フォートナイト(Fortnite)のキネティック鉱石についての記事です。キネティック鉱石の使い方や出現場所を掲載。
キネティック鉱石の使い方
攻撃をして力を溜める
キネティック鉱石は攻撃回数(最大8回)に応じて飛距離が変化する。叩けば叩くほど撃てば撃つほど遠くに飛ばすことができるので飛距離の調整が可能だ。
攻撃の角度で飛ばす方向を調節する
鉱石を攻撃している最中に円状に渦を巻く風のようなものが表示されるようになる。その風が実際にキネティック鉱石が飛ぶ方向を指しているので、攻撃する角度を調節することで飛ぶ方向を決めることができる。
移動手段として使う
飛距離を最大にし飛ばす方向を指定後、素早くキネティック鉱石に乗ること移動手段として使うことができる。飛んでいる間は低重力状態になるので落下ダメージは無いので安心して移動手段として使える。
攻撃手段として使う場合は距離を考える
鉱石による攻撃は速度が出ていないとダメージを与えることできない。極端に言えば鉱石のゼロ距離にいる敵や建築物に対しては、最大飛距離にしていてもダメージはない。しっかり距離を取れば建築物を貫通し敵を一撃で仕留めることも可能。
方向の調整や鉱石の挙動予測が難しいため、攻撃手段としてはやや運用しづらい印象。
キネティック鉱石の出現場所
※シャッタードスラブスの周辺にのみ出現。
シャッタード・スラブス上空

フォートナイト他の攻略記事
チャプター6シーズン2情報

新武器
▶コラテラルダメージAR | ▶ファルコンアイスナイパー |
▶ダブルダウンピストル | ▶ニーキャッパー |
▶プラズマバーストレーザー | ▶コンバットキット |
新モード3種が登場
ランクマッチシステム

ログインするともっとみられますコメントできます