黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
SS2使用時の処理
閲覧ありがとうございます。
以前此方で、「見破り系のSS2を使った時、その後のASは1と2どちらが発動するか?」という質問を見ました。
この時は「SS2→レジェンド解除→見破り→解答」なのでAS1という結論が出ていました。
では、攻撃系のSS2を使った場合はどのような処理になり、ダメージは非レジェンド・レジェンドモードどちらで計算されるのでしょうか?
①「SS2→ダメージ計算→レジェンド解除→実際にダメージ」:ダメージはレジェンドモード時の攻撃力で計算される
②「SS2→レジェンド解除→ダメージ計算→実際にダメージ」:ダメージは非レジェンド時の攻撃力で計算される
手元にレジェンドモードで大きく攻撃力が上がる攻撃系SS精霊がおらず検証は難しそうです...
3周年アリエッタ等をお持ちの方で検証可能な方、あるいは既に答えをご存知の方、よろしければ教えてくださいmm
これまでの回答一覧 (3)
スクショないですが試してみました。
ダメージからはL化状態でないと出ない数値ですので①が適用されるようですね。
使用キャラ:レノックス
助っ人:正月元帥
攻撃力:3223+300=3523 L化時:5523
SS2:敵全体へ雷属性のダメージ(1000%)
使用対象:火属性
与えたダメージ:28285
①の方で合っています。現在入手可能なものというとアーサーのレベル1が一番検証しやすそうですね。
発動→効果処理(自傷ダメージなども含め)→レジェンド解除(HP、攻撃力アップ等)となるため、
HP全快から覚醒HPアップ持ちの全体自傷SSを2連発すると、打った順番によって残りHPが違ったり、九死一生無しで生き残ったりします。
検証は他の方が報告されているので、考え方のみ記載させていただきます。
厳密にいうと、①、②のどちらでもありません。
処理としては、「SS2発動→SS2の効果またはダメージが発生→効果またはダメージを解決→Lモード解除」の流れになると思われます。
少なくとも、質問主さんが懸念されている②の処理だと、SS2の意味がありませんので、その心配はありません。
SS2に限らずSS1にしても、ダメージ計算前(効果発生前)に解除されていたら、そのスキル自体に意味がない事になってしまいます。