あつ森(あつまれどうぶつの森)のグラタンの作り方です。グラタンに必要な食材と隠し味・レシピにない食材を掲載しています。あつもりでグラタンを作る際の参考にしてください。
▶サンクスギビングデーまとめへグラタンの作り方
グラタン

半球によって食材が異なる
グラタンの食材は半球によって変わる。北半球では秋のためキノコなどがランダムに含まれるが、南半球の11月はキノコが出現しないのでイカとウニで固定。なお、隠し味は変わらない。
食材をフランクリンに届けよう

案内所前にいるフランクリンから食材を持ってきてほしいと頼まれる。手に入ったら届けに行こう。
隠し味は料理ができてから
隠し味をフランクリンに渡せるのはグラタンが完成してから。まずはグラタンを完成させよう。
食材の集め方
海産物系は海で入手
海産物であるイカは釣りで、ムールガイ、オイスター、ウニ、ダンジネスクラブは素潜りで入手できる。ダンジネスクラブはあまりみかけないので根気よく探そう。
食材になる海産物の入手方法
魚 | 魚影 | 場所 | 時期 |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | 海 | 北:1~8月、12月 南:1~2月、6~12月 一日中 |
![]() | ![]() | 海中 | 北:6~12月 南:12~6月 一日中 |
![]() | ![]() | 海中 | 北:9~12月、1~2月 南:3~8月 一日中 |
![]() | ![]() | 海中 | 北:5~9月 南:11~12月、1~3月 一日中 |
![]() | ![]() | 海中 | 北:11~12月、1~5月 南:5~11月 一日中 |
キノコは木に隣接して生える

ひらたい、まるい、ほそいキノコは北半球の11月の間のみ木に隣接して生える。1日5個ずつ生えるので集めておこう。
▶キノコの集め方はこちら食材が手に入らない時の対処方法
家の中の住民と交換できる

家にいる住民は魚や海の幸などを要求しており、その魚や海の幸を渡すと食材を交換してくれる。ただ、どの食材を交換してくれるかはランダムであり、狙った食材を引き当てるのはかなり難しい。
住民から要求される食材
※攻略班が確認したものを掲載しています。
関連記事
イベントカレンダー
最新アップデート情報

ログインするともっとみられますコメントできます