ポコダン(ポコロンダンジョンズ)のペテルギウス超絶降臨の攻略情報をまとめています。ボス戦の攻略や注意すべき点、適正モンスターなどを紹介しているので、ペテルギウス超絶降臨を攻略する際はここをチェックしておこう!
【基本情報】
【攻略情報】
リゼロコラボクエストの攻略情報
リゼロコラボ攻略まとめクエストの概要
エルザ襲来
消費体力 | 超絶級50 |
---|---|
フロア数 | 3 |
制限 | なし |
ボス情報
![]() | 【タイプ】 悪魔/リゼロ 【特性】 ・リゼロタイプ弱点 ・おびえ無効 ・シビレ無効 ・(大)やけど無効 ・ゾンビ無効 |
作成可能な装備
ボスドロップ素材
素材名 | レアリティ |
---|---|
魔女教の帽子 | ★3 |
魔女教のマント | ★4 |
魔女教の福音書 | ★5 |
降臨のエメラルドリング | ★5 |
攻略のコツ
必ずスバルの服を着て挑もう

ペテルギウス超絶降臨には、スバルの服を着て挑むのがおすすめ。ボス戦が攻略しやすくなるぞ。さらに、スバルの服を装備していないと強襲ボスが出現しない。共闘ではホストがスバルの服を着ていればOKだ。
スバルの服を着た場合のボス戦の変更点
- HPが200万→100万
- 特性「スキル半減」が削除
- 特性「攻撃予測不能」が削除
- 強襲ボスが出現(スバルの服装備時のみ)
エミリアが最適

攻略に最もおすすめなのはエミリアだ。スキルはまず盤面の広いボス戦で使い、スキルチャージアイテムを取って強襲ボス戦で使うのが理想だ。道中の雑魚処理にも役立つぞ。
エミリアの評価と強い点森属性を1体連れて行こう

ペテルギウスは、周囲に森属性クリスタルを生成する。属性クリスタルは同じ属性のスキルやCSで攻撃すれば破壊できる。ただし、他の属性の攻撃は遮られてしまうぞ。武器のみを森属性にするのもアリだ。
属性クリスタルの詳細はこちら忍耐のソウルをつけて挑もう
道中の敵は、(猛)毒攻撃をしてくる。そのため、忍耐のソウルをつけて毒対策をするのがおすすめだ。
ソウルについて解説気絶持ちを編成しよう
ペテルギウスの攻撃を封じるなら、気絶がおすすめ。スキルやCSで敵を気絶させるモンスターを連れて行こう。
適正モンスター
リーダー
サブ
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | - | - |
助っ人
おすすめ装備
おすすめの武器
![]() | 艶麗狐の灼煌斧 ・スキルとCSで気絶を狙える ・妲己降臨で作成可能 |
![]() | 冥炎龍の漆焔斧 ・スキルとCSで気絶を狙える ・ミクトテオトル降臨で作成可能 |
![]() | 精霊騎士ユリウスの剣 ・スキルで水ポコロン吸収攻撃 ・リゼロと悪魔タイプキラーのスキル ・スキルとCSで吹き飛ばし攻撃 ・ユリウス降臨で作成可能 |
![]() | 凶暴竜の崩滅斧 ・スキルとCSで気絶を狙える ・森属性クリスタルを破壊できる ・ティラノ降臨で作成可能 |
![]() | 覇・翠甲の聖獣斧 ・スキルとCSで気絶を狙える ・森属性クリスタルを破壊できる ・玄武降臨で作成可能 |
おすすめの兜
![]() | スバルの髪型 ・リゼロと悪魔タイプからのダメージを軽減 ・リゼロコラボログボで入手可能 |
![]() | 精霊騎士ユリウスの髪型 ・リゼロと悪魔タイプのHPと攻撃力アップ ・リゼロコラボキャラでパーティを組む場合におすすめ ・ユリウス降臨で作成可能 |
![]() | 獄王の魔炎甲 ・火属性の攻撃力アップ ・アスモダイ降臨で作成可能 |
おすすめの鎧
攻略班のクリアパーティ
コラボから始めた初心者向けパーティ
※エミリアのみ+7
攻略のポイントや使用ソウルを見る使用ソウル
- 神魔力のソウル+2
初心者でも組みやすい
このパーティは、フェルト以外はコラボクエストで入手できる。そのため、コラボを機に始めた初心者でも組みやすいパーティだ。
道中はエミリアのCSで突破
エミリアは、CSで火属性と水属性の全体攻撃ができる。道中の雑魚敵を簡単に処理できるぞ。
フェルトのスキルでダメージアップ
フェルトのスキルは、リゼロタイプモンスターの攻撃力をアップさせる。効果ターンは2ターンなので、エミリアやユリウスのスキルに合わせて使おう。
気絶や武田信玄で耐えるパーティ
※エミリアのみ+7
攻略のポイントや使用ソウルを見る使用ソウル
- 神魔力のソウル+2
フロア1はエミリアのスキルで楽々突破
ペテルギウス超絶降臨は3フロア構成である。そのため、1フロアを1ターンで突破するとスキルゲージボーナスが80もらえる。フロア1でエミリアのスキルを使っても、ボス戦ですぐにまた使えるぞ。
属性クリスタル生成は気絶で封じる
ペテルギウス(1戦目)は森属性クリスタル(小)を生成する。森属性クリスタルを破壊する手段はないため、生成は気絶させて封じよう。気絶は斧のスキルやCS、武田信玄やエミリアのCSで狙える。
ボスフロア左下と右下の岩は必ず壊す
ペテルギウス(1戦目)戦では、スバルの服を着ているとフロア左下と右下に壊れる岩が出現する。どちらも壊せばスキルチャージアイテムが出現するぞ。ペテルギウス(強襲)戦に備え、トドメを刺す前に必ず回収しておこう。
固定ダメージ攻撃は武田信玄で防げる
ペテルギウス(強襲)はプレイヤーの最大HP分の固定ダメージ攻撃を行う。必ず攻撃範囲から逃れて回避するべきだ。ただし、もし逃げられない場合でも、武田信玄のスキルを使えばダメージを1にできる。
高速周回パーティ
※ユリウス以外+7、まどか&ほむらはスキルレベル6以上
攻略のポイントや使用ソウルを見る使用ソウル
- 神魔力のソウル+2
スキルを使う順番
フロア | やること |
---|---|
1 | まどか&ほむらのスキル |
2 | まどか&ほむらのスキル |
ボス | サンタバニーアスカロンのスキル ユリウスのスキル ユリウスのスキル |
強襲ボス | まどか&ほむらのスキル 禁忌の神オーディンのスキル |
道中の攻略


敵のHPと特徴
ギミックを有効活用しよう
フロアには矢や毒花ギミックが設置されている。敵を毒状態にしつつ、自分は毒状態にならないように気をつけよう。
ペテルギウス戦(スバル服なし)の攻略


敵のHPと特徴
![]() | ペテルギウスロマネコンティ 【HP】200万 ・スキル半減 ・攻撃予測不能 ・吹き飛ばし攻撃 ・森属性クリスタル(小)生成 ・ランダム攻撃 |
ペテルギウス戦(スバル服あり)の攻略


敵のHPと特徴
![]() | ペテルギウスロマネコンティ 【HP】100万 |
ペテルギウスの攻撃パターン
通常時 | |
---|---|
1 | 最大1マス移動+遠距離吹き飛ばし攻撃 |
2 | 周囲1マスに森属性クリスタル(小)生成 |
3 | 最大2マス移動+フロアランダム攻撃 |
暴走時 | |
1 | 周囲1マスに森属性クリスタル(小)生成 |
2 | 最大2マス移動+フロアランダム攻撃 |
3 | 最大1マス移動+遠距離吹き飛ばし攻撃 |
スキルチャージアイテムを取ろう

フロア下部にある2つの岩を壊すと、スキルチャージアイテムが出現する。ペテルギウスの攻撃を避けつつ岩を壊し、取得しておこう。
ペテルギウス戦(強襲)の攻略


敵のHPと特徴
![]() | ペテルギウスロマネコンティ 【HP】250万 ・全状態異常無効 ・物理攻撃不可 |
ペテルギウス(強襲)の攻撃パターン
通常時 | |
---|---|
1 | フロアランダム攻撃 |
2 | フロア上部3列にプレイヤーの最大HP分の固定ダメージ攻撃 |
3 | フロア中央縦3列に吹き飛ばし攻撃 |
即死固定ダメージ攻撃に注意

盤面の上部横3列を攻撃範囲とする攻撃は、自身の最大HPと同じ値の固定ダメージ攻撃だ。絶対に攻撃範囲に入らないように立ち回ろう。
ポコダンの他の攻略記事
リゼロコラボクエストの攻略情報
リゼロコラボ攻略まとめリゼロコラボガチャ

ログインするともっとみられますコメントできます