メダルの使い道と効率的な集め方

0


twitter share icon line share icon

【なでじょ】メダルの使い道と効率的な集め方【奏でて女子校】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【なでじょ】メダルの使い道と効率的な集め方【奏でて女子校】

奏でて女子校(なでじょ)におけるメダルの使い方を紹介。効率的な集め方も紹介しているので、なでじょでメダルを収集する際の参考にして下さい。

目次

メダルの使い道

スキルのレベルUP

スキルのレベルUPは、スキルレベルUP素材と同時にメダルも消費する。スキルレベルが上がるにつれてメダルの消費量も多くなっていく

スキルレベルを上げる方法と効率的なやり方

メモリーの強化

メモリーの強化では、メモリー強化素材や他のメモリーを使ってメモリーのレベルを上げられるが同時にメダルも消費する。素材ごとにメダルの消費量が決まっており、素材を使えば使うだけメダルを消費する。

メモリーの使い方・効率的な強化方法・個体厳選

キャラの旋律開放

旋律開放には旋律結晶とそのキャラの余韻に加え、大量のメダルが必要になる。メダルの消費数はレアリティによって異なる。

レアリティメダル消費数
R500万枚
SR1000万枚
SSR1500万枚

バトルで負けた時の手札シャッフル

バトルに負けた際、そのまま再戦するとスキルカードの手札が前回のバトルと同じになる。メダルを1000枚消費することでスキルカードがシャッフルされ、前回のバトルとは違った手札でスタートすることができる。

ギルドの創設

メダルを125万枚消費することでギルドを創設することができる。ギルドを創設するとそのギルドの団長になり、ギルドのレベルUPや方針を決めることができる。

ギルドのメリットと参加方法

メダルの効率的な集め方

資源採取の黄金の海で収集する

資源採取にある黄金の海クエストでメダルを大量に入手することができる。1日のプレイ回数に上限があるので、毎日プレイしてメダルを貯めておこう。

資源採取の種類と解説

寮の劇場で生産する

寮の劇場にキャラを派遣しておくと、時間経過でメダルが生産される。ゲームを閉じてても生産され続けるので、ゲームをプレイしていない時間も有効に使うことができる。

寮施設の使い方と派遣方法

実績や課題をこなして入手する

メダルは、実績や課題の報酬でも入手できる。定期的に内容を確認して、達成できそうなミッションがある場合は積極的にこなしていくのがおすすめだ。

ギルド貢献で入手する

ギルド貢献でもメダルを入手できる。1日1回は無料で貢献できるので、毎日忘れずに貢献してメダルを回収しておこう。

ギルドのメリットと参加方法

メダルの概要

キャラ育成などで使うゲーム内通貨

メダルはキャラ育成で使用することが多い。クエストやミッションなど様々な機会で大量に入手できる一方で消費数も多いので、いっぱい貯めていつでも使えるようにしておこう。

なでじょの関連記事

初心者向け記事

おすすめの攻略記事

この記事を書いた人
なでじょ攻略班

なでじょ攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータや画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith
[提供]GRAVITY GAME ARISE Co., Ltd.

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
奏でて女子校攻略wiki
おすすめの記事
おすすめ編成
キャラの育成方法
初心者向け解説
終焉バトル攻略
キャラデータベース
その他データベース
×