

ポコダン(ポコロンダンジョンズ)におけるフィールド効果の対策方法です。フィールド効果の種類と効果を掲載。

▶ギミック一覧はこちら

目次

フィールド効果とは?

敵・味方・盤面に特定の効果を与える効果

フィールド効果にはいくつかの種類があり、種類ごとに効果が異なる。霞以外は、フィールドと同じ属性のポコロンが落ちやすくなり、攻撃側がフィールドと同じ属性のときに攻撃力アップする効果である。

フィールド効果の種類と効果

フィールド効果
フレイムフィールド火ポコロンが落ちやすくなる
火属性攻撃による属性相性補正がアップ
アクアフィールド水ポコロンが落ちやすくなる
水属性攻撃による属性相性補正がアップ
エレキフィールド雷ポコロンが落ちやすくなる
雷属性攻撃による属性相性補正がアップ
リーフフィールド森ポコロンが落ちやすくなる
森属性攻撃による属性相性補正がアップ
霞フィールド水属性モンスターの攻撃が100%当たる
氷天水属性で火属性を攻撃する際の属性相性アップ

フィールド効果は1つだけ適用される

フィールド効果は他のフィールド効果と重複しない。先にフィールド効果が付与されている場合、後から付与されたフィールド効果は適用されない

一部スキル・LSの効果がなくなることがある

特定のポコロンが落ちやすくなる効果のあるフィールド効果が適用されている場合、ヘルやデスなどの持つ特定のポコロンが落ちやすくなるスキルやLSの効果は、適用されなくなる

フィールド効果の対策方法

  • 特定のポコロンが落ちやすくなるスキルやリーダースキル持ちを編成しない
  • フィールド効果と同じ属性のパーティでクエストに挑む
  • フィールド効果の属性のポコロンを変換するスキル持ちを編成する

特定のポコロンが落ちやすくなるスキルやリーダースキル持ちを編成しない

インフィニティやヘブンなど、特定のポコロンが落ちやすくなるスキルやLSは、クエストの攻略に非常に役立つ。しかし、各属性のフィールド効果が付与されるフロアでは、その効果が消えてしまう。そのため、フィールド効果が付与されるフロアが多いクエストに編成するのはおすすめしない。

フィールド効果と同じ属性のパーティでクエストに挑む

各属性のフィールド効果が付与されている場合は、フィールドと同じ属性のパーティでクエストに挑むのがおすすめ。敵に与えるダメージアップアップし、その属性のポコロンが落ちやすくなっているため有利に戦いやすい。

フィールド効果の属性のポコロンを変換するスキル持ちを編成する

各属性のフィールド効果が付与されている場合は、その属性のポコロンが落ちやすくなる。例えばブレポコなど、フィールド効果と同じ属性のパーティでクエストに挑めない場合は、その属性のポコロンを別の属性に変換するスキル持つモンスターを編成するのがおすすめだ。

この記事を書いた人
ポコダン攻略班

ポコダン攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith
[提供]Grenge, Inc.
▶ポコロンダンジョンズ公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポコダン攻略
有名プレイヤー特集
アップデート情報まとめ
超ゴッドラッシュが開催中
タワポコアケロン編が開催中
10周年記念じじコレが開催中
周年イベントが開催中
時を継ぎし幻聖祭攻略まとめ
ハテナ降臨
ドット降臨
ジャックポット降臨
ティア&ドロップ降臨
ヴィクトリー降臨
アニバーサリー四天王ボスロード
ムーンノクス襲来
サンディエース襲来
フィング襲来
ティル襲来
古の石像竜襲来
タワポコ・ミラポコ攻略
極絶降臨攻略情報
禁忌の熾天使シリーズ
禁忌の竜シリーズ
禁忌の神シリーズ
クエスト攻略情報
初心者向け攻略記事
モンスター情報
装備情報
コラボイベント情報
イベント情報
エンタメ記事
×