あつ森における、にんじん(人参)のなえ(苗)の入手方法と植え方・育て方と増やし方を解説。ニンジンの使いみち、収穫後にやることを掲載しています。
▶野菜の植え方(育て方)と使い道にんじんの入手方法
レイジからなえ購入

販売期間 | 週替わりでランダム販売 |
---|---|
販売価格 | レイジ:280ベル |
「にんじんのなえ」はレイジから購入できる。新しく追加されたパニエルの広場にいるレイジのお店で、販売期間中であれば常に購入できる。
かっぺいのツアーで野菜のある島に行く

かっぺいが1日に1回連れて行ってくれる島には、それぞれの野菜が生えた島に行けることがある。料理のレシピが入ったメッセージボトルも拾えるぞ。
▶かっぺいボートツアーの離島一覧へにんじんのなえを植えて増やす
「にんじんのなえ」自体は増えないが、なえを植えると育ったにんじんを収穫できる。かぼちゃ同様に、収穫したにんじんをさらに植えることもできる。
にんじんの植え方・育て方
にんじんの収穫フロー |
---|
①にんじんのなえを購入 └レイジが販売している |
②畑に必要な分のなえを植える |
③毎日水やりを続けて日数経過 |
④3日後に実をつけて収穫可能に |
⑤水やりを続けて再収穫する |
なえを植えて水やり

水やりの回数毎の収穫数
にんじんのなえは水をやりをすると収穫数が増える。2回の水やりで収穫数が最大数まで増えるので、必ず水やりを行おう。
一定期間で収穫可能になる

にんじんはにんじんのなえを植えてから、一定期間経過で収穫できるようになる。にんじん畑を作って毎日水をやり、必ず最大数で収穫しよう。
数日後に再収穫可能
にんじんは収穫してから数日後に再び実をつける。一度苗を植えて実をつければ、後は水やりを続けているだけで収穫ができる。
にんじんを使う料理一覧
にんじんベースの料理に必要

※全ての料理を1つずつ作成した場合
必要数 | 27個 |
---|
にんじんは主にフードカテゴリの料理に使用する。料理レシピコンプのためににんじんを栽培して収穫しておこう。
確認できた料理
料理 | レシピ入手方法/素材 |
---|---|
![]() | メッセージボトル 住民から教わる トマト×2 ジャガイモ×1 にんじん×1 |
![]() | 料理もDIY!レシピ+ こむぎこ×1 にんじん×2 |
![]() | おてがる!クッキングレシピ こむぎこ×1 さとう×1 にんじん×1 |
![]() | メッセージボトル 住民から教わる こむぎこ×2 トマト×1 にんじん×1 |
![]() | メッセージボトル 住民から教わる こむぎこ×3 にんじん×1 トマト×1 ジャガイモ×1 |
![]() | メッセージボトル 住民から教わる こむぎこ×2 にんじん×3 |
![]() | メッセージボトル 住民から教わる こむぎこ×2 にんじん×1 ジャガイモ×1 |
![]() | メッセージボトル 住民から教わる にんじん×3 |
![]() | メッセージボトル 住民から教わる こむぎこ×1 さとう×1 トマト×1 にんじん×1 オレンジのカボチャ×1 |
![]() | メッセージボトル 住民から教わる ぜんりゅうふん×2 にんじん×3 |
![]() | メッセージボトル 住民から教わる にんじん×2 |
![]() | メッセージボトル 住民から教わる ぜんりゅうふん×2 さとう×1 にんじん×2 |
![]() | メッセージボトル 住民から教わる こむぎこ×3 にんじん×3 |
![]() | メッセージボトル 住民から教わる にんじん×1 ジャガイモ×1 トマト×1 オレンジのカボチャ×1 |
![]() | メッセージボトル 住民から教わる トマト×1 にんじん×1 ジャガイモ×1 オレンジのカボチャ×1 |
![]() | メッセージボトル 住民から教わる こむぎこ×1 さとう×1 トマト×1 にんじん×1 ジャガイモ×1 |
食べることもできる

キノコなどのDIY素材同様に食べることもできる。果物などと同様の効果を得られ、石などを破壊できるようになる。
売値は350ベル

売値は1つ350ベル。楽に増やせるので、畑を作るスペースがあればお金稼ぎの手段にもなる。
フランクリンに要求されることも

11月に開催されるサンクスギビングデーでは、グラタンの材料に要求されることがある。食材は住民との交換で入手することも可能だ。
▶サンクスギビングデー2021の進め方にんじん畑の作り方
まずはなえを買う
まずはにんじんのなえを買おう。にんじんのなえはレイジから購入ができる。
畑の予定地を決める

なえを買ったら畑の予定地を決めよう。にんじんは地面にそのまま植えられるが、土の道を引くと畑らしさが増す。柵で囲うのもありだ。
6マス範囲になえを植えていく

なえを植える際のコツは水やりのしやすさ。通常のジョウロのマス目に合う6マス範囲を意識すると水やりが楽になるぞ。なお、にんじんは詰めて配置しても問題なく成長する。
自信のある人はアレンジも
家具やマイデザインを使ってより畑らしくすることも可能。島クリに自信のある方は挑戦してみては。
関連記事
最新アップデート情報

ログインするともっとみられますコメントできます